※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅー
妊娠・出産

25週目で切迫早産で入院中。臨月まで入院か不安。入院生活でのシャワーや洗濯の頻度、持ち物、運動についてアドバイスを求めています。

25週目で切迫早産で入院になりました😇
退院の話すら出てこなかったけど
これは臨月までなのかな?笑

シャワーの頻度
下着やパジャマの変える頻度
洗濯の頻度
カミソリや爪切りはした?持参?
ヨガやストレッチはしてた?
オススメアイテムとかありますか!

経験者さん、現在入院している方
色々アドバイスください!

現在、貼り止めの飲み薬や点滴はないです!


2018年、長女
30週くらいに切迫で貼り止めを飲みながら
自宅安静でしたが34週で出産

2022.5月
子宮頸がんで円錐切除術受ける

仕事がスーパーで
寒い、7時間立ち仕事、重い荷出し、歩き回る走り回る
妊婦には向いてない仕事😂

体質的にも職柄的にも早産は時間の問題
入院なるかなーと薄々は感じてはいた。
こんな早いとは思ってもなかったけど(笑)

コメント

みゃーの

私はMAXのレベルの点滴だったので違うかもしれませんが
26週から37週まで入院でした😂

【シャワー】切迫のレベルによりますが、点滴の人は大体週に1~2回。多くて3回でした。
【着替え】
下着とパジャマ毎日変えてましたよ!
シャワーがない日は体拭きにきてくれるので。嫌なら自分で拭くのもOKです
【カミソリ爪切り】
カミソリはする元気もなかったので持ってってなかったです。
爪切りは必須!案外1~2週間でも伸びます笑
【ヨガストレッチ】
私は横になってるだけでも張ってたので、特にしてなかったです。
お医者さんがOKならありかも?
病棟内歩けるなら散歩してる人もいました
【オススメアイテム】
確実に暇になるので、暇つぶしアイテムと食事系がおすすめです!
・小説、漫画
・WiFi(病院にないならスマホえぐいデータ使います)
・DVDプレーヤー持ってきてる人も
・ふりかけ、海苔(ご飯が美味しくない場合)
・ヨーグルト、お菓子(大部屋なら音がなりにくいものがベスト)

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    長い入院生活お疲れ様でしたぁ😭

    どうせ何もせずベッドに居るだけなのでシャワー1日2日置きくらいでいですよね(笑)
    下着が元々3枚しか持ってないのでこまめに洗濯するしかないですよね(笑)

    爪は勝手に伸びちゃうので仕方ないですよね😅
    買ってきてもらわないと(笑)

    アレもこれもと日々旦那に持ってきて欲しい物が増えます😂退院時の荷物が恐ろしい(笑)

    WiFiの事をすっかり忘れてました!病院に確認します!

    ふりかけとマヨネーズ、チョコを今回常備しました😂

    • 3月11日
  • みゃーの

    みゃーの

    いえいえー
    私の場合、個人病院では対応できない張りのレベルで、救急車で大学病院に搬送。自宅から1時間半くらいかかる場所に連れてかれました😭
    着替えを時々持ってきてくれた夫に大感謝です、、、、

    ご自身で洗濯となると、洗剤もいるし大変ですよね、💦
    でもふりかけにマヨネーズにチョコ!めっちゃ用意万端じゃないですか!笑

    もし暇つぶしでなんかやりたいなーってなったら
    私は妊婦ジンクスを信じて懸賞に応募しまくってました笑
    サンプル品とか貰えるやつも片っ端からやって、おかげで産後はミルクとかおしりふきとか一旦は足りる状況でした笑

    これから大変だと思いますが、産後はゆっくりする時間もないので
    退院後に食べたいものリスト!とか作りながらゆっくりされてください🎶

    追記
    案外入院中は看護師さんがよく来るので、眠りにくいかも。
    寝れる時に寝てくださいね〜

    • 3月11日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    大変(✘д✘๑;) ³₃
    点滴は副作用とかありましたかぁ?💦
    でもそんな張りでも37週まで持てたんですねぇ✨✨

    このご時世面会がダメで荷物の受け渡しは週一なので
    洗濯は自分で(TT)
    洗剤に柔軟剤ともうほんと一人暮らしみたいです(笑)

    1人目の時、手術をした時
    市立病院での入院生活は経験済みだったのである程度は常備しました😂
    でも長期ってなるとほんと欲しいもの多すぎますね(TT)

    なるほど!
    なんか色々契約の電話とか来ないです?(笑)

    こんなにぐーたら出来るの今のうちですよね😂

    • 3月11日
  • みゃーの

    みゃーの

    副作用ありましたー
    なんか手が震えるし、寒いし暑いし吐き気💦
    でも慣れたら大丈夫になりました!
    私は点滴長い間してたので、利き手じゃない方でお箸使う練習とかしてました笑

