※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
ココロ・悩み

出産後に不安や焦燥感が続いており、薬を一時的に服用したが、再び不安が出ています。心療内科も一時的によくなり、診察するべきか迷っています。同じ経験の方いますか?

漠然とした不安感がすごいです。
何が不安なのか分からないです。
実家暮らしでワンオペでもなく、手は有り余るほどあり心配することはない環境ですが急に不安になり気分がガクッと落ちてしまいます。

緊急帝王切開となり予定日より1ヶ月早く出産となったのですが、出産後3日より不安や焦燥感がでてきて一時的なマタニティーブルーだろうなと思っていたがなかなか治らず。
いつこの不安が消えるのか心配で心配でたまりません。

2週間たったころ耐えられず救急受診し薬を貰いました。
薬を服用すればいくらか良くなります。
ですが、薬もあまり服用したくない為3.4日程しか服用しませんでした。

1週間前から娘が退院になり、少し良くなりましたが本日体調を崩し(風邪)またあの不安感が来てしまい戸惑ってます。

心療内科も一時的に良くなったためキャンセルしてしまいました。
一時的なもの(ホルモン等)で耐えるべきなのか、診察するべきなのかなやんでいます。

同じ境遇の方いらっしゃいますでしょうか。

コメント

初めてのママリ🔰

私も1ヶ月半の赤ちゃんがいます!
その不安感、、わかります(;_;)
元々私も極度の不安症なため、妊娠中からずーーっと検索魔になったり少しでも胎動が少ないと思ったら病院に連絡して夜中病院に行ったりなどしていました…
母になれば誰でも不安は付き物ですし、少しずつ慣れていくと思います。ほんと知らないことだらけて心配だし不安ですよね。

ご実家で育児をされているなら、親御さんに預けてリフレッシュしてみてはどうでしょうか??
少し気持ちが和らぐと思います!!

  • ぴの

    ぴの


    返信ありがとうございます。

    だんだん慣れてくるものですかね、、
    気長に付き合って行こうと思います。

    今日は母親にお願いしてゆっくり寝させて貰ってます…。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

とても境遇が似ています!
私も緊急帝王切開で1ヶ月早く出産し、同じく産前産後あたりから不安や焦りがすごくて、子どもが入院していた産後1ヶ月間はほぼ毎日泣いたりイライラしたりしていました。

産院からはマタニティブルーか軽い産後うつと言われ漢方を処方してもらいました。
女性ホルモンのバランスによる不安感を軽減する漢方でした。

その他に私が試したこととして、
・晴れた日に外を10分くらい散歩する
・1時間だけ家族に預けてマッサージに行く
・かわいいベビー服をネットで検索する
・声に出して「あー不安だーでも大丈夫だー」と独り言を言う

などなど、とにかく塞ぎ込んだり溜め込んだりしないように外に発散させました。
もしご家族の協力があれば試してみてください!
お互い安心して可愛い我が子と笑って子育てできますように✨

  • ぴの

    ぴの

    返信ありがとうございます!

    漢方はなんというものですか??
    服用して良くなりましたか??
    私自身、薬より漢方の方が自然な為漢方を服用してみたいです…。

    家族に吐いて、ストレス溜めないように程々に頑張ります!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方は、加味逍遙散(かみしょうようさん)というものでした!
    漢方なので、即座に劇的に効いた!というわけではないですが、継続的に服用することでゆるやかに効いていたような感じです。
    飲んでいることによる安心感もあるかもしれないです!

    気持ちの浮き沈みが少しでもゆるやかになりますように🌟

    • 3月20日
あーちゃん 

私は産後13日の赤ちゃんを育てています。

出産した翌日から赤ちゃんに何かあればどうしよう…と、漠然とした不安に襲われ気がつけば涙しています。

旦那に打ち明けてスッキリしたと思いきや、ふとしたときにまた辛くなります。

産後のホルモンでそうなるのだろうと思っててもしんどいですよね…。

いざ検診で助産師さんを目の前にすると大丈夫ですって言ってしまって帰って後悔…。みたいな事、よくあります。

耐える必要はないと思います。
つい最近に出産というとてつもない経験をした後なのでしんどくなるのは当たり前です。

頼れる人を頼ってぴのさんがしんどくならないように、楽しく育児できるのが1番だと思います😊

不安になることは悪いことでもなんでもありません🌱

  • ぴの

    ぴの

    返信ありがとうございます!

    分かります、、私も助産師さん相手だとつい大丈夫と言ってしまいなかなか相談できず、、、

    ありがとうございます。
    程々に頑張ります。

    • 3月22日