※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

長女が軽度自閉症で、失敗を恐れて挑戦しない悩み。療育は必要ないと言われたが、困り感がないため繋がらず。関わり方や成長に悩む。連絡待ち。


長女が軽度自閉なのですが、赤ちゃんの頃から失敗を極度に恐れる、できることしかしないです。
これって特性?なのでしょうか?
性格?

挑戦しようという気持ちがないのでやはり成長につながりません。。🙄
少しでもできないとすぐに投げ出してしまいます💦


軽度だからか?発達支援センターで面談して、療育は必要ないと言われました。
月1、2回の面談で娘との関わり方を相談〜という感じで2月の頭に日程の件後日連絡します言われたのですが、連絡も来ません🧐


そこまで困り感のない子ってなかなか療育にも繋がれないのでしょうか…?

どう関わったらいいのか、このままでいいのか分からず悶々としてしまいます💦

コメント

猫派

うちの長男もグレーで、自信の無いことをやりたがりません。
根気が必要で、私も余裕なくてイライラしてしまうこともありますが、やってみてる事が二つあります。

ひとつは、やって欲しいことを親が楽しそうにやる。
お絵描きを親が楽しそうにやるとそれ何?僕もやる!となれば成功です。

2つ目はとにかく焦らず1段階ずつやってもらうこと。紙を丸く切る✂️ことに挑戦して欲しかったら、ハサミを正しく持てたら褒める。紙を丸く切れなくてもいいんです。ココは切れたね!と褒める。失敗しても大丈夫!新しい紙をすぐ用意したり、接待の感覚です。

少しずつやれること増えてきた気がします。

かのんこ

同じ月齢ですね☺️うちも似たような感じです。イヤイヤ期によくあるような自分でやりたい!みたいな意志を感じたことはほぼ無く、すぐできないからママやるの!で身辺自立もゆっくりです😅
遊具なども怖がって遊びません💦

でも療育に通うようになって先生方が小さいことでも褒めてくれるので自信がついたのか、今までだったら挑戦すらしなかったことも挑戦するようになり、通い始めて1カ月ですがすごく成長しています。

娘も含め軽度の女の子って困り感が他人からは分かりにくいんですよね💦
娘も自治体の心理士さんには様子見でいいんではと言われましたが不安だったので民間の発達クリニックに受診し、受給者証もらって民間の療育を受けられるようになりました☺️
今でもあと1年早くはじめていればもっと伸びたんじゃないかと、自治体の言う通り様子見していたことを悔やんでいます💦
結局自分で動かないと軽度やグレーは見過ごされます💦

根っこの性格は変えられませんが、自信をつけることで積極的になったり本人が生きやすくなると思いますよ☺️💕ママの不安も軽くなります!

まろん

うちは発達グレーですが
失敗を恐れるしあまり挑戦しようとしないですね
特性かなぁって思ってます。

療育に繋がれないかは自治体によるのかなぁって思います。うちの地域では未診断でも軽度でもグレーでも繋がる印象です。うちも未診断ですし集団行動も今のところできていて困りごとっていう困りごとはないですが凸凹はあるので療育行っています✨

どちらにしろ必要無いの判断だったとしても、診断があるのなら
親が強く希望するのであれば繋がることは可能ではないかなと思います✨

mihana

息子が軽度のASDなのですが、3歳頃まではほんとに慎重で怖がりで、自信があることしかやろうとしなかったです💦
しかも失敗してしまうと再挑戦までに時間がかかり、できてたこともしなくなったり…
「怖い」「できない」とことあるごとにビービー泣いてました😳
促しても座り込んだり投げ出したりで…私がイライラしてしまう日々でした💦

うちは自分で民間の療育施設を探して、診断してくれた医師に意見書書いていただきました😣
5歳の今は「すごい?」って自分からチャレンジすることかなり増えましたよ🙌
療育先がおもいやりやチャレンジとかにも力を入れていて、ほんとにほんとに小さいこと(親だとスルーしちゃうようなこと🫣)でも褒めてくださります。それがスモールステップとなったのか、この1年ですごく伸びた気がします☺️◎