※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

産後、喫煙者である実父に子どもを会わせたくないと思うのはおかしいで…

産後、喫煙者である実父に子どもを会わせたくないと思うのはおかしいですか?

タバコを吸い終わってからもしばらくの間、喫煙者の息にはタバコの成分が含まれていると聞きました。
実家は飛行機の距離で、産後赤ちゃんが見たいから3泊4日で会いに行くねと両親に言われましたが、父は喫煙者なので新生児を近づけたくありません。

母に言うと、そう言わないで、少しの間だけだからと言われました。
私の考えすぎですかね…

コメント

deleted user

うちも喫煙者なので、嫌でしたよ。。
うちも飛行機の距離で、コロナもあり産後3ヶ月くらい経っていたので、会わせましたが
滞在中はタバコ我慢してもらいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が神経質すぎなのかなと思いましたが、同じ意見の方がいて嬉しいです。孫に会いたいなら滞在中はタバコ吸わないでと伝えることにします☺️

    • 3月14日
ママリ

おかしくないですよ!
喫煙者じゃない方がそう思うのは普通ですし、元々喫煙者の私でも嫌と感じます。

息だけではなくタバコ1本吸ったら洋服にも成分は付くので抱っことか普通に無理です。
3泊4日が少しの訳ありませんし、少しの間と言うなら少しの間くらい禁煙したら?と言いますね。実の両親ですし😅
会いたい、触りたいなら4日間ぐらい我慢しろ。我慢できないなら近づくな。そう言います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます✨
    実は私も夫も元喫煙者で妊活を始めるときに禁煙しました。だからこそタバコをやめらない実父の気持ちが分かりません。孫や私を大切だと思うのなら止められるはずだと思ってしまいます🙄会いたいなら滞在中は我慢、我慢できないなら来ないでと伝えることにします☺️

    • 3月14日
ママリ

飛行機での距離なのにお父さんかわいそうだと思いました。。手を洗って窓全開にして、抱っこさせなければ良くないですか?😭
嫌な気持ちはわかりますよ!うちも旦那が喫煙者で喧嘩してきたので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️
    私も初めての子どもで少し神経質なっているのかもしれません💦
    とりあえず滞在中だけは我慢してと伝えて、話し合ってみるつもりです😅

    • 3月14日
初めてのママリ

わたしも嫌です。実父、兄、弟、義父が喫煙者です。
うちに来る時はタバコを吸わない、タバコを吸った服で来ないで欲しいとお願いしました。
義父には保健センターで貰ったタバコの害の資料を夫からLINEか何かで送ってもらいました。

明らかに匂う時は抱っこ遠慮してもらいました。

なぜ大人が我慢せず、小さい一番弱い赤ちゃんに負担をかけようとするのか全くわかりません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義父にも伝えられるのすごいです👍私も大人が我慢するべきだと思うし、孫のために数日禁煙することもできないのかと少し悲しくなります。よく話し合ってタバコを我慢できるようなら会わせることにします☺️

    • 3月14日
はるか

おかしくないと思います…
私の周りでは喫煙者は妹だけですが、息子と会う前には絶対に吸わないです😭あとシンナー使う仕事してるので仕事終わりに会う時も実家寄ってシャワー浴びてメイクも落として来ますよ、メイク落とすのはシンナーの匂いが顔についてたら嫌だからそうです😇

実父だったらSIDSになる可能性あんねんやから、会いたかったら滞在中だけでもせめて禁煙しろって言います😇