※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

育児うつで悩んでいます。孤独で疲れ、涙が止まらない状況です。同じ経験をした方、治し方を教えてください。

育児うつを経験された方いますか。私は専業主婦で2歳の娘を育てていますが、娘のイヤイヤ期、自分のやりたいことを常に子供に邪魔されることに疲れてしまいました。また娘は発達がゆっくりな子で一歳半検診で発語がひっかかっているのも悩みです。実母は亡くなっており、ママ友もおらず孤独な環境です。最近の私の状態は、食欲もでず、夜は眠れず、突然涙があふれだしたりという状況です。同じような状態になった人はいますか。またそれをどうやって治しましたか。

コメント

ママリ

2人目産後にありました。
上の子のイヤイヤ期、寝不足、1人で育児家事をやらなきゃいけないストレスで、鬱というか私は身体に症状が出て、病院も子連れで行かなきゃだし、毎日辛く泣いてました😭
私の場合は一番は旦那のサポートでした。私も地元ではないので友達もいないし、実家も遠いので、唯一の相談相手が旦那だったので😭
話を聞いてもらい、可能な時は手伝ってもらい、それで慣れてきて10ヶ月経ったことにだいぶ落ち着いた感じです。

旦那さんの協力は受けられますか??
受けられないにしても、一時保育やファミサポなど、ママさんが1人でゆっくりできる時間を作って休めてください🥺

  • はる

    はる

    ありがとうございます。2人育児されている方は本当に尊敬します。旦那は育児にはかなり協力的です。でも子供ができてから子供中心で夫婦の会話は減り、私も本音で話したり甘えることができていない状況です。悩みを吐き出したり、もっと周りに甘えたり、頼ったほうがいいかもしれません(⁠^⁠^⁠)なかなか難しいですが子供と離れる時間確保したいです。

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月〜1歳位の間に
育児ノイローゼになりました😭

病院いったけど、病院はまあ気休め?みたいな。でも看護師さんがすっごく優しくてたくさんお話聞いてくれて、診察じゃなくても話に来ていいからとも言ってくれて、ほんとに心強かったです。
うちは母はいるんですが、あまり頼りにならない感じで。
旦那が激務すぎて、ワンオペでノイローゼになったんですけど、
なったあとは上司に相談して、早く帰ってきてくれるようになりました🥲

  • はる

    はる

    ありがとうございます。最近は無気力で家事もする気になれなくて(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)旦那さんが理解してくれて良かったですね、私はまだ今のこの自分の状況を話せてないので思いきって打ち明けることも大切かなって思いました(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

    • 3月12日
こもも

2歳発語なしの子供を育てている専業主婦です。
旦那さんは話を聞いてくれるタイプですか?
支援センターとかは抵抗ありますか?
いまは鬱ではありませんが、14年摂食障害と鬱と戦ってました🥲
鬱は1人で何か解決しようとすると悪化します。
まず誰かに話を聞いて貰うのが一番です。

発達のことはお母さんの責任ではありません。はるさんはこんなに思いつめるまで頑張り過ぎちゃってるんだと思います。
少し息抜き出来そうにはありませんか?

  • はる

    はる

    旦那は優しい性格なのですが、私が甘えられず一人で抱えこんでしまうタイプです。支援センターとかも正直抵抗があって勇気がでません。もうすぐ市からの娘の発語のチェックの面談日がせまっていて追い詰められていました(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)優しく励まして下さり本当にありがとうございます。もう少し他の人に甘えたり、弱音を吐いてもいいんじゃないかって思えるようになりました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    • 3月12日
はじめてのママリ

産後うつと育児ノイローゼ経験済みです🙋🏼‍♀️︎ ̖́-笑

上の子はいまだに発語がほとんどなく、ASD診断済み
下の子も発語なしでイヤイヤ発動中
両親は10代の頃に亡くなってるので頼れる親族等もなし
転勤族なので毎年のように人間関係リセット状態
夫は激務(時間外勤務180時間越え休みは月一あればラッキー)
そりゃ病むよね…って感じです🤣
が、今はなんとかなってます🙆‍♀️

・子供と離れる時間
・専業主婦だから…って我慢せず自分の好きなことする
・溜め込まない
・利用出来るものはとことん利用する
・頑張らない
のが個人的には大事だなって思いました🥺

  • はる

    はる

    すごい過酷な環境でがんばられてこられてすごいです。私も母親がいないため、産後も実家に帰らずがんばってきました。旦那さんにも仕事で疲れて帰ってきてるのに育児の愚痴を吐いて困らせたらいけないって抱えこんできました。発語が遅いことは私にはどうすることもできなくて本当に大きな悩みです。何もかも投げ出したくなりますよね(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠母親であるまえに一人の人間なんだからためこみすぎず、自分のことをもっと大切にしたいと思います。温かいコメント、本当にありがとうございます(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

    • 3月13日