
健診の前の食事について相談です。ジュースや甘いものを控えるのは何時間前からが良いですか?明日の検査に影響しますか?健診の前何時間から控えていますか?
明日は、4週間ぶりの健診です。
が、毎回必ずお小水や血圧など検査しますよね。
その時に塩分過多や糖質制限など影響が出ないようにするには、健診の何時間前からジュースや甘いもの、味噌汁などを控えたらいいのでしょうか。
先程どうしても甘いものが欲しく、なっちゃんオレンジを口にしてしまいましたが、明日の検査に影響してくるのでしょうか。
皆さん、健診の何時間前から控えてますか?
- いずき(5歳11ヶ月, 9歳)

RIK☆
朝からでいいのではないでしょうか?朝イチの飲み物食べ物によってかわりますし

may.K
血糖は食後2時間がピークで高く、その後徐々に下がります。
最低3時間はあけて検査に臨んだ方が良いかと思います。
例えば10時の予約なら7時までに済ませる感じですね。
朝一で検診なら飲まず食わずで臨んだ方がベストかと…
私はそうしてました(^^;;

ヒトユウ
何時間か前から我慢して結果が変わるのは体重位だと思います。
前日に塩分を控えめにしたくらいでは血圧は下がらないし、浮腫みも良くなったりはしません。
ただ、前日に甘い物をドカ食いすると尿糖は陽性になるかもしれませんが…
ジュースを少し飲んだくらいでは結果は悪くならないと思います。
当日の朝はジュースをやめるくらいでいいと思います。

いずき
ありがとうございます。
朝イチからで大丈夫なのですね。最近、特に寝起きにジュースなど甘いものが欲しくなるので、いつから控えたらいいか迷ってました。
明日は朝飲まないで行きたいと思います。

いずき
なるほど、とてもわかりやすいです。
ありがとうございます。
明日は10時半からの予約なので、7時半までに食べ終えなきゃですね。
がんばります!

いずき
ありがとうございます。
そうなのですね!
塩分は、前日からじゃもう時すでに遅しなんですね(´・ω・`)
塩分は今さらどうにもできないので、せめて尿糖だけでも気をつけたいです。

may.K
ベストアンサーありがとうございます☆
飲まず食わずと書いちゃいましたが水分は摂って下さいね(*^^*)
お水・お茶が水分です、砂糖を含む飲み物は避けて下さい☆

いずき
こちらこそ、わかりやすいご回答ありがとうございます☻
健診は、お小水取らなきゃいけないので、水分だけ取って行きたいですよね(´・ω・`)
コメント