※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の貯金のために口座開設を考えています。地方銀行とゆうちょ銀行で迷っています。将来のことも考え、どちらが良いか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

子供の児童手当やお祝い金等貯金するために口座開通しようと思います。地方銀行かゆうちょ銀行で迷ってます。
今は銀行1つで1口座しか開通できないため今後子供が大きくなった時にバイトした場合や奨学金、社会人になった時とかで地方銀行使うことが多くなりそうでゆうちょで開通した方がいいのかなー?なんて思っているところです。
みなさんどうされてますか?

コメント

みんてぃ

すみません、読み違えてたので消しました!
私も最近、お祝い金等のための口座をゆうちょで開設してしまったけどゆうちょはバイト先で使うかも?という質問を最近しました笑 私もゆうちょを指定された経験ありです。

どこにもかぶらないように開設するなら、ネット銀行がまだ可能性としては良いのかなと思います💡
ただどこに作っても被る可能性は出てきますね。

または、親名義の別の口座に分けて貯めとくのが確実ですね😊児童手当もそこを指定すれば移す必要がなくなりますし💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネット銀行がありましたか!
    貯金してやりたいから通帳通帳っていう考えでした。

    • 3月14日
優龍

子どものはゆうちょです。
全国にあるし
通帳だけで出入金できるのが
ゆうちょの魅力です。

バイトや社会人になるのは
まだまだ先なので
その時に対応するので、十分間に合うと思います。

その時には
自分で、印鑑や身分証さえあれば
解約も開設も
できるはずですし。