※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

友だち夫婦に名前の候補を否定され、自信を失い迷走している女性がいます。子どもに似合う名前を選ぶのが難しく、焦っています。

友だちから名付けについて口出されてもやもやしてます、、、
先日友だち夫婦(子なし)が遊びにきて、「名前もう決めたのー?」って聞かれたので、「まだ迷ってる」と言うと、「今の候補は?」と聞かれたので今の3つの候補を言いました。
じゃあ①は かっこいいイメージなので私たち夫婦の子には似合わない。②は芸人さんが思い浮かぶ。③もそんな芸人さんいなかったっけ?!と言われ、3つともうーんみたいな感じで言われました。(実際③は似た名前の芸人さんはいますが一文字違います)
そんなに奇抜な名前を考えているわけじゃなかったので そりゃ芸人や芸能人と被ることはあるだろうに、つけようと思っていた名前を全否定されてもやもやしています。
友だち夫婦は他に色々候補を出してくれましたが 正直余計なお世話というか、ピンとこなかったし、夫婦2人で考えに考えて残った3つの名前なのになーーー。
ただ旦那も人に言われて自信がなくなったのか、新しい候補を探しているようです。もう来週から正産期でいつ産まれてもおかしくないのに、迷走しそうで焦っています。
夫婦がつけたい名前をつける!というのが正しいのもわかっているつもりだけど、実際 子どもに全く似合わなかったり、芸人さんと同じとか似た名前でいじめられたりしたら、、と思ったらなかなか自信が持てません。。
名前つけるの難しすぎませんか😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お友だち夫婦、本当に余計なお世話ですね😂
私も他人に口出されたら絶対に気になっちゃうと思ったので、名前決めてから「赤ちゃんの名前決めたー?」って聞かれても親にも誰にも言わなかったです🥺

  • ママリ

    ママリ

    言わないの、絶対に正解です!!! 言ってしまったの後悔すぎます、、ほかの人にはもう言わないって心に決めました!笑

    • 3月22日
ママリ

うちの娘の名前は咲絆(さな)です。
友達に「さきって絶対間違える〜!」って笑われてクッソ腹立ちましたが、私は娘の名前を誇りに思ってますし最高な名前でこの子にぴったりだと思ってます🫰🏻💗
誰に何を言われようが、私たちから初めてのプレゼントなのでどんな名前でも思い入れがあったらじゅうぶんだと思います。
仮にいつか子どもが名前のことで何か言われたとしても自信を持って誇らせてあげれるようにお母さんお父さんにも自信を持ってあげて欲しいです❤︎𓈒𓂂𓏸

  • ママリ

    ママリ

    咲絆ちゃん!とても素敵でかわいいお名前ですね🥺🥺💗
    たしかに、親が自信と誇り持たずにつける方が子どもに失礼ですよね!ハッとなりました!よく考えて子どもにピッタリの名前を自信持ってつけたいとおもいます🥺!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

他所の子の名前に口出しするってすごい神経ですね😵
その常識のない友人に言われたからつけるか悩むくらいの思い入れの名前だったなら変えたらいいと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    思い入れがないわけではないのですが、なかなか自分たちが考えた名前が絶対に正解!って自信がもてなくて、、😭
    まだ時間あるので他の候補もよく考えてみます💭

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

お友達が余計なお世話過ぎます😥

私は親に口出されたことあるのですが、『こんなのどう?』なんて言われた名前とか響きとか漢字とか…
何となく他人に口出されたものが嫌になっちゃってどんどん候補が狭まっていくので本当に嫌です💦

