※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

家族計画について相談です。3人目の妊娠を考えていて、2歳差が理想ですが、仕事復帰後に妊娠するのは迷惑かなと不安もあります。学費や夫の年齢も考慮し、みなさんの意見を聞きたいです。

家族計画について。
正社員です。
現在2人の子どもがいます。
1人目の育休中に2人目を妊娠し、連続育休をとり、これから保育園に子どもを預け仕事を復帰予定です。

ですが、3人目もほしく、2歳差で妊娠希望です。
2歳差となると夏からの妊活になると思います。

3人目は0歳入園をしてすぐに仕事復帰をしたいので、遅くとも年内には妊娠しなくてはならないです。

なぜ2歳差が良いのかというと、3歳差だと学費が心配なこと。
また、夫が年上なので1年でも早く出産したいということがあります。

しかし、久しぶりの仕事復帰してすぐに妊娠となると迷惑かな?という不安もあります…

みなさんはどう思いますか?

私自身はまだ30代前半ですが、夫が40代に差し掛かるところです。
私としては、やはり2歳差で産むのが1番良いと思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目の時に妊娠期間含めると約3年休んでいます。
そして復帰した半年ほどでまた育休です😂

  • ママリ

    ママリ

    私も1人目で私事休暇使っているので、同じくらいです😂

    • 3月14日
こてつ

私は昨年の6月くらいからゆる〜くですが💦妊活してて、なかなか妊娠せず、年末にようやく妊娠する事ができました。本当は今年の春生まれがいいな〜と思ってました😂💦

私も今年30代半ばに入ってきて、旦那が来年40なので、やはり年齢的、体力的に心配もあり、妊娠できて安心しました…

素直に欲しい!と思うなら全然いいと思います☺️💓

  • ママリ

    ママリ

    はやり、予定通りに授かるかなんてわかりませんよね…
    時間かかる可能性もあるし。私も年取るので、早く産みたいです!
    頑張ります🥰

    • 3月18日
のん

今が一番若いのでわたしならすぐトライします🥰🙌

復帰してまた妊娠すればしたで縁あったんだなと思えばいいと思います✨
仕事なんて誰でも出来るので家庭優先します👍💞

  • ママリ

    ママリ

    遅れてごめんなさい!私もそう思います🥹ありがとうございました!

    • 4月20日