※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那(40歳)に色々させ過ぎでしょうか😞?下記の。は旦那がしてくれてい…

旦那(40歳)に色々させ過ぎでしょうか😞?
下記の★は旦那がしてくれている家事ですが、させ過ぎだと思いますか?
もっと休ませた方が良いでしょうか?

結構寝ているのに、何でこんなに疲れてるんだ?
正直、昇進試験の勉強をしたり、お金のことを勉強して欲しい、子供と思いっきり遊んであげて欲しいと思っていますが、いつも疲れてイライラしているし、子供ともつまらなそうに遊んでいます。

⚫︎仕事の日

5時30分頃 起床

★台所のテーブルを拭く
★前の晩に洗った食器を拭く

7時30分 出勤

18時頃  帰宅

★私がご飯を作っている間、子供と遊ぶ

18時30分 夕食

★子供の仕上げ磨き
★食器を拭く
★子供を風呂に入れる(風呂に入れる前後のお世話、アトピーなのでステロイドを塗ったり髪を乾かしたりは私がやっています)
★布団を敷く

21時30分 就寝

★私が風呂に入っている1時間の間、子供が汗をかいていたら、肌着を替えてくれます

⚫︎休日(休日は水曜日、日曜日)

8時頃 起床

★台所のテーブルを拭く
★前の晩に洗った食器を拭く
★子供の仕上げ磨き

午前 

★水曜日‥風呂掃除
★日曜日‥私が掃除をしてる間、子供と遊ぶ
★月に2回、親子体操教室に連れて行く

午後

水曜日 スマホを見てゴロゴロ、もしくは仕事

★時々、茶碗洗い

日曜日 食後に1時間くらい昼寝、その後家族で買い物に出掛ける

★車の運転

その後は平日と一緒です



コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんも働いてますか?
それなら普通かなー?とも!
させ過ぎって訳でもないですし、
うちの旦那は家事育児ノータッチなのでやってくれてる方だなーと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

我が家基準では、専業なら普通、共働きなら全然足りません💦!

deleted user

正直うちの夫(43)の方がやってはいます💦
共働きで、夫は帰宅時間も遅めです😊
ただ、人それぞれキャパシティも違いますし、向き不向きもありますし、40代は体力・気力も落ちてきてはいるので、ご主人の出来る範囲かつ主さんが納得する分担が出来れば良いのかな、と思います!

ジャスミン

共働きの我が家はうちは朝旦那が洗濯回して干してくれますよ
むしろ、そんなに大変なことしてないと思ってしまいました💦ごめんなさい💦

ご飯作ってる間に相手して遊んでもらうのって当たり前、、とも思ってしまいました

deleted user

うちも旦那は40代ですがもっとやってますね😅
疲れてる日はやらなかったりはありますが休みの日に集中的にしてくれたり。
体力が急に落ちてくる年代かなとは思います🙄

はじめてのママリ🔰



回答ありがとうございました。

共働きですが、私は週5で1日4時間のパートです。

1つ抜けていて、毎朝、前の晩にハイターにつけておいた布巾を洗ってくれています。

もっと家事をしてほしいとは思っていませんが、機嫌が悪いのはやめてほしいし、子供と楽しそうに遊んでいるお父さんが羨ましいです😓