芸人とか芸能人とか言い出したらキリがないですし、①に関しては失礼過ぎます🫠

  • ママリ

    ママリ

    その気持ちわかります!他人に言われたのではなくて、自分たちが考えた名前つけたいですよね🥺
    ①は私たち2人ともちんちくりんなので😂😂笑

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

最悪ですね…。ご夫婦で沢山悩んで考えた名前なら自信待って付けていいと私は思います!
友人の意見まで聞いてたらキリないです😣

私も同じような経験しました💦
私の場合はこの名前、性格悪そうな子に育ちそうって言われました。(子持ち)
でも、自分達は呼びやすさや画数も色々調べてこれが良いよね!ってなっていたので、そのまま付けました🥺友人とは会わないようになりましたが、後悔はないです。

素敵な名前が決まりますように…!!そして、出産頑張ってくださいね☺️

  • ママリ

    ママリ

    性格悪そうって!失礼すぎます😱😱 他の方の体験談聞くと、自分が悩んでたのがバカバカしく思いますね、、笑
    私も友人の意見より 自分たちが考えた名前を尊重しようと思います!はっきりと自信もてるように、もう少しじっくり考えてみます!
    優しいお言葉もありがとうございます!!

    • 3月22日
はる

ご夫婦2人で一生懸命考えた名前に対してとても失礼な発言ですね💦

私自身、ありふれたよくある名前ですが、小学校の時は名前をもじって一時的にいじられたりしたので、そのあたりを考え出したらキリがないかと思います😭

赤ちゃんからしたら他人になるそのご友人の、ポッとでの意見に惑わされてほしくないなと思います💦
赤ちゃんを思うご夫婦の気持ちが全てだと思うので、自信を持って名前をつけてあげてくださいね😊

  • ママリ

    ママリ

    私も学生時代流行ってた歌でいじられてたの思い出しました。。将来どんなイジられ方するかとかどんな名前の芸人が出てくるかとかもわからないですもんね😣😣考えすぎないようにします!
    赤ちゃんを思って、自信を持ってつけれるようにもう少しじっくり考えてみます!!
    素敵なお言葉ありがとうございます!

    • 3月22日
かぁお

居ますよね。

義実家に画数合わないからこっちにしたら?とか言われましが
私がその字嫌で似合わないし意味も合わなくなるし画数とか合う合わないより夫婦でかなり考えて決めた名前だったので、
漢字と意味を押し通しました。
うちも色んな人と被ってますよ

ご夫婦のお子様なので
周りの意見気にすることないと思います。
一生の宝物に名前付けるって
難しいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    言われるの嫌ですよね😭😭
    私も押し通せるくらい自信を持てるようにもっとしっかりじっくり考えようと思います!
    ほんとに、一生のことなので難しすぎます😣

    • 3月22日
はじめてのママリ

気になると思いますが、
気にしないでくださいー!!

世の中の考え方が、その無駄なアドバイスをくれるご夫婦と一緒だとは限りません😅

お二人で考えたお名前を大事にされた方が良いと思います🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😢 2人で考えた名前を大事にしたいと思います!!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

うちは聞かれても生まれてから言うと言って言いませんでした!
それにしても配慮に欠ける非常識な友達夫婦ですね😇
あまり変に深く考え過ぎは良くないです!
我が子に贈る初めてのプレゼントなのでご夫婦がこれ!と思った名前をつけてあげて下さい☺️💓

  • ママリ

    ママリ

    それが絶対正解です!もう他の人には言わないと心に誓いました笑
    2人でよく考えてつけたいと思います!!ありがとうございます!

    • 3月22日
deleted user

私の友人にもいます😇
その子と私の共通の友人が付けたいって言ってた〜!(実際性別が違って付けてない)、大学の友達が子供につけてた〜(私とは大学別)、なんかバイト先に似た名前いたよね〜(みお みおりみたいな😂)
外にはもう二度と名前の候補を言わないと決めました😂

  • ママリ

    ママリ

    そこまで言われるともうどの名前もつけれないですよね😂笑
    私ももう絶対他の人に言わないと決めました!😂

    • 3月22日
メル

義母や実母でも、ほっといてよって思うような事なのに、赤の他人に口出しされるのは本当に最悪ですね💦
私なら今後の付き合い見直したくなるレベルです😓
候補出すって、いやいや、名付け親になるつもりか?って思っちゃいます。候補の名前が良いなって思ったとしても、その名前は私は絶対に選びません🤣

