
4歳の娘がインフルエンザA型で休んでいたが、寝る時間が増えて心配。明日からの様子が気になる。
心配しすぎかもしれませんが…
4歳の娘。日曜日に熱が上がり、月曜日受診しインフルエンザA型の診断。
保育園は丸々1週間休み(私も仕事休んだ😭)、明日からまた普通通りの日常に戻るはずが…
休みの日に昼寝なんぞめったにしない子が
日中よく寝る。夜もよく寝る。
とにかく寝る。
熱はもうとっくに無く、起きている時間はとても活発。
インフルの後遺症かなんかなのか。
こんな寝てばかりじゃ心配。
昨日も一昨日も、18:30くらいの夕飯途中で眠いと行って自分で隣の部屋に行って寝る。
それから朝まで寝る。
明日から大丈夫だろうか…
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ子
後遺症かはわかりませんが、
熱出ると体力消耗するので、一時的に体力なくなってお昼寝で補充してるのかなとおもいました。
うちも娘が手足口病で高熱出たあとはよく寝てました。
ご心配であれば小児科に相談してもいいと思います。
お医者さんの診断の方が安心できますしね!

S
過去の投稿にすみません。
うちの子もアデノウイルスで熱下がった今もよく寝るようになりました🥲
気づいてないうちに脱水とか低血糖?とか考えるのですが、水分量とご飯の量から検査はしてもらえずで🥲
その後どうでしたか?
コメント