
お義母さんがフォトウエディングに過干渉で困っています。同じようなエピソードを聞きたいです。
フォトウエディングにまでも
勝手に関与しすぎてくるお義母さんが
無理すぎて困ってます♡
自分が主役だと思ってる様です✨
みなさんのお義母さん嫌いエピソードあれば
伺いたいです🥲♡
- はじめてのママ(6歳)
コメント

ままり
うわ!めちゃくちゃめんどくさいですね😂
今4歳の娘がまだハイハイ期の赤ちゃんだった時、「〇〇ちゃん〜♥️ママにおいで〜♥️」と自分のことママ呼びで呼んでてドン引きして無理になりました😂息子(旦那)たちには、ばぁばをママ、ひぃばぁばをばぁばと呼ばせていたから、とか言ってましたがそれもおかしいだろと思い本当嫌いになりました🤷♀️遠方なのでたまにしか会わないのが救いです笑

はじめてのママ
我がお義母さんは、
私が結婚式に憧れない事を幾度とお伝えしても
女性は、結婚式に憧れているのよ✨結婚式は挙げなさいと
旦那に 話しておりました。
旦那は、疲れ果てて私に『結婚式挙げない?』と申し出ました。
じゃぁ結婚式では無く、フォトウエディングって形ならいいのでは?✨と話を持って行きました😊
そうすると、お義母さんから
『私の通ってるお花屋さんがフォトウエディングやってるのよ!!』と
何度も押し付けられました。
分かりました。そこで
フォトウエディングしましょう😊と進行していったのですが....

はじめてのママ
今度は、『フォトウエディングで小さな結婚式をあげれるのよ!!!』と
また結婚式に話を持って行こうとしてました。
私は一応、フォトウエディングのお話も伺いますし、検討しますね。と何度かお店へ向かい話を伺いましたが
旦那がやる気が無く
やる気が無いのに、結婚式は挙げるものじゃ無いと思い
フォトウエディングのみにしました。🌷
そしてその有無をお伝えすると
『結婚式を挙げたくない理由があるの?!』と責められました。
旦那のせいにもしたくありませんし
結婚式に憧れが無い理由ももうお伝えしていたので
『フォトウエディングのみでも素敵だと思いますし、2人の結婚の形を残す事が大切だと思ったんです』と言いました。

はじめてのママ
フォトウエディングの話が進みました。
で、
お義父さんから『服装や時間はどうしたらいいかな?』とお電話があり
『○○時〜○○時の間でお越しください😊と
服装は、〝フォト″ウエディングなので、私服でも少しフォーなる服装でも大丈夫ですよ✨』と伝えた所
『嫁さんが昔作った着物をきようとしてたから、嫁さんと話をしますね』で電話が終わりました。

はじめてのママ
そしたら、数日後に
お義母さんから『服装はどうしたらいいですか』とLINEがあり
お店の方にLINEでご両親の服のお問い合わせをして
またお義母さんへ『お店へお問い合わせした所、ご両親は私服の方が多いそうで、フォーマルな服装でご来店する方も居るそうです。』とお返事をした所
『私はお着物と考えてました。旦那と相談してからまた連絡します』と数分後に
『お着物で向かいます』
とお返事がありました。
私は、オマエの中で着物で来るの決まってたんでしょ?!!とイラっとしました🥺✨✨✨

はじめてのママ
見返したら、少しフォーなる服装の
打ち間違いに笑っちゃいました😂
急にHGが出てきちゃって
笑っちゃった方ごめんなさい♡

はじめてのママ
当日、お伝えしていたお時間の1時間前にご来店でした。
お花屋さんでのお店のフォトウエディングで
撮影場所は狭いです。
おめでとうの言葉も無く
1時間早い来店だった為
撮影ほとんど、ご両親に観られてながら撮影してました。
もうそこで、私はストレスがマックスだったのですが
せっかくのフォトウエディングを
無駄にしたくないので
終始笑顔でいる事にしました。
着物で来てほんの数枚しか
撮らないと絶対不満を言うはずだと思い、、、
撮影が時間が決まっているのに
ご両親お二人のお写真お願いしたいです。とカメラマンさんにお願いしました
勿論私たちの撮影時間はその為に削られます。
フォトウエディングが終わり
夕方、食事会を誘われていたので行きました。
そうすると『旦那から時間を聞いていたのだけど〜、早く行ってよかったじゃない〜思ったより沢山撮って貰えたわ〜〜』
との事でした😊😊😊😊😊

はじめてのママ
えっと、、、、、、、
何が言いたいかって言うと
オマエが主役じゃねぇからな!!!
誰のためのフォトウエディングですか?
本当に関わりたく無いです😊👍🏻👍🏻👍🏻
が
関わって来ようと幾度も接触をもってきます。
だから友達いないんだってばぁぁあ🙏

はじめてのママリ
義母は全く嫌と感じた事は無いんですが、うちは義父が…💧
普段は良い人ではあるんですが、孫が産まれて『じぃじ』と呼んで欲しいからと 会うたび毎回50回以上『じぃじじぃじ』と繰り返して娘に言って居るのとか見るとストレスです😓💭
馬鹿の一つ覚えみたいな感じとゆうか…辞めて欲しいです。笑
結婚式場探しも、私達の引越し先探しも、旦那さんが忙しくて調べれない+義父が調べるの好き+私が調べるの苦手ってのがあって、めちゃくちゃ家族LINEで送って来たり、ここの家良いから電話しておいた。とか言って、私の意見なんて聞きません🤦🏻♀️
結婚式場に関しては〇〇ちゃん(私)が主役やから、気に入った所で。とか言いつつめちゃくちゃ押し売りみたいに、自分が気に入った所送って来ました😓
はじめてのママ
いやですね😂
大きな息子さんに『ママにおいで〜♡』と言って欲しいです😭貴方のお子さんは息子さんです😭🙏