![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期の子供がいるママさんが、子供の可愛さについて悩んでいます。子供の行動に振り回されて疲れてしまい、自分が子供を可愛いと感じられなくなってきたようです。他のママさんたちはどう感じているのか気になっています。
イヤイヤ期の子供がいるママさん
子供のこと可愛いと思えてますか?
私は最近よく分からなくなってます
可愛いと思う時もあるけど
それは例えばキャラクターや動物を見た時の可愛いなんじゃないか?と思ったり…
イヤイヤがすごくて
同い年の子がいるママさん達と出かけてもうちの子だけ1人で別のことをしようとして連れ戻そうとするとキレられ
傷を気になるのか引っ掻くのでやめさせたら
大泣きして泣き崩れ
ご飯食べないし
車乗り降りもめちゃくちゃ苦労して
ばあばや、パパがいると私なんて空気。
その2人が部屋から出ようとすると泣きながら追いかけるけど私が出ようとしても(なんなら数分も取らなくても)全く無。
なんか悲しくなってしまいました。
そういう積み重ねからか
可愛くない、と思うように…
皆さんはどうですか?
私はやっぱりダメなのでしょうか…
- ママリ
コメント
![みろこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みろこん
イヤイヤ期でも可愛いです!
イヤイヤ期おめでとう!イヤイヤできたねーって感じです!
可愛くないと思ったことはありません。
![ぴくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくりん
下の子が今イヤイヤ期ですが、イヤイヤされてる最中はイライラしたり、無の感情になることもありますが、なんだかんだで子供は可愛いです。寝る時にはぎゅっと抱きしめたくなるし、色々面白いことしてたり話してたりしたら可愛いなって思います。
ばぁばやパパに対する反応と、ママに対する反応が違うのは、ママのこと信頼しきってるからですよ!!ママがいつもいてくれてみてくれていることに安心しきっているからです☺️
イヤイヤ期は、自我が芽生えてきて、色んなことがわかってきて、成長してる証なんだとわかってても、人間だからずっとイヤイヤされたらしんどいですよね🥲
ママリさんがダメとかでは決してないですよ!!
息抜きできてますか??
たまにはお子さん預けて一人時間作って、息抜きしてくださいね😌
-
ママリ
ありがとうございます😭たまに息抜きをさせてもらうのですが、
その時間が終わりかけたり戻った時にまた泣きまくってる子供がいる部屋に戻るのとか
とても憂鬱で😰
けど同じように寝顔見たりちょっと私に余裕がある時に後悔して…の繰り返しです😥- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
可愛くないと思ったこと何度もあります😂私が短気なこともあり😂
でもその時が過ぎたらやっぱり可愛いって思うし寝顔は最高です😂🧡
-
ママリ
わかります!
なんだか都合いいのは私の方なんじゃないかなと思ってしまいます😅- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イヤイヤ最中はかわいいとは思う余裕なんてないです😞
普段の時はもちろんかわいいと思いますがイヤイヤのギャーギャーされてるときにかわい〜💓なんて思えるほど私の心は広くないです。
-
ママリ
同じくです😥
うるせーなぁとか普通に思っちゃいます😓- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子のときはほんとーにしんどい!!ばっかり思ってました😂
ママっ子でしたがそれが余計にしんどくて離れられないのがつらかったです😭
下の子のイヤイヤ期は今絶賛ですが、イライラしたり無になったりですね…
ただ上の子のときよりかはハイハイ、またイヤイヤ期ね。って思いながら接せてる気はします😂
-
ママリ
これも授乳とかと同じで慣れなんですかね😥
もっと愛情持って接してあげたいと思うけどイヤイヤ発動してる時はまた私もイライラに…😰
今しかないのも分かってるけど難しいですよね😓- 3月13日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
3歳になってもイヤイヤされて、「ママきらい!」とか言われると可愛く思わない時もあります🥲
普通な時は可愛い可愛いしか無いんですけどね。。🥲
私の心が広くないのでホントごめんねって感じです🙄
-
ママリ
わかります😭
もうそんなこと言うならあっち行って!みたいなこと言っちゃいます😰- 3月13日
![みなとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなとちゃん
上2人はそんなイヤイヤ期っていうイヤイヤは無かったんですが、2歳の子がただいま絶賛イヤイヤイヤイヤイヤイヤ期です😫😩笑 もー!ほとんどが愚図るか寝るか食べるかっていうくらい機嫌がいい時が超絶可愛く感じるくらいです🫣 ぐずったらサンシャイン池崎ポーズか頭下向けて上目でメンチ切って見てきます(笑)「あー、またサンシャインしとるわ、、、」と無になろうとしますが、、なんなんでしょうね、、子どもの泣き叫び声、、鼓膜というより脳に響いておかしくなりそうですよね。。😩
機嫌良くて笑ってたりスヤスヤ寝てたりするとほんまにほんまに可愛いんですけどね。。
最近はこういうメリハリがあるから可愛いく感じるのかなって思ってきてます🤔
-
ママリ
池崎に笑ってしまいました😂
後になれば笑い話だけどその時は余裕ないですよね😓
可愛いなぁと思う時は確かにあるんですけどね😅イヤイヤ発動時はもう離れたくて仕方ないです😰- 3月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普通にイラつきましたよ😂まぁ態度には出さないように気を付けましたが 笑
もちろん子供なのでめっちゃ大事で可愛いんです。それとムカつくがいれ混じった気持ちですw
-
ママリ
私も態度に出さないように気をつけてるけど出ちゃってると思います😰
わかります!複雑ですよね😰- 3月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めての子育ての時は、イヤイヤ期というものをなんとなくしか知らなくて...
思えば、そういえばあったな!くらいの感覚でした。
多分イヤイヤ期は、真っ向から対応せずに人に頼ったり、楽しんだりしてたからだと思います(笑)
パジャマしか着ない!
保育園にパジャマでいく!
なんて時期は、パジャマに見えない服で寝るようにして、保育園の先生に相談して着替えた方がカッコいいと子どもに教えていただいたり...
お風呂入らない!
なんて言われた日には、
お願いだから入らないで!
と、ダチョウ倶楽部方式で入れてみたり...
割と単純な子なので、楽しんでました☺️
イヤイヤ期は〜しなくちゃ!を減らした方がいいと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
その余裕がすごいです!
イヤイヤ期めちゃくちゃしんどかったので
ママリ
私もそんなふうになりたかったです😭
みろこん
事前にモンテッソーリなどの本を読んでいたおかげもあるかと思います!
子どもはなぜこういう行動をするのかというのが書かれているので。