  • ママリ

    ママリ

    向こうも悪気なくむしろ良かれと思ってアドバイスしてくれたのかもしれないけど 本当にいらないです😂笑
    もしその候補の名前にしたら 名付け親やでって子どもに一生言われそう😂

    • 3月22日
のぼりべつ

名付けに口出しって本当にイラつきますよね😭私は自分の父親に漢字はこっちのがいいだなんだ言われ喧嘩になったことあります😓
夫婦で決めたんだからそうなんだいい名前だねーくらいでええやろ!って思いますね( ` -´ )b
キラキラネームならまあ親なら分からなくもないですが笑
ただの友達レベルで口出しは本当に余計なお世話です😃

  • ママリ

    ママリ

    本当に、いいねーぐらいで置いといてほしかったです😮‍💨
    候補って言うてるんやから つけるかもしれないのにダメ出しされても、、って感じです😭😭 悪気なさそうのが余計😭

    • 3月25日
ゆう

嫌ですねー、あたしは身内ですらイライラします!

なので、1人目も2人目も
自分で考え、2人とも
出生届に記入するときに、
周りが知る。という徹底して
秘密主義にしてました。笑笑
もちろん旦那にも教えず。

もう、あまりの徹底ぶりに
2人目妊娠時は🤰

身内の方から
また、秘密なんだよねー
と逆に言われました。笑笑
それ以来、なにも言われなくなりました!

  • ママリ

    ママリ

    その徹底、えらいです🥹 旦那さんにも教えてないはすごすぎます!!
    もし2人目できたら周りには言わないでおこうと思います…

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私も友人に名前のことを聞かれ今考えている名前を話したら
可愛くない!無理!嫌だ!
と言われました😇
可愛い名前考えるわ!と言われました笑
喜んでくれるのは嬉しいですが夫婦で考えた名前を口出しするなんて見当違いです!

信じられないです😡

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに信じられないですよね😱😱 無理とか嫌とかどの立場から言うてるねん!って感じです😡

    • 3月27日
はれ

本当に友達?って思いました🙄
私の周りには例え思ったとしても、そんな事言ってくる人いないです!
芸人にいるけど、でも他にもいるし意味も込めてるんだろうし良い名前だねって言ってあげるのが普通ですよね😖

今の子が小学生、中学生になる頃にはその芸人がどうなってるか分からないし😂

モヤモヤが止まらなければもっと仲の良い友人に話して、肯定してもらえると自信がつくかもしれないですね😎
それでも同じような事言われるのであれば結構芸人感が強くなる名前なのかな?って感じですが、そんなに芸人さんに詳しい人も結構少ないですけどね😇
私も今名前考え中ですが、周りと被ったりするとかで除外したのもあって悲しいです🥲
良い名前つけましょうね🥰

  • ママリ

    ママリ

    お互い気を使わなくて遠慮ないので 普段は楽な友だちではあるのですが さすがに今回はもやもやしてしまいました😮‍💨
    被るとかもう何も気にせず名前つけたいですよね😂笑
    良い名前つけれますように!

    • 3月27日
ツキアカリ

そうゆう人いますよね😇
そういう人とは少しずつ距離置いてます(笑)

うちの長女の時は、産前に主人と即決だったのですが、次女は候補はあるものの主人となかなか意見が合わず、生まれてからも何個か候補出して最終的には生まれてきた次女の顔や雰囲気から1番似合う名前に決めました😊

焦る気持ちすごくわかります!でも生まれてからお子さんのお顔や雰囲気をみてこれだ!って決まるかもしれないので、何個も候補出しといていいと思います😊🌸

  • ママリ

    ママリ

    今数ヶ月考えてるのに決まらないのに生まれてから決めれる自信なくて🥲🥲笑
    お顔見たらぱっと思い浮かぶのかな〜!焦らずゆっくり候補考えてみます!

