※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那のゲーマーさにはやっぱり受け入れられません。付き合って8年結婚し…

旦那のゲーマーさにはやっぱり受け入れられません。
付き合って8年結婚して3ヶ月くらいになる旦那がいます。
結婚はしていておかしい話だと思いますがお互いまだ若いということもありお金に余裕がなくまだお互いに実家暮らしです。
旦那は週一の休みがあるかどうか分からないくらいの少しブラックな会社で働いていていて、趣味とか必要だとは思うのですが
私も妊娠中でして、あと2ヶ月でお腹の子は産まれてくるのですが
ふたりの時間も作ってほしいなと考えてしまいます。
普段から一緒にいても携帯ゲームやYouTubeばかりで外食にいくときでさえずっと携帯ゲームです。
家にいる時は、APEXというゲームを友達としています。
普段から仕事で疲れていて息抜きは必要だよねって思うのですが
どうしても受け入れられなくてイライラしてしまい喧嘩になってしまいます。
やはり、私も我慢はした方がいいのでしょうか、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那も何十万もするゲーム用のパソコンを買っていて、寝るまでゲームしてました。
でも何回も何回も注意して無理なら離婚だよって話してたらちゃんとやめるようになりました。

家事もやるまでに成長しましたが、約2年かかりました😭
私もゲームはするんですが、そこまでやりたい気持ちがわかりません💦

本人が変わろうと思えばしっかり変われるとは思いますが…

赤ちゃんも産まれてくるのに父親としての自覚持ってほしいですよね😡我慢する必要もないし、ゲームの時間はゲームの時間ってわけるのが普通です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんいい人で羨ましいです😭💦
    私の旦那は何度同じこと言っても結局口だけにされにいつもいいように言いくるめられて終わりです、、
    カレカノだったときと今も何も変わらずで8年も一緒にいるってこともありこれが普通なのかな?とかどの家庭のそうなのかな?って考えてしまってました、、やはり変わろうと思えば変わってくれるのが普通ですよね、、(涙)

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度もパソコンぶち壊そうかな!?って思ったんですけど😡いやでもこれ何十万もしたしなぁって思って壊せませんでした😂笑

    恥ずかしながら家の中ぐちゃぐちゃになるまで喧嘩した事もあります😭

    ほんと自覚が足りないですよね
    でも人が変わるのって大変だし時間もかかるし😭
    自分の心が折れそうになりますよね。
    なんなら私は心折れて少しの間働けなかったんですが、その時辺りからゲームをあまりしなくなって、する時もちょっとだけしたいからするねって言うようになりました。

    旦那も相手がほんとにしんどい姿見るまでやり続けるゲームキチガイでしたよ😭

    旦那さんもふたり暮らし初めたら変わるかもしれませんが、期待はできませんよね😭

    • 3月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すっごくわかります!!😹
    私もps4ぶっ壊したらもうAPEXしなくなる!と思っていましたが
    それ以上に喧嘩になることがめんどくさくてやめました笑
    やはり、どのご家庭もゲームに関して悩まされますよね💦

    そうなんですよね、、あまりにも相手にされてないと感じると妊娠中だからか情緒不安定になって寂しくて泣いてしまう日もあったりです😭
    お腹の子が産まれたらほんとにどう変わるのか、、不安ばかりです💦

    それにもっと酷いときはベビー用品買いに行ったときに、ドラゴンボールのカードゲームやりに行くとか言ったり、、笑
    お腹の子のことを考えているのは私だけなのかとほんと思いました💦
    今年22歳の男とは思えません、、恥ずかしいですほんとに、、

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですよ。
    妊娠中はちょっとした事で落ち込んだりして大変なのに😭

    えー子供じゃないですか😩
    それはだいぶ重症ですね。
    子供いる実感ないんですかね💦
    産まれてから大変さをしって少しでも大人になってくれたらいいですけどね😭
    あまり無理ならさずにですよ!元気な赤ちゃん産まれますように🙌🏻

    • 3月22日
あんどれ

付き合ってるときはどうだったんですか?
また、2人の時間が欲しいということは伝えてますか🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    付き合ってる時も今も変わらずです、、(涙)
    何度も何度も伝えているのですが、上手いように言いくるめられて結局いつも何も変わってくれないです、、💦

    • 3月22日
ひよここ

え、旦那さんそれお子さん産まれてから2人の時間もっと大切にしてればよかったとか後悔しますよ!!

ぬこさんが我慢することないです!誰の子をお腹の中で育て頑張ってるんだよ!ってキレても誰も文句言えませんよ!

ゲーム機壊しても旦那さんは文句は言えませんよ!
お義母様に相談されてはいかがですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もきっとお腹の子が産まれてからふたりの時間作っておけばよかった!と後悔のないようにふたりの時間の機会を作ろうと思ってるのですが
    旦那は違うみたいでほんとに呆れてます😭💦

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

APEXうちもしてますー😂
まあ頼めばやることやるんですが、とりあえずゲームゲームゲームです。もう治らないですよあれは、、諦めてます、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、治らないですよね、、💦
    ほんとにAPEXにはカレカノだった頃から悩まされます笑

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私も旦那もゲーマーです。
私はSwitchやスマホゲーム、旦那はApexです。子どもが生まれる前なんか寝る間を惜しんで毎日6時間くらいゲーム当たり前な夫婦です。
ゲームが好きなのは子ども産まれても絶対変わりません。私自身ゲーマーなので断言できます。

ルールを作ってみてはどうでしょうか。
子どもの前では絶対にゲームしないようにすると2人で決めました。
子どもが寝たらそれぞれ好きなゲームしながら何となく会話してます。これが我が夫婦の2人の時間です。

それが、守れないようなら…多分ゲーム依存という病気なので受診をおすすめします…。

イリス

私の夫もそんな感じです…
1人の時間を満喫するのは
いいんですけど
これから赤ちゃんが産まれると
ますますその態度に嫌気がさしてきます🫠

それにお母さんは「赤ちゃん中心」の
生活にもなるため
今のうちに問題は解決しておいたほうが
後々、育児への協力も違ってくると
思います!!

