![ののまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が寝相が悪くて困っています。寝返り防止クッションが効果がなく、うつ伏せになると布団からはみ出してしまい、四つん這いになって起きてしまうことも。対策方法を教えてください。
8ヶ月の娘の寝相が悪くて困ってます。
寝返り防止クッションは最初の2時間ほどで突破されてしまいます。
仰向けで寝てる時はいいんですが、うつ伏せになってしまうと上へ上へと行ってしまい布団からはみ出してしまいます。
そのまま寝てくれてたらまだいいのですが、うつ伏せになってしまうと身体が勝手に四つん這いになるみたいで起きてしまう時があります。
夜中に布団の中へ引っ張り戻したり、起きてるのを寝かしつけたりと若干寝不足の日々が続いていてしんどくなってきました。
なにか良い対策方法があれば教えてください。
- ののまる(8歳)
コメント
![ポコポコたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコポコたん
うちもめっちゃ寝相悪いですよ(笑)
ダブルベッドで旦那と3人で寝てますが、朝起きれば旦那の頭の方に足、私の頭の方に子供の頭があります(笑)何回お布団に戻してもダメなので、スリーパーを着せてあと放置してます(笑)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私の娘も一緒です。
寝返り仕立ての頃によくあり、2リットルのペットボトルにバスタオルを巻いて寝返り防止クッションの代わりにしたら起きなくなって一旦落ち着いていたのですが、
最近また復活しちゃって夜中に寝返りして起きてぐずるので困ってます😭
同じくペットボトルにバスタオルを巻いて両脇に置いて見たのですが、8ヶ月ともなるとペットボトルを押しのけてまで寝返りするんですよね💧全然意味なかったです。
その子にも寄るかもしれないので、一度試されてみてはどうでしょうか??
-
ののまる
両脇固めるのはずっとやってたんですが、もうだめですね💦
狭い中で寝返りして上へ上へのぼってくので、、、- 1月19日
ののまる
コメントありがとうございます!
スリーパーは着せていて布団からはみ出すのもしょうがないなと思うようにしたんですが、起きてしまうのがしんどいです💦
もう時が解決してくれるのを待つしかないですね