※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

11ヶ月の次男坊が熱を出し、鼻水が出て寝苦しい。熱はないが、小児科受診すべきか相談。

金曜日のお昼に38.0度の熱が出た次男坊。(生後11ヶ月、もうすぐ1歳)

その日の夜には37.3~37.5度、土曜日も最高で37.5度だったため、小児科は受診しませんでした。

が、鼻水が出だして、今もかなり寝苦しそうです。(熱はありません)

鼻水吸い機はあるのでそれで吸いつつ、縦抱きなら寝やすいようなので今は抱っこで寝ていますが、熱がなくても今日は小児科を受診すべきでしょうか?

コメント

ゆん

苦しそうなら受診して、鼻水や痰を切れやすくするお薬などを処方してもらってもいいかもしれませんね。
しっかり睡眠できたほうが早い回復にも繋がると思いますし☺️

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    今夜は今のところ眠れているようですが、中耳炎も心配なので朝一に耳鼻科にいってきます!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

熱はなくても受診した方がいいと思います

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    今のご時世もあり、かかりつけの小児科からは熱がなければ受診は控えた方がいいかもと言われていて(発熱外来をしているので)様子を見ていました。
    明日耳鼻科にいってみます!

    • 3月12日
ツインズ

うちも最近、熱はなく鼻水と咳で夜寝苦しそうで昼間も鼻水が酷かったので受診しました😊

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    うちも今日は昼間も透明の鼻水がだらだらでした…明日耳鼻科にいってきます!

    • 3月12日
ゆき

鼻水ひどいなら、平日の診療時間内に受診しておいた方が良いと思います。3歳までは中耳炎なりやすいですし、、ダラダラ鼻水続くと寝不足な上に中耳炎なる可能性も高くなっちゃうので!

  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます!
    仰るように中耳炎が心配なので、熱はないので耳鼻科にいってみます!

    • 3月12日
  • ゆき

    ゆき

    中耳炎から熱が出たり高かったりもしますしね💦お大事にしてください。

    • 3月13日