
離婚後の保育園の対応について相談です。名前の表記や伝えるタイミングが気になります。入園後の離婚は珍しいでしょうか。
離婚して実家に戻るので4月から娘は新しい保育園に通います。4月初旬に離婚届を出す予定です。
保育園で使う服やタオルなどには今のフルネームで書いたほうがいいでしょうか?離婚してまた名字書き直すの面倒くさいなーと思って😂昼寝布団とかは今の名字で書いて、服とか小物系には下の名前だけでいいですかね?😂
あと離婚したらどのタイミングで保育園に伝えたらいいですか?離婚届出してすぐがいいのか、それとも家庭裁判所などでの手続きして戸籍?できてからがいいのか、、😢
入園してすぐ離婚ってなかなかいませんか?😢
- さくら(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園に聞いてみるのがいいかもしれません…!
私は調停して離婚しましたが、届けを出したのが入園後1ヶ月の時でした。
旧姓に戻すことも、離婚することも決まっていたので、園長先生に入園面接の時に相談しました。
全ての持ち物に旧姓で名前を書いてもいいと言っていただけたので、子供の呼び方も旧姓でした…!

ままり
入園する保育園に可能であれば事情を説明して、離婚後の苗字で全て揃えて良いと思います⭕️
3歳ですとクラスのお友達もフルネームで覚えると思うので、まだ離婚前で苗字が違うけど離婚後の苗字で扱ってもらった方が周りの混乱も少ないかなと思います!
-
さくら
コメントありがとうございます!そうですよね😣💦
保育園に聞いてみます😣- 3月22日
さくら
コメントありがとうございます!
ちょうど明日新しい保育園に用事があり行くので聞いてみます😣