    あーーーーご時世、、嫌ですねえ😭

    契約の電話がかかってこないようなやつだけ選びました笑
    保険関連は面倒なので、資料くれるだけとか、コープだと無料でプレゼントボックスくれたりするらしいので、入るつもりは無いけどそれだけ貰いました笑

    上のお子さんのことは心配やと思います。はよ退院できること祈ってます😌

    • 3月11日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    色々アドバイスありがとうございます(TT)♡

    • 3月11日
三兄弟mama

シャワーはだいたい3日に一回です。入れない日は体を拭くタオルをもってきてくれます!着替えは点滴がついていたら難しいかと思います😭💦
カミソリ、爪切りは持参してます!眉毛もボーボーになるので毛抜きなども持参してます!(笑)
ヨガストレッチはしてません、、基本的に安静でずっとゴロゴロしてます、、
おすすめアイテムはわたしは総合病院で入院中なのでほんと病院食です😭味は薄いしご飯の量は多いです、、なのでふりかけは必須!ないとお米が食べられません💦とりあえず携帯しかすることがないのでサブスク入ってますか?入ってなければ入院中だけでも入ることをお勧めします!!ほんとにすることがないので😭😭
私は32wちょうどから出産まで管理入院してます。胎児発育不全のためです💦お互いに頑張りましょうね👶🏻✨

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    特に何もする訳でもないのでそのくらいの頻度でいですよね🎶🚿

    脱毛とかしてないし誰かに見られる訳ではないのですが脇がボーボーなのはちょっとプライド的に?女として?恥ずかしいです(笑)

    安静が必要で入院してるので
    やっぱりヨガは向いてないですねぇ😅
    動かないので肩や腰が痛むし便秘なるしでストレッチはしたいところです(笑)

    私も市立病院です!
    入院経験はあるので今回はふりかけとマヨネーズを持参しました😂
    めっちゃご飯の量多いです!美味しくもないし
    動かないからお腹も空かないんですけどね笑

    色々アドバイスありがとうございます(TT)
    お互い頑張りましょ💪

    • 3月11日
mitsuna

私も1人目の時2センチになり28週で入院しました!

点滴していても張りがあったため、シャワーはなしで週に3回髪を洗ってもらってました。体は温タオル。
下着とパジャマは毎日。
洗濯はコロナ禍じゃなかったので、頻繁に持ち帰ってもらってました。
カミソリは諦めて爪切りはお見舞いの際だったので、今どーするんだろ😨
切迫の診断を受けたらヨガやストレッチはやめたほうがいいです!
足首を動かすくらいですね💦

退院は36週でしました。

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    シャワー行けないの辛すぎます(TT)
    皆さん意外とこまめにお着替えしてるんですね💦

    面会が出来ないのめんどくさ過ぎます(笑)

    動かないから便秘だし食欲出ないしで辛いです😅

    やっぱり退院は10ヶ月くらいですよね

    • 3月12日
まー

上の子の時に切迫早産で24wから36wまで点滴つけっぱなしのトイレすら歩かせてくれない程の入院生活でした、、。

どのぐらいのレベルかで変わりますが、本当に暇です。笑
携帯が相棒になります。
私の場合はトイレ歩くの✗
お風呂3日に1回だったので体の浮腫がすごかったので顔とか足とか腕に使うハンディータイプのゴロゴロ持っていきました🤣

ストレスと孤独感もすんごいので自分が癒やされるもの何か持ってくといいかもです!

今、36wで子宮頸管20mmですが入院はせずあとは産むだけです笑
お互いがんばりましょう♡

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    長い入院生活お疲れ様です(TT)
    やはり1回入院となると10ヶ月まで出れそうにないですね(笑)😅

    今のところ点滴も飲み薬もなく制限がありません!
    おお!ゴロゴロマッサージいいですねぇ!!

    友達とかはカーテン開けて皆とお話してたとか言いますけど
    皆さん閉まりっぱなしで話しかける勇気もなく
    孤独や、あまり物音立てないようにとか気を使ってストレスです😭

    色々アドバイスありがとうございます!頑張りましょ💪

    • 3月12日
ママリ

シャワー→5日に1回
着替え→毎日
爪切り→自分でしてました!
ヨガやストレッチ→トイレと寝返り以外で起き上がることと動くこと自体禁止だったのでしてません!

確実に暇になるので、
ゲーム機とか病院にWi-FiがなかったらポケットWi-Fi、
ジュースやお菓子があると気分転換になります笑
ネトフリやHuluなど加入してなかったら入院期間中だけでも入ってるとマジで助けられます🙆‍♀️

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    意外と皆さん毎日お着替えされてますね😂
    やはり安静で入院してるのでヨガストