保育園の先生で産後5ヵ月の正職復帰中。シフト調整で悩んでおり、娘の生活リズムや体調、料金の問題が心配。他の保育士の働き方について知りたい。主人の協力もない状況で悩んでいます。
産後5ヵ月で正職復帰し保育園の先生をしています。
娘は別の保育園に入園し、送迎は基本、私が担当しています。その送迎の関係で今年度一年間は8時15分~17時15分だけの固定シフトにしてもらっています。そして最近、妊娠がわかり一人目の切迫早産で入院していた経験があったので
子育てと仕事の両立でなるべく負担がかからないよう、今回は絶対に入院するなんてことがないように
したく医者にも早めに里帰りしなさいと言われています。
そのことを園長に伝えたのですが
これからの若い先生たちの手本になるよう
来年度からはシフトに入ってほしいとしつこく言われています
何かなったらまたシフト調整すれば良いし~と軽くあしらわれ、何かあったらでは手遅れなんですけどと思いつつ
なかなか折り合いがつきません。
シフトに入ることで娘の生活リズムも不規則になり体調を崩すことにならないかと不安があるのと
自分の体がもつかの不安があり、主人と体調を崩した時にみてくれる遠方の祖母に相談をしたところ
それは辞めてほしいと言われ、私自身もシフトには入りたくないです。
また私がシフトに入ることで
娘が延長番にかかり料金が発生することも気がひけています(><)
私の園で子育てしながら仕事復帰してる例がなくどうしたら良いものかと悩んでいます。
他園の0歳1歳児のお子さんをもつ育児と両立中の保育士はどんな感じで働かれているか教えてください。
ちなみに主人の仕事は激務の為、協力はほぼなしです(><)
- ひまなつ(5歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
ままり
生活と体が1番なので、私なら時間は変えずにしてもらいます。
延長料金もかかりお金も出るわけじゃないので、絶対に譲れないです。
そしてなにより命が大事ですよ!
おばあさんは遠方ですし、援助できるわけでもないので、おばあちゃんからの辞めてほしいはそこまで意見が強いものではありませんが、延長と命、ママの家庭が崩れるなら私ならパートにしてもらいます。
保育園で働いていましたが、子どもが産まれてパートに変えてもらった人、胎盤剥離で緊急帝王切開、急遽産休に入った先生とか居ましたよ。
H☆R
私も保育士で、4月から復帰予定です。まだ保育園の結果が来てないので、復帰できるかは未定ですが、、
私も復帰したら固定シフトにしてもらう予定です。職場も子育て中の人は固定シフトにしてくれるところです。
私も娘を延長保育まではしたくないのと、シフトに入ってしまうと遅番の際に私はお迎えに行けないし、旦那も遅いので無理だからです。
ひまなつさんは事情がありますし、何としても固定シフトのままにしてもらうべきかと思います。
正直、早番、遅番職員はひまなつさん以外でもできますが、ひまなつさんのお腹にいる赤ちゃんを守れるのはひまなつさんだけです。
保育士という仕事だけでも体力を使う仕事ですし、そこに子育ても入るので、一人目のお子さんの時より確実に体力は使いますよね。
何としても固定シフトにしてもらうよう、何度も話すしかないのではないでしょうか?
もし、それでも職場が応じてくれなければ、私ならその職場を辞めると思います。。
-
ひまなつ
丁寧なお答えありがとうございます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
Haruさんの職場はご理解がある良い職場ですね
確かにシフトの代わりは沢山いますがお腹にいるベビを守れるのは私しかいないですね!!