私と夫も長い交際期間を経て結婚し
結婚2年目に妊娠しましたが
妊娠してから夫と仲が
悪くなり、子供が産まれても
夫は独り身生活を変わらずしていて
育児にはまったく参加しません。
妊娠時〜出産後に至るまで
孤独でツラい生活なので
私は離婚を選択しました…

はじめてのママリ🔰

夫も私もゲーム大好きで、個々でゲームしてますが、、。
辞められないほどではないですし、一緒にいて私がテレビ見てて、夫がゲームしてても気になりません。

ですが、私が感じたのはお互い実家にいて、結婚しているという自覚が旦那さんにはないのではないでしょうか、、?

私は元々遠距離で、結婚して一緒に暮らし始めました。
ですが結婚してから一緒に暮らすまで遠い事もあり2ヶ月ほどかかりました。
その間夫は実家、私は1人暮らしという感じだったのでお互い好きな事してましたし、お義母さんに聞くと生活はゲームばかりで一切変わってなかったそうです💦
一緒に暮らし始めてから、だんだん少なくなり、料理、洗濯、掃除全てできるのでお義母さんに話すと全く違い過ぎてびっくりしてます😂笑

主さんが我慢すると言うより、旦那さんに結婚して、これから子どもも産まれるからもっと色んな事をして欲しい。みたいな感じです伝えてみてはいかがでしょうか?💦
一緒に暮らし始めると変わると思いますが産まれてからもしばらく実家暮らし、、なんですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の旦那はきっと父親の自覚も結婚したという自覚もないと思います💦
    8年も一緒にいるからという慣れが出ているのかもしれないですよね💦

    ほんとそうですよね、、そんな感じで今日旦那に伝えてみようと思います!
    お腹の子が産まれてから同棲を考えいてます!💦
    ただ、同棲はしたことないのでどんな感じになるのか不安でいっぱいです😭

    • 3月22日
ママリ

どのくらいのゲーム時間なのでしょう??

私も若いときはひどい生活をしていて、
19時に帰宅、22時から明方3時までゲーム。8時ごろおきてお昼までゲーム。また夕方18時頃から寝るまでゲーム、、、と普通に正社員でやってました。(若さゆえにできたことです)

ただ、もうあと2ヶ月で産まれてしまうとなると、本当にいまのうちに話を詰めたほうがいいですよ。
産まれてからも、これでは離婚になりかねません。

1日何時間とかオンラインやってると難しいとは思いますが、ご夫婦での妥協案をすり合わせるべきです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日、仕事から帰ってくるのが18時くらいなのでそっからぶっ通しで夜中の3時近くまでやったりです、、
    ほんとそうですよね、、お腹の子が産まれてからどうなるのか不安でいっぱいなので今日話してみようと思います💦

    • 3月22日
deleted user

旦那もエペ毎日友達としてます!
息抜きだし、辞めさせたいとは
思わないんですけど、
2人の時間がないんなら、
少しはゲームの時間減らして
一緒に過ごして欲しいですよね。
ほぼ、毎日仕事から帰ってきてゲームしてます。
でも、ゲームする前に
ゲームしていいか聞いてきます!
やだ!って言ってもゲーム
しますが、いつもより早く
ゲーム辞めたりして2人で
過ごす時間も作ってくれます!

主さんの事なんだと思ってる
んですかね??
旦那さん甘えてますね。
もっと強気にがつん!と
言わなきゃわからないタイプなんですかね🫤
お子さん産まれても
旦那さんゲーム辞めないと思いますし、
ゲームばかりしてるの見て
旦那ばっかり好きな事して〜
とか不満溜まっちゃいそうですね😮‍💨

彼氏気分抜けてないですね。
父親になるって自覚して欲しいし😣😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もです😭ふたりの時間作って欲しいからゲームしないでと言うのですが
    耳も傾けてくれません💦
    もはや、これが普通なのかな??と考えてしまうことも何度があります、、笑
    挙句の果てには私に「趣味作ったらいいじゃん」って言われたこともあります、、笑
    ほんとそうなんです、旦那ばかり自由にしているのを見ると不満ばかり溜まっていきます😭💦
    友達とするオンラインゲームはやはり悩まされますよね😮‍💨

    • 3月22日
朝がまたくる

ゲーマーも問題ですが、私の知る限りお金が無くて同居もできない結婚は長続きしないですよ…

サト

一緒に暮らしてない状態で2人の時間って、LINEとか電話をする時間ってことですか?
休日に会った時にまでYouTubeやゲームっていうのは嫌ですよね。想像しただけで嫌です💦
平日お互い別々の家にいる時にもゲームやめてほしいってことでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那は普段仕事の休みが少なく一緒にいる時間が少ないので、なるべく2人でコミュニケーション??を取りたいとか2人で出かけたいなどしたいのですが、旦那はゲームばかりで💦
    別々でいるときは、ゲームしないでなどは言ってないです!ただ、一緒にいる時はって感じですかね、、😭

    • 3月22日
  • サト

    サト

    そうなんですね…
    そもそも一緒にいられる時間が少ないので一緒にいる時くらいはちゃんとしてほしいですね😥

    • 3月22日