※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メルシー
妊娠・出産

妊娠初期6wです。安静にするって具体的にどんな事でしょうか?妊娠を経験…

妊娠初期6wです。安静にするって具体的にどんな事でしょうか?
初歩的な質問ですみません…
妊娠を経験して今までの安静とは違うのかなと感じました🤔

今のところ、早歩きしない、座る時に勢いよく座らない。というのは実感しています。

皆さんが気をつけてた事があれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

りん

私が初めて妊娠したとき、平安時代のお姫様を意識して暮らしなさいと言われました😂面白い例えだけど、なんか妙に納得しました笑 その時に具体例で言われたのは、自転車に乗らないとか走らないとかでしたかね…
また、何か理由(切迫とか)があって安静に、ということであれば本当にベッドで横になってあまり動かない・無理しないイメージです🙇‍♂️

  • メルシー

    メルシー

    確かに!凄く分かりやすいです!笑
    とにかくお姫様を意識して過ごしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
  • りん

    りん

    ね、分かりやすいですよね!!
    しばらくの間は、うーんこれは姫やらんよなぁとか基準にしてました(笑)

    遅ればせながら、ご妊娠おめでとうございます!🌸
    これから大変なことも多いと思いますが、ご自分を大事に無理しないで過ごしてくださいね😆❣️

    • 1時間前
ママリ

走らない、ジャンプしない、重い物持たないは気をつけてました!背伸び?もよく無いみたいなのも見て気がけてた事もあります🤣

  • メルシー

    メルシー

    背伸びは知らなかったです🙄
    つい、背中を沿って座る癖があるんで注意しないといけまさんね…
    有益な情報ありがとうございます!✨️

    • 1時間前
ひかり

少しでも疲れや違和感を感じたらすぐ休む(そのときの体調や状況に合わせて楽な姿勢で座る、横になる)ですかね😊
とにかく無理をしないです😊
「自分のため」と思うと無意識にもうちょっと頑張れるや!と思ってしまうのを「お腹の子のため」と思えば罪悪感?みたいなのは薄まるかなと思います😊

  • メルシー

    メルシー

    このくらいならなんとかなるっと思って仕事してました…
    確かにお腹の子のために休む判断も必要ですよね!
    自分の中には子どもがいる意識をもっと強く持って過ごすようにします✨️
    ありがとうございました🙏

    • 1時間前