旦那とも何度も話し合いを重ねていて
夫婦の考えとしても
職場にわかってもらえないのであれば
そこに無理して居座る意味はない
辞めよう
という考えに至っているので
もうちょっと粘って園長には話してみますが
ダメだったら自分から身をひこうと思います。
色んな考えの人がいる中で
なかなか思いが伝わらないことはとても悲しいものですね。
自分がわがままを通そうとしているみたいですけど
今回ばかりは良いですよね
小さな命を守る為に頑張ります!!- 1月19日
-
H☆R
グッドアンサーありがとうございます。
わがままではありませんよ。お腹の赤ちゃんの命の方が仕事より大切だと思いますし。お医者さんからも無理するなと言われてるなら尚更です。
園側もひまなつさんに若い先生を育てて欲しいと言ってるなら、辞められたら困るとは思うので、諦めずに何度も説得してみて良いかもしれませんね。シフト固定にして頂けないなら、赤ちゃんのことを考えて、3月末で辞めたいと思いますと伝えて良いかと思います。そうしたら、向こうも固定シフトにしてくれるかもしれませんし。
この職業って、人が足りてないくらいなので、求人もたくさんあると思うんですよね。(地域にもよるかもしれませんが)
私も今まで3カ所の園で働いたのですが、その中には育休、時短できないところもあれば、正職員でも育休だけでなく、時短勤務、有給とは別に子看休暇取れる園もありました。
このように様々な園があるので、今回もし、今の園と上手くいかなくても、まだ他にひまなつさんが働きやすい職場はあると思うので、赤ちゃんが生まれて落ち着いた後、また他の場所で働くのも良いと思いますよ。
何はともあれ、今は赤ちゃんを第一に考えて、良い方向に向かうと良いですね😊- 1月20日
-
ひまなつ
やっぱり園によって
法人や園長先生、働いている年齢層、職員の数などによって
考え方や対応はそれぞれなのですね
赤ちゃんが産まれる前は人ごとでしたが
やっぱり自分のこと
家族、生活が関わってくると本当に悩みます(><)
そうですね
もし今回今の園を離れたとしても
周りには沢山の園があるので
あまりネガティブになりすぎず
夫婦の意見を尊重して
行動してみようと思います
ありがとうございました(♡´ ˘ `♡)- 1月21日
bunnybunny
私も固定シフトにしてもらっています。
確かに延長かかるのはもったいないですよね😣💦
でもシフトに入れないとなると、生職ではなくパートになるか、転職しかないのかもしれないですね😢
-
ひまなつ
やはり固定シフトにしてもらっているのですね
0歳のうちはやっぱりできるだけ早めにお迎えに行ってあげたいですし
育児にも手がかかりますね
祖父母や旦那の手があれば1歳児クラスからは園の要望に応えてシフトに入るべきかもしれませんが
本当になかなか難しい問題ですね
貴重なご意見ありがとうございます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐- 1月19日
-
bunnybunny
私は正職として働こうと思った時に思ったことがあって…。
働いていて、他人のこどもの成長はよく見ますが、正職で働いていて我が子の成長は見落とすのではないか。と思ってしまって😢
仕事はこどもがもう少し大きくなってからでも出来ますが、こどもの成長は待ってくれない!他人のこどもの成長を見守っている場合じゃない!とパートにしました😢
協力してもらえるといいですね。- 1月20日
-
ひまなつ
本当に仕事してるとかわかりませんが我が子の成長が早いな~と感じています
仕事後、家に帰ってからは目一杯関わってあげようと思い
寝るまでのわずかな時間を大事に過ごしているつもりですが
正職だと仕事量が多くて
疲れてしまっていて我が子と遊んであげられなかったり
持ち帰り仕事で
我が子との時間がとれなかったりと
悩みはつきません๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
私もこの先のことをちょっと真剣に考えてみようと思います
ありがとうございました♡♡- 1月24日
-
bunnybunny
いえいえっ!
ほんと早いですよね😣💦
私はパートなので平日にこども預けて家の事したり、身体を休めたいなーと思っているのにこどもと居たくてつい休ませてしまいます😅
そして翌日仕事ってなった時に『あー家の事出来てないしでもなんか疲れてるー』ってなってしまいます😰
ひまなつさんとお子さんが楽しく過ごせますように。- 1月24日
-
bunnybunny
いえいえっ!
ほんと早いですよね😣💦
私はパートなので平日にこども預けて家の事したり、身体を休めたいなーと思っているのにこどもと居たくてつい休ませてしまいます😅
そして翌日仕事ってなった時に『あー家の事出来てないしでもなんか疲れてるー』ってなってしまいます😰
ひまなつさんとお子さんが楽しく過ごせますように。- 1月24日
0113
私の園は1歳以降はシフトに入らなければならず、1歳と1歳4カ月で復帰した私はすぐシフトに入りました。
祖父母は遠方で頼れませんが旦那が平日休みの人なので、その時に延長番などをしています。なので、その他の日は子どもが延長に入る日もあります。
他の職員でシフトに入れない人はパートになっています。
シフトに入れる私はパートになった職員からひがまれる事もしょっちゅうです。
それで辞めたくなる日がありますが…
-
ひまなつ
すごい!!バリバリ働かれているのですね!!
やっぱり仕事をする上でシフトに入る入らないは勤務形態に関わってくる問題なのですね(><)
けどやっぱりパートと正職だと収入も大分代わってきますし
悩みますね(><)
貴重なご意見ありがとうございます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐- 1月19日
ひまなつ
丁寧にお答え頂きありがとうございます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
やはり延長料金かかるところも嫌ですよね
それと妊娠中の仕事はやっぱり過酷ですね
急遽産休に入ったのがまさに一人目産んだ時の私です(。•́•̀。)💦
もうあの長~い入院生活は思い出したくない
なにより命が大事だと改めて思ったので
もうちょっと
お腹の子を守る為にも粘って交渉してみますᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