
旦那が「家事手抜きして子どもにYouTube見せてゆっくりして」と提案。家にいても気になってゆっくりできない悩みを相談。1人になりたい願望を伝えたい。
「最近しんどそうにしてるね、家事も手抜いていいし、子どもにYouTube見せたりして日中ゆっくりしたら?」と言ってきた旦那👨🏻
優しさのつもりだろうし、確かに優しいけど、私は家にいて、子どももいたらゆっくりできないってことわかってほしいなぁ
確かに旦那は休日は子どもといても全力でゆっくりしてる笑 真似したいけど私にはできないなぁ🤣家にいても色々気になってゆっくりできない、1人になりたい〜〜🥺やっとくから1人になったら?とか、代わるよ?とか言ってくれたら100点なのになぁ😮💨
- はじめてのママリ🔰
コメント

とも
男の人は、そこまで気がきかないんですよね💦
家に子どもがいるとなかなかゆっくりなんてできないですよね😞
けどまだそうやって声をかけてくれるだけいいですよ😌
我が家の旦那は、なーんにもゆってくれないですよ💦
なーんにもしてくれないですよ😞

M * mama ᙏ̤̫♡
完全にママありきで話されてて、
かえって疲れちゃいそうです🥲
1人の時間少しちょうだい!とか
私なら言っちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
言っても忙しくて予定が合わないのと、子どもは私が見るのが当たり前って言う考えで😭1人時間欲しいです😂美容室に半年行けてません!笑
- 3月16日

ママリ
分かります!!
そういう事じゃないんですよね⤵︎⤵︎
1人になりたいのよ!!
そこが男と女、父親と母親の違いですかね…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!!母親と父親の違いです🙄男っていいなーっていつも思ってます笑
- 3月16日

はじめてのママリ🔰
そう思っているなら、ちゃんとそれ伝えたほうがいいですよ!
言わないとわからない男の人多いので
そんな声かけしてくれる旦那さんなら、わかってくれると思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
伝えても休みはゆっくりしたいから!って考えなのでなかなか難しいです🤣それなら食洗機買う〜?とか言ってくるので笑
- 3月16日

June🌷
それはそう伝えたらいいと思いますよ!
人それぞれ「ゆっくり」出来てるかどうかって違いますし、男性はそんな感じですよね笑
一緒にいるなら遊んでよ!ってなります。
女性特有の「察してよ」の期待はただストレスになるだけなので、優しい旦那さんのようなので、考えを伝えれば解決かと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
優しいんですけど、自分の休みはしっかりゆっくりさせてほしいって言う考えなので、代わるとかは期待できません😂
- 3月16日
-
June🌷
それは、、、適当に声かけで体裁良く見えるようにしてるだけですね😅俺声かけてる、気使える旦那やってる〜って思ってるのかな、、
- 3月16日

はじめてのママリ🔰
わかります〜
ほんと、1人時間ってないんですよね。
手は抜いても、後から大変になるのも自分だし。洗い物ためてやってくれるならまだしも、やってくれるわけじゃないから。
結局やるのは変わんないし〜
だったら、最初から流れ変えない方が、楽っちゃ楽だし〜😅
うちのパパからしたらお昼寝一緒にできるでしょ?朝ゆっくりでいいよね〜
ってタイプで全然大変さわかってくれないです😂
私がストレス溜まってて、子供たちとギスギスしてるの見ても、自分が眠かったら知らんぷりするし😅
最近ストレス溜まってるみたいだし、今から共通の友達夫婦のところ行こうか!気分転換になるでしょ?俺(夫同士は)外に飲みに行くから〜、家で嫁同士話しれてばいいじゃん!
と言うのを、夕飯作ってる時に電話してきたり😂
いや、家で嫁たちは子供達(3、2、2、1歳)4人残されたら、全然喋る暇なんてないんだけど😅って感じなんですよね、こっちからしたら。
と思って、いやいや〜ゆっくり喋れないし、気分転換とか思うなら夫たちが家で見ててよ〜
と言うと…えっ!俺ら全然飲みにいけてないのに、君たちがお茶に出るの?
と言われてしまって、ぜーんぜん伝わりませんでした😅
友達に夫の不満言うと、伝えなきゃ!とか言われます、言わなきゃわかんないよ〜とか言われますけど、言ったところでこんな反応だし。やってと言っても、え〜今じゃないとダメ?やヤダ〜ヤダヤダ〜とか言われるんで、伝えたり頼むのもイラっとするんですよね笑笑
直らないので諦めてはいるけど、やっぱり仕事だけしてたらあとはのびのびしてる夫見てるとなんだかなぁ〜ってモヤモヤはします😂
専業させてくれるのは、ありがたいど…
すみません、自分のこと長くなって💦
はじめてママリさんの、😮💨って気持ちわかるなぁ〜ってすごい思います!
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかりますわかります!!!!本当にわかります😭😭例えば、1日子ども預けて出掛けても、家に帰ると家事はもちろんされてないし、子どもにおやつあげてないとか言われたら、私がガッカリして結局ストレス溜まります笑 せっかく外出してストレス発散したのにプラマイゼロです😂それなら頼りたくないってなります
夕飯作ってるときにそう言う電話くるの本当に腹立ちますよね!旦那が食べないなら適当なの作れるし、お客さん来るんだったらそれなりの準備しないと行けないし!何も考えず思いつきで発言されるの本当無理です笑 俺遊びに行くから遊んでおいで〜って言ってくれるけど、じゃあ子どもは見てくれるん?ってなりますよね!結局家族から離れてリフレッシュできるのは旦那だけ、いいとこ取りなの旦那だけなんです😂
こんなこと実際には言えないですけど、私より我慢してる、犠牲にしてるって思えることあるなら言ってみて?ないでしょ?って論破できる自信あります。笑
伝えたところで向こうの考えが少しでも変わらないと無駄ですよね!私も専業主婦なのでお気持ちすごくわかります。私も溜まってて、色々書いたら長文になっちゃいました😂共感できること多すぎてはじめてのママリさんにお会いしてグチ会開きたいくらいです〜😭笑- 3月16日
はじめてのママリ🔰
そうですね、まだ気にかけてくれてるだけでいいことにします🙄笑
私の旦那も休日はゆっくりしたいって感じなので自分が代わるとかいう発想はないみたいです🤣
とも
うちの旦那もゆわないとわからない人なので、イライラしますw
自分が代わってあげるとか頭の片隅にもないと思いますw