![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イライラが止まらないですーーー😢愚痴ですずっと何するにもママ!だった1…
イライラが止まらないですーーー😢愚痴です
ずっと何するにもママ!だった1歳のこどもが、最近私の時はイヤ!と言うようになり、おむつ替えや歯磨きなどパパの方がスムーズにさせてくれるようになりました。
大嫌いな歯磨きも、いつもはわたしの役目なのに…
今日はわたしがお風呂に入ってる間に「ぱぱ、歯磨き、しゅるー」といつもでは絶対にありえないこと自分から言って大人しく磨かせたらしいです。
寝る時だけはまだママなのですが、それもそのうちパパ、パパになるのかなー。と悲しくなります。
わたしがお風呂入ってる時など、旦那が娘と二人でいる時は、テレビみたりスマホいじったり、気が向いたら娘の相手したり、のんびりゴロゴロしてて。洗い物が溜まってても、洗ったお皿が山積みになってもスルーでそのまま。
わたしが普段ワンオペの時は娘がイタズラしてわたしの仕事が増えたり、遊びに連れて行ってあげたいけど、旦那が昼ごはん食べに帰ってくるのでその支度をしたり、やらなきゃいけないことも倍に時間がかかってしまうので娘に強い口調で怒ってしまったりします。
3人でいる時はわたしは家事してることが多くて、ママーと娘が来てくれてもあまり相手してあげられないですし。
なんか旦那って気楽でいいなー。わたしが寝かしつけしてても何もせずぐだーっとテレビ見てて。
孫フィーバーが受け入れられず義母のことが無理になってしまい、それによって子どもが旦那に懐くのを見るのが嬉しいと思えなくて。
子どもにもイライラしてしまいます。
娘に関して感情なくしたいです。無になりたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント