![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の役員を引き受けたが妊娠中で出産が重なり心配。事情を伝えて辞退すべきか、再来年度にやるべきか悩んでいる。
保育園の役員について
昨日、来年度の保育園のクラス役員の打診があり、大丈夫ですと言ってしまったのですがいま妊娠5週で11月に出産予定です…。
保育園のため基本的に準備、本場ともに土日なので主人も手伝いは可能だとは思いますが行事が集中する10月〜12月に産前産後となってしまい他の役員さんにご迷惑をお掛けしてしまうのではないかと引き受けたことを後悔しています…
まだまだ人に妊娠報告する時期ではないのであまり話したくはないですが事情をお伝えして辞退したほうがいいでしょうか…
役員自体はやってもいいという気持ちはあるので再来年度はぜひやらせてくださいとお伝えしてみようと思うのですがやはり一度引き受けてしまいましたしやった方がいいですかね😓
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならやりますね。
保育園の役員の仕事って基本誰でもできる仕事ばかりです。
妊娠、出産、急な体調不良などで本番に仕事ができなくなった、というのも普通によくある話だし、
代わりに誰でもできることだからすごく迷惑がかかるわけでもありません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子が行っている保育園は、妊娠中の方は免除になるので、私ならお断りするかもです😓
コメント