先輩の言葉に悩んでいます。2学年差や3学年差の子どもの育児は大変なのか気になります。
2歳差(2学年差)信者、多くないですか?
我が家には、2歳差だけど3学年差の兄妹がいます。(兄が早生まれのため。)
現在育休中で4月から復帰する先輩が、先日職場に挨拶に来たのですが、まさかの妊娠7か月でした。(その時に初めて報告がありました。上司も驚いていたので、おそらく上司への報告もしていなかったようです。)
4月1日に復帰して、5月1日から産休に入るそうです。びっくりです。
まぁ授かりものだし、家族計画に口出すつもりはないのですが、
「本当は妊婦の状態で復帰するってみんなからあんまりよく思われないだろうけど、絶対2学年差にしたかったから仕方ないよね!3学年差は色々大変そうだし。4学年差は離れすぎだしね。まぁ個人的な思い込みかもしれないけど。」
っていう先輩の言葉がずっと引っかかっていて、モヤモヤモヤモヤしています。
私だって、世間的に2学年差で産んでる人が多いような気がするし、2学年差で産めるなら産みたかったけど、
周りの目を気にしてしまうタイプなので、復帰してまたすぐ産休に入るなんて選択肢すらなく、周りに迷惑をかけないよう復帰後1年間はしっかり働いてから2人目の産休に入れるように計算してから妊活を始め、3学年差になりました。
そんなに2学年差が良いのでしょうか。
この先輩の他にも、3学年差というだけで、
「あらー大変ねー頑張って。」とよく言われます。
3学年差はそんなに大変なのでしょうか。
もうどうしようもないことなのに、周りの目なんて気にせず、2学年差になるように妊娠すれば良かったと落ち込んでしまいます。
- はじめてのママリ🔰
晴日ママ
うちは
2学年差と3学年差ですが
どっちも大変ですね😂
咲や
別に気にしなくていいですよ
うちなんて6学年差ですから🤣
大変さは大なり小なりありますが、子供が元気なら何歳差でも問題ないですよ😁
ママリ
多いですね💦うちは計画的ではないですが5学年差と3学年差の3人です。何学年差だろうと育児が大変なのは変わりないですよ。
はじめてのママリ🔰
多いですよね😂
うちは意図的に3学年差ですよ😊
何が大変なんでしょうかね😅
だって重なっても重ならなくても出ていくお金や労力は一緒じゃないですか😂
むしろ受験が被れば家族旅行やイベントの計画立てやすいので夫婦共に3学年差を最初から希望してましたよ☺️
退会ユーザー
わかります!なんとなく2歳差人気な気がしますよね〜
うちもジャスト二歳差なんですが、ちょっと後悔してる部分もあるので今は3歳差が理想なのかな!?と考えが変わりました🥰
でも上の方は3歳差も大変とおっしゃられていますね💦笑
退会ユーザー
うちは特にそこまで細かいことは計画せずのい2学年差男女で、散々「あら、良かったね!」と言われますが、
正直どういう学年差、性別でもよかった身としてはマジでどうでも良いです😂😂
結局何歳差、なん学年差だろうが大変の種類が変わるだけで、
それを許容できるかどうかも人や家庭次第なのでそもそも比べられるものでないと思います。
はじめてのママリ
まず社会人として、復帰時期に妊婦になってるなら社内の人員計画に影響するので早々に上司に報告すべきというそもそも論が一つ。
そしてそれを正当化するために「二歳差は仕方ない」などと皺寄せを食らう側の人間にのたまう神経はどうかというのが一つですね。
そしてそれを間に受けて相談者さまが色々悩む必要は一切ないです。
ママリ
3学年差は卒業入学の時期がかぶるから出費も多く大変、それ以上離すと周りから2人目は?と言ってくるから2学年差が多いんではないんでしょうか?🤔
でていくお金、大変さは一緒ですがやはり世の中まとまった金額をだすのも、、となる方が多いのかな?とイメージです。
我が家は計画的に2学年差ですが、復帰せず連続育休をとりたかったのが1番の理由です😂多分この理由も多いかと思います😂
mitsuna
今は年齢的に早く産みたい人が多いんじゃないですかね?🤔
私もほんとは2.3歳差がよかったですが、むしろ計画的にそう出来るのが羨ましいです。
それぞれ理想はあるので、周りがどう思おうがいいと思います。
何歳差だってメリットデメリットあります。
社会的に会社的に何歳差がいいかってことを気にしなきゃいけないのは間違ってるし。ほんとは。
はじめてのママリ
3学年差うちにもいます!
