※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰まま
お仕事

わたしが小さい頃はお母さんたちみんな専業主婦でほぼ幼稚園だったし小…

わたしが小さい頃はお母さんたちみんな専業主婦でほぼ幼稚園だったし小学校で給食あるなしに関わらずお母さん達はみんな家にいたのに今は働かないと生活できないってなんで?女性の社会進出とかいらねえよ
わたしはぶっちゃけ子どもを赤ちゃんのうちから朝から晩まで預けて働きたくねえし
保育士さん足りないなら保育士さんがいなくてもいいような世の中にしてほしい
待機児童0です!みたいなこともそもそもなんでこんな状況にならないといけないの?ってなる
毎日物価が下がってほしいと願う

コメント

さらい

地域によるんですかね。私のまわりは働いてるママさんだらけでわが母もそうでしたが、鍵っ子でした。

  • 🔰まま

    🔰まま

    地域差はありますね!
    わたしの周りはみんなお母さん専業主婦で中学生、高校生くらいからお母さんたちが働くみたいなかんじでしたのですいません💦

    • 1時間前
  • さらい

    さらい

    私的にはなんで専業主婦ってあるんだろうって感覚です。育った環境で考えも色々ですよね。

    • 1時間前
ママリ

うちは両親共働きでした!周りも鍵っ子多かったです!

  • 🔰まま

    🔰まま

    そうなんですね!

    • 1時間前
初めてママリ

物価が下がったとしても、働かなくても生活できたとしても、働くor働きたい女性は一定数いると思います🤔

  • 🔰まま

    🔰まま

    働きたい人は働いてもいいと思いますよ!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も出来るなら、子供が小さいうちは働きたくないですー🥺
生活できないのでパートですが、、

政府的には、働く人が増えないと税や社保収入が増えないので、働いて欲しいんだと思います😅
労働人口減ってて外国人雇ったりしてますしね、、

全体でみたら働く人が多い方が良いのは分かるので、せめて育休を3年取らせてほしいです😭。。