
家族にご飯を作ってもらった場合、ご飯代を支払っているかどうかやその金額について相談しています。
実家や義実家が近くにある方に質問です🙋♀️
ご飯を作ってもらったりした時、
ご飯代って払ってますか?
払っている方は一食あたりいくらですか?
つわり中ご飯が作れず3ヶ月ほど自分の母に
夜ご飯を夫婦2人+幼児1人分作ってもらっていました。
月3万円と言われてその額を渡していたのですが
途中から足りないということで
一食あたり1500円に値上げをお願いされて、
それだったら自分で作ろうかな💦と
値上げされたタイミングで辞めました。
もちろん毎日のことだったし、
それを実家に負担させてしまうのも申し訳ないので
払っていたことには全く不満は無いのですが、
将来自分の娘がつわり中に
ご飯作って〜と頼んで来た時に
自分ならお金はいらないよって言うかもなぁ🤔
と、ふと思いました。
みなさんはどうされているのか
参考に教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡
月3って妥当じゃないですか?!
高いものを買えば高くつくに決まってるし
現に夫婦+1歳児 食費2万でやってます!
ただ単に甘えてるんじゃなくて
悪阻中ってのにお金請求はどうなんだろ、、
娘がつわり酷くてご飯作れない状態なら
お金要らないしそんなに請求しないです😭

退会ユーザー
払ったことないです😳
将来子どもに作っても請求はしないです!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
私も娘が言い出したとしても要らないよ!って言います😂
ありがとうございます🍀︎ ̖́-- 3月17日

ちゃま
たまに作ってくれるくらいなのでお金は払っていないですが、確かに毎回作ってくれているのであれば同じくらい払います😊
しかし一食1500円は高いかなぁ…ガス代とか買い出しとか作る手間とか考えたとしても、実の親だったら尚更高く感じます🙄
-
はじめてのママリ🔰
たかいですよね💦
親が、2軒目の家を建てたのですが(お金持ちとかではなくごく平均的なサラリーマン家庭です😞)その辺からお金にうるさくなってしまいました……
ありがとうございます😭- 3月17日

なぁ
払ったことないです!
私が逆の立場でも貰わないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
同じ意見の方がいてほっとしました💦
ありがとうございます😭- 3月17日

はじめてのママリ🔰
もし自分の娘に、と思うと請求はしないと思います!😊
でも私がはじめてのママリさん🔰と同じ状況なら、遠慮されたとしても旦那が払うって言うと思います。
私の産後、義実家にお世話になった時もいらないと言われましたが、その方がこっちが遠慮なく甘えられるのでとお金は渡しました!
-
はじめてのママリ🔰
自分の娘にと思うと請求しない、まさにそうですよね💦
義実家ならたしかにその考え方ですね💕︎
ありがとうございます🍀︎ ̖́-- 3月17日

はじめてのママリ🔰
毎日作ってもらってるなら3万でもおかしくはないですが、一食1500円は高いなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
たかいですよね💦
ありがとうございます😭- 3月17日

むな
払ってないです。
たぶんその時点で私は頼まないです、、
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、親に払ってなかったら子供にも尚更払ってもらわないですよね……
ありがとうございます🍀︎ ̖́-- 3月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね……😭
しかも親から言い出されたことに少しだけモヤッとしました💦
うちの食費を負担してもらうのも変な話ですが、娘なのにという思いはどこかにあります💦
ありがとうございます🍎