
コメント

ままり
靴のサイズなんて靴見ればわかりますよ👌笑
靴買いに行く前に今履いてるサイズ見ればオッケーですし、服の新調も行く前に今のサイズを見れば次のサイズがわかりますよ。やろうと思えばできる範囲で、夫婦で役割分担していると捉えたら良いと思います😊
私は基本専業主婦ですが、子供のどちらかが熱などで夜間診療に行くとなった時は旦那がいないと回らないですね。夜遅くに2人連れて何時間も待てないですし、入院となった時も回らないのでその辺りは旦那がいないと厳しいところがありますね。

ままり
なんとかはなると思いますが
片方に負担すごいですよね...
一緒に働いてるパートさんが
3人娘がいますが
旦那が夜中新聞配達してたので、
夜中に夜間診療も3人連れてってたみたいですよ、。
過酷ですよね。。
(1人が具合悪いだけでも
あとの2人も家に残すわけにいかないので)
我が家も共働きですが
旦那が朝9時から夜中の2時まで
仕事なので基本家事と育児は
わたしになってしまいます😭
朝保育園に送ってってくれることは
多いのでそこは、いないと
きついかなぁ、、🥲💧
地味に助かってるので笑💦
(準備とか朝ごはんあげたりは、全部私ですがね。。)
旦那の仕事もっとセーブして
2人で育児と家事がしたいのが本音です。。
私もパティシエなのですが
夢があるけど、、
旦那がそんなんだから
パートでケーキ販売してるくらいです( ; ; )💦
なのでシド様、私の理想です🥲❣️❣️
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの勤務時間すごくないですか?それってもうほぼ育児はこちらのワンオペですね😱
仕事と育児の両立って嘘ですよね💦
私も専門職なので仕事にかける時間がしっかり確保されていないと厳しいです。。
でも気がついたら家事育児は旦那がいないと回らなくなっています…- 3月18日
-
ままり
もともと午後2時くらいから
夜の23時閉店の居酒屋で働いていて
そこの給料だけじゃやっていけず
終わった後に新聞配達をしてたのですが、、
昼間にその居酒屋を店長が貸してくれることになって
新聞配達をやめて
ランチ出勤をしてるので
そんな時間になってます、、😨😨💧
なので昼間は自営扱いなのですが、
給料も生活ギリギリで、、
我が家の旦那は
時間も金もない状態です(笑)
最悪な状態ですよね🥲💦
ほんと仕事と育児の両立を
旦那もできたらいいんですが、、😨- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
自営でされているのですね!
それは大変ですね💦
でも、我が家も似た感じで、夫婦でフリーランスです🥲
稼ぎもよくないので2人で時間配分しながら家事育児仕事に追われています💦
コロナ禍もあって結構しんどいですよね💦お互いに頑張りましょうね😭💕︎- 3月18日

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが夫居なきゃ困ります🤣
かと言って、自分でなんでもしてきてるので、出来ないことは何も無いのですが…
今の生活に慣れてるから、居なきゃ困るな〜って感じです。
夫もひとりでなんでも出来るのでお互い1人でもやっていける感じはありますが🤣
-
はじめてのママリ🔰
家のことを2人でされているのは素敵ですね✨
1人でもやっていけるのは納得です。
急に私がいなくなっても旦那は困らないと思いますし旦那もそのように言ってます。
私は旦那がいなくなると困りますが…🥲- 3月18日
はじめてのママリ🔰
人から靴のサイズを聞かれ、旦那が即答したので、えー…となりました🥲
旦那に頼りきっています。
夜間診療に二人連れては大変ですよね💦助け合いが大切ですね✨