
夫との問題について話したい。夫は時間管理が下手で、私は家事や子育てに追われていることを伝えたい。お互いの気持ちを理解し合いたい。
吐き出させてください…
夫と言い合いになり
今殴り書きして
書面化して分かったことです
夫]
時間があるとどんどんやることつめこんで、時間を自分でなくしてる
余裕を持って
どうやったら楽になるか
ミスして反省してない
私]
土日少し子どもたち見るくらいでやってる気にならないで
家事一切やらないのに
3人育ててたらそりゃ時間なくなるし必死になるでしょ
一方的に押し付けられるのが嫌だ
人の気持ちをくまない
やらないのに口出ししないで
こうやって見てみたら、私が一方的に夫の話に耳を塞いでるだけですよね。
後から考えるとよくわかるんです…
よくわかるんです…
よくわかるから、自分の不器用さに悔しくて泣けてくる。
- さくら🍯(3歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんは家事育児は完璧でなくてもいいから、奥さんが笑って過ごしてほしいのかなと思いました。
とはいえ、3人の子育てでワンオペ傾向だと余裕ができるわけもなく。😇そこは旦那さんが余裕を持ってというなら余裕を持たせてあげるところまでしなくちゃいけないですよね。自分で時間作ってやらないといけないことは後回しにするだけだと結局後々しんどくなるのは自分だし。さくらさんの、やらないのに口出ししないでっていうのは至極当然だと思いました😅
さくら🍯
ねこさんのお言葉でさらに涙が泣
本当そうですよね…笑顔は心がけてますが余裕なくてやっぱり長女には強く言うことが多くて。。
はぁ。。。夫も仕事本当に大変そうなのに、迷惑をかけてしまっている自分も腹立たしいし、でも1人で子どもを育てるのもまぁしんどくて、頼りたくて。。。
効率よく、いつも冷静に生きたいです🥲
すみませんこんな愚痴聞いてくださって、ありがとうございます😭
退会ユーザー
双子育児、3人育児ハードですよね🥲💦💦一時保育とかって行かれてないですか?うちの地域だと基本的に1時間750円とかなのですが、県の助成で2人目からは1時間50円で利用できたりします。月に70時間までの利用と決まっていますが、そういう保育施設に預けると自己負担も少ないしので必要経費くらいの感覚でリフレッシュできるのですが、、、。専業ですが、利用して1人時間を作ったりもしています😲なにかに頼って欲しいなぁと。
ママリだと誰かが合ったタイミングで愚痴でもなんでも聞いてもらえると思います!抱え込まずにいることも大事ですし、私も質問したり色々ママリでも聞いてもらっています😂💕
さくら🍯
一時保育は用事があって親族に預けられない時だけ使ってます💦
2人目から1時間50円はめちゃくちゃ助かりますね🥺
私の地域は2人目も普通にお金取られます😭
用事がある時しか使ってなかったので、今度は1人時間のために利用しようと思います😮💨
本当、ママリさまさまです、基本みんな優しいじゃないですか🥲些細なことでもすぐここに頼ってしまいます🥲💞
心温まるお言葉がけありがとうございました😭🙏