※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
妊娠・出産

私は3人目を希望していますが、旦那が反対しています。将来的に4人目も考えていますが、受け入れてくれる可能性はありますか。

2児の母してます🤱
私は数年後に、3人目も授かりたいなと思ってますが、旦那が反対してます😭
でも私、可能なら4人くらいいてもいいなあと思ってるんです、、
3人目も反対してたのに、4人目くらいまで受け入れてくれる未来ありますかね🥹

コメント

はじめてのままり

反対の理由によりけりだと思います 。
メンタルや体力的に無理なのか 、金銭面で無理なのか 、、

  • みかん🍊

    みかん🍊

    ありがとうございます!
    今のところは、育児が大変らしいです🥹主に育児してるの私なんですけどね😂
    もう少し子供が成長して、気持ち変わることを祈ります🥹

    • 3時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    下の子が4歳、5歳にならないと中々踏み出せないのかもしれないですね 。それまではイヤイヤ期や癇癪 、保育園の行き渋りなど色んなことで親も体力使うので 、、子供が大きくなって心と体に余裕が出来たらいいですね 。

    • 3時間前
  • みかん🍊

    みかん🍊

    まだ下の子も赤ちゃんなので、これから大変ですしね🥹
    私の気持ちも変わるかもしれないし、旦那の気持ちも変わっていくかもしれないので、今は目の前の育児を頑張ります☺️☺️
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

2人とも小学校入ったら気が変わったようです❣️
そうなるといいですね☺️

  • みかん🍊

    みかん🍊

    ありがとうございます!
    経験談嬉しいです!
    私も、上の子が小学生くらいの頃にほしいな〜と漠然と考えているので、気が変わることを祈ります🥹

    • 3時間前
ままり

うちの旦那も3人目は全く考えてくれていませんでしたが、
下の子のイヤイヤが落ち着いてきて
ある程度いろんなことできるようになってきたら
気持ちに余裕が出てきたようです!
作ろう!ではなくて、その場の雰囲気で作っちゃったのですが…

今はお子さんもまだまだ手のかかる時期のようですし、
3人目〜って言いすぎても嫌がられると思うので
もうちょっと余裕が出てきたら
また話してみるのもありだと思います😊

  • みかん🍊

    みかん🍊

    ありがとうございます!
    経験談嬉しいです!!
    うちもまだ、上の子のイヤイヤもあり、先のことは考えられないらしいです🥹
    妊活するとしても、数年後だと思うので、今はなるべく夫に無駄な負担をかけないように頑張ります😂

    • 3時間前