まさに今月卒業式2回に入学式は同じ日です!
これが大変?!
お金の問題ですかね?
人それぞれの考えですからね😊
ほり
うちも3学年差です!
何学年差でも大変なものは大変だと思いますし、気にしないようにしてます😊✨
授かりものですからほっといてくれ!って感じですよね😭
ままり
先輩が妊娠しても報告せず、すぐ産休っていうのはちょっと…💦って感じですけど
絶対2学年差が良かったって考えはそれぞれ家庭の事情もありますしいいんじゃないですかね
ママリさんはママリさんの思い、考えから結果3学年差になったんですから
もし2学年差で妊娠してたとしても、周りの目が気になって後悔してたと思いますよ
兄弟の歳が近いと「大変ね〜」って言われがちだし、逆に離れてても「あら〜また1から大変ね」って言われると思います😂
ママリ
うちも確実に3学年差で生まれますが報告した人みんなに、
「1番大変だ〜」って言われました😅
入学卒業などが重なるからってことでしょうけど、重なっても重ならなくても出ていく金は変わらんだろって思ってます笑
はぴはぴ
私も3歳差です〜❤️‼︎
しかも姉妹なので、おかげで中学の制服とかそのままお下がり使えるし🤩
学校のものも上が高学年になって使わなくなった道具がそのままお下がり使えるので私は3歳差でよかったです😏
おむつだって3歳離れてれば上がおむつ取れてるし👍
友達の中には2歳差失敗したなあ、、って言ってる子もいますよ😀
物は考えようっていったらアレですが、、、
落ち込まないでください〜🥺
ママリ
2学年差多いですよね🤔
でも私自身2学年差の姉弟で全く良さを感じなかったので、周りが2学年差で産んでも全く気にならなかったです😂
なんでそんなに2が良いのだろうか?
気が合わない兄弟だったら、年が近いばかりに年中喧嘩、幼稚園小学校中学校もかぶってほーーーんと嫌ですよ😇
そして結局大変さって何学年差だろうとお金の面(生活費教育費のピーク)以外は子どもによると思うのです😂
一ヶ月のみの復帰して(しかも上司に知らせないとかありえません)迷惑かける自由なママ…しかも、3学年差のお子さんがいるママさんの前で2学年差の方が良いとか言っちゃう無神経さ🤣
そんな人を羨ましいなんて思う必要ないし、私が同僚なら、断然はじめてのママリさんの子育てを応援したくなります🔥
亜美子
上2人が2学年差
真ん中と末っ子が3学年差です🙋♀️
私も2学年差が多いと思ってたのですが
以外と少なくて
娘たちの幼稚園で年少と年長で2人通わせてる伸ばす我が家だけでした🤔
でも3学年差はめっちゃいます!