    • 3月27日
まっこ

私もそういうのうざくて嫌だったので、出生届出してから周りに報告してました。
口出しとかウザいので💧

  • ママリ

    ママリ

    それが正解だと思います🥲 もし2人目できたらそうしようと思います😭

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

失礼すぎるし、ムカつくし、いやあんたの意見なんて求めてないしって感じですね😤

でもある意味良かったかもしれないですよ!
そういう人って生まれて命名した後でも口出してくると思うので、そうなったらもっと落ち込んでいたと思います。
なのでこれを機に縁を切って、生まれても連絡しなくて良いと思いますし、名前も教えなくて良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    命名してから文句言われたり口出しされたらさすがに今後の付き合い考えます😇笑

    • 3月29日
みど

私も自分の中で温めてた名前候補を友達に「この名前好きじゃない」って言われてちょっとモヤモヤしてたところでした😅いくつかある候補の中の一つだったのですが、見れば見るほどその否定された名前が一番よく見えてきて、どうしようかなーと考えてるところです。逆にその友達が推してた名前はとあるキャラと被るので一番ないなと思い始めています🙄
でも人の名前にケチつけるって普通に考えて失礼ですよね?ケチつけられて嫌な気持ちになるのはとってもわかります!が、外野は好き勝手なこと言ってくるので自分達がこれ!って思ったものはそのまま自信持って貫いた方が後々後悔も少ないかなと思います。もし名付け後に何か言ってこようもんならそっとフェードアウト一択です笑

  • ママリ

    ママリ

    たぶん候補の名前って、他人からしたら人の名前にケチつけてる感覚ないんかなーと思いました😅 まだ決まってないし、みたいな?でも本当につけるかもしれないのに、普通に失礼ですよね😮‍💨
    友だちの意見は気にせず自分たちで考えてつけるべきやと思いました!
    良いお名前つけましょうね!

    • 3月29日
ママリ

名前つけるのは難しいですね。

ですが、芸人と被るからいじめられるかな?とか考えてらっしゃるのはとても素敵だし大事なことだと思います🥰🥰

そもそも頼んでもないのなら、友達夫婦が口出すことではないと思うのですが……かっこいいから似合わないとか失礼すぎませんか?

読めて書けて電話で伝わる名前が1番ですよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    正解がないので本当に難しいです💭
    読めて書けて電話で伝わる名前が1番!たしかにそう思います!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

私も旦那とたくさん話して決めました😊
私の周りにも結構そう言う友達多いですが、
私は親が愛情込めてつけた名前なら
いいと思ってます🙆‍♀️
赤の他人にそう言うこと言われると
腹が立つので
別に関係ないし、私たちの子だからと
はっきり言ってしまいます😂

お母さん、お父さんが一生懸命考えた愛情のこもったお名前は
赤ちゃんも幸せだと思いますよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    私も旦那とたくさん話して、愛情込めてつけたいと思います🥺!他人の言うことは気にしないことにします!
    赤ちゃんに幸せと思ってもらえる名前つけれたらいいな🥰

    • 3月30日
ママリ

嫌すぎる💦私ならどんなに仲良しの友達にも名前はつけるまで内緒です!やっぱり変わった名前だと家で変わってるねーとか話したりしますけど本人達にそういうことを言うのは失礼極まりないと思います。
職場で子供が生まれたばかりでホクホクしていた男性に、無神経な上司が変な名前だと言って笑っていて、怒りで震えてるのを見てしまいました。うちの子供にも変な名前だと言ってきたおっさんがいますけど、悪気ないみたいですがこういう人って、育ち悪いのかなーと思いましたね😂笑

  • ママリ

    ママリ

    内緒が正解だと思いました😣
    無神経な人ってやっぱりどこにでもいますよね😭 育ち悪いのかなーって思いながら気にしないのが1番ですね!

