※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に持って行くバッグや巾着袋は手作りか市販か迷っています。指定サイズのものを買うと柄がバラバラになりそうで、作った方が良いか悩んでいます。ミシンがないため、実家で作る予定です。皆さんはどうされていますか。

保育園に持って行くスクールバッグとか巾着袋とか手作りですか?市販の買ってますか?
来月から入所予定で、しおりみてたらサイズ指定のカバンとか巾着袋が4つあったんですが作るか買うか迷ってます。
指定されたサイズを買おうとすると柄がそれぞれバラバラになっちゃいそうで…
保育士さん的にはバラバラだと覚えにくそうなので、それなら布を買って作った方がいいのかと🤔

考えすぎですかね😅
ミシンないので作るなら今週実家に帰ってる間に作ろうかと思ってます。
みなさんはどうされてますか?

コメント

さらい

上の子手作り

下の子市販

でした

ママリ

市販だったり作ったりです😂笑
そんな得意な訳じゃないので、毎日使う登園鞄は既製品にしました!笑
絵本鞄やちょっとした巾着とかは作りました◎

保育士は記憶力いいので、柄がバラバラだろうとすぐ覚えるので大丈夫ですよ🤭

はじめてのママリ🔰

夫のお母さんに作ってもらいました🤣

はじめてのママリ

市販のもので揃えました!
今時100均一でも都合のいいものがありました。
柄統一は考えすぎかと思います☺️

はじめてのママリ

バッグはリュックなので購入しました🎒
巾着、エプロン、三角巾は手作りしました😊

はじめてのママリ🔰


まとめてのお礼ですみません🙇‍♀️
みなさん色々ですね✨
手作りしなくちゃーとか柄揃えなきゃーとか考えすぎなくて良さそうなので安心しました☺️
余裕があれば手作りして、市販にも頼ろうと思います!

コメントありがとうございました!