うちは今のところ3学年差で大変な経験はしてないですね😅
逆に2学年差育児が大変だったので3学年差めっちゃ楽!と思う事は多いです👍
ママリ
長男と次男は3学年差ですが、メリット多すぎます☺️
この2人の同級生兄弟凄く多いので、私なんかは2学年って大変だけどなー💦3歳差って人気なのかな!って思います😊
下の子出来た頃には歩いてくれるし話もしてくれるし、育休中とても楽しかったです(^^)b
お下がりもたくさんあるし。
私自身は兄と2学年差ですが、良かったことって思い付きません😅
ママリ
2歳差で産む予定の人間からすると、2歳差信者って言われるとカッチーンと来ますね😂
血の気が多くてすみません。笑
そこは置いておいて、、私も3ヶ月半の復帰で産休に入ります。
家族か仕事か優先順位は悩みました。が、仕事のために生きている訳でもないので家族を優先しました。
1人目は不妊治療が長引いたこともあり、復帰した後に治療しながら子育て仕事の両立は到底難しいと感じだからです。
育休中なら治療はしやすい環境ですから。
そういう人間もいます🤔
2歳差は相性が良ければ仲良く同じ遊びが出来る
下の子が小学校、中学校に入る時に上の子がいれば行きやすいかも
上の子が周りの子供に関心が強いので仲良くしてくれそう
と言うところですかね。
私は3学年差の兄妹でしたが、自分が入る頃に兄がいないのは心細いと感じたからです。だけど受験も一気に終わるから親は楽だって言ってました。
ママリ
私は2学年差で、第二子を妊娠しました。4月に復職予定ですが、8月には産休に入ります。
年齢的に早めに2人目を授かりたかったので、1人目の産休に入る時点で直属の上司にはそのことを伝えてました。
はじめてのママリさんの先輩は、ちょっと非常識に思っちゃいました。せめて安定期に入った時点で会社に報告するのが筋じゃないでしょうか、、
どんな仕事を任せるか、引き継ぎをどうするか、会社は考えなくてはなりません。育休も産休も当然の権利ですが、周りの協力があってこそですし。
質問の答えになってなくて、ごめんなさい💦
あんちゃんママ
私は3歳差が良かったです。自分自身も3歳差だったし、性別同じだと制服お下がりとかもできたので、親としても良かったと思います。確かにお金は一気に出ていくんですが、それは年子でも2歳差でも出てくもんは一緒じゃんって思ってました😂
結果的に復帰して数ヶ月後に妊娠、2歳差となりました。
世の中では2学年差は育休延長からの再度育休取得というメリット?があるので人気なのかもしれませんが、私は不安しかないです💦オムツも取れていないだろうし、イヤイヤ期真っ只中での出産‥。でも、年子、2歳差、3歳差、4歳差、どんな歳の差でも育児は大変だと思います。
少子化をなんとかしようって国が働きかけているのであれば、私は周りに迷惑をかけないようにと産む側が配慮するのではなく、社会全体が妊娠おめでとう!いつでも産休取って!休んで!という風潮になればいいなと思います。なかなか難しいんでしょうが💦
こ
いやぁ、、、
信者って言葉に引っ掛かっちゃいました(苦笑
私自身も私の娘たちも
2学年差です。
私自身2学年差の楽しさを知ってるので
いいものだと思っています。
でもそれってそのご家庭の環境だったり兄弟の相性もあるから
一概にいいものとは言えないですよ。当たり前の話になりますけど。
3学年差だと、
幼稚園、保育園の入園と
小学校の入学などが被るから大変ってことなんですかね?
そんなこといったら
2学年差なんてオムツしてる子が2人もいる時期が長かったりするし
幼稚園被るから
制服2つ買わなきゃいけないし。
3学年差でも異性だったら
幼稚園のもの買い足しはあるかもだけど。
結局は子育てってどうなっても大変ですよ。
その先輩は正直
マタニティハイがすこし入ってると思います。
振り回されず
子供の成長を楽しみましょ!
はじめてのママリ🔰
私の周りで2歳差の子は1人目に続けて産休育休とりたくて計画的にそうしてるって子が数名います🙄
なんとなくそれで2学年差の兄弟が多いのかな?って思ってました!
私が子供の頃は友達は3学年差の子が多かったです😳
私は出産して仕事辞めてますが、娘が2歳過ぎるまではまだまだ赤ちゃん育ててる感覚でキャパ的に二人目作る気になれなかったので、パワフルだなーって思って話聞いてました😂
個人的にはお喋りできるようになるまでちゃんと向き合えたので心残りがないです🌸
だから個人的には3学年差の方が楽です😌
今3学年差で授かってますが、一気にお金出ていくとしても、最終的に総額は変わらないし、受験が被るのが大変っていうのも別に勉強するのは本人だしなーとよく分からずあんまり気にしてないです🙄その頃はもう親が色々決める年齢でもないですし、、
入学式の日にち被るとしても、思春期の頃って別にどうしても親に来て欲しいとかなかったしなーって笑
親側が行きたかったとしても、日にちが被ったら物理的に無理なので別にしょうがない。で終わると思います😂
ちなみに妊娠報告せず復帰って凄いなと思いました笑 それに対しての言い訳のつもりだったのかな?って思いました、、
個人的には本人が何も言ってないのに人に向かって可哀想とか大変とか言ってくる人って失礼だな〜って思うのであまり好きになれません、、😌
コメント