    • 3月31日
RitaRico

お友達かもしれないけど、そこまで意見するのはちょっと…って思います🥺💦

うちはもし授かれたら女の子はこれ!男の子はこれ!って決めてたので迷わなかったですけど、パパとママが考えて絞った3つの中から産まれてお顔みて決めたらいいと思います❣️
初めてのパパとママからのプレゼントなので意味(想い)を乗せてあげてください😊

ちなみに息子は決めてた名前にピッタリな顔してます😂

  • ママリ

    ママリ

    授かる前から決めてたんですね!素敵です🥺しかもそれがピッタリなんてほんとに運命ですね!!💗
    私もピッタリな名前つけれるように意味とか想いをよく考えて話しあって、お顔見て決めたいと思います!!

    • 4月2日
  • RitaRico

    RitaRico


    きっとパパとママがつけてくれた名前を好きになってくれますよ🥰
    私も息子に名前気に入ってもらえるといいな〜と願ってます💕

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

そのお友達はちょっと…図々しいですね😅内政干渉?嫌な思いされましたね💦
はっきりきっぱり、「ありがとう。でも私達が決めることだから😊✨」で良いと思います。今後も多分距離感間違えてくることありそうだから、はっきり線引きは必要そう…

名前はいくつか候補出したら、あとは赤ちゃんの顔を見てしっくり来るかで決めたら良いと思います。
後は他の方のおっしゃるように、ママリンさんご夫婦のお気持ちをこめれば、それで唯一無二のオリジナルのお名前です💖出産頑張ってください🌟

  • ママリ

    ママリ

    いい距離感保てるようにきっぱり言います😣!
    お顔見て決められる方が多いみたいですね!どんな子が産まれてきてくれるか楽しみです!
    出産がんばります!ありがとうございます!!!

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

今後の付き合い考えちゃいますね😅

1人目は2人とも硬く気持ちが固まってたので決めてすぐ発表しました。
2人目は何も言われたくないので退院まで秘密です☺️親友にだけ伝えて印象をききました☺️

  • ママリ

    ママリ

    決まってから発表が正解なんだなと痛感してます🥲言っても信頼できる親友だけぐらいがちょうどいいですよね🥺もし2人目できたらそうします!

    • 4月2日
RIMA

うちは漢字違いますが、キックボクサーと名前が同じです!
気にしないのが1番ですね!犯罪者と名前が被ったとか、よくお見受けしますがそれでからかわれてるお子さん見たことないですよ😅

  • ママリ

    ママリ

    これからどんな名前の有名人とか犯罪者が出てくるかわからないから気にしてたらキリないし、気にしないのが1番ですよね!

    • 4月6日
はるか

お友達、かなり無神経ですね💦
私も、名付けをするとき自分と旦那だけで決めたかったので、最終決定するまでは一度も候補の名前を伝えませんでした。

否定的な意見をいわれるのも嫌だし、これが一番いい!とか言われてもなんだかその人の意見で決めたみたいになるのが嫌で😂

無神経な友達の意見なんて、無神経な人の考えなんで全無視でOKだと思います☺️そんな人たちのセンスだと思って割り切って考えていいと思います!

ママリンさんの1番素敵だなぁと思う名前が、多分お子さんも1番嬉しいと思いますよ☺️良い名付けができますように💓

  • ママリ

    ママリ

    名前って正解がないので 自分たちが考えた名前になかなか自信持てなかったのですが、結局3つの案を残したまま出産、顔見てピンときた名前にしました😊 ③の名前にしたのですが、もうその名前以外考えられないくらい名前にピッタリの顔してて もうこの子以外思い浮かばないので、名前呼んでも全然芸人浮かばないです笑

    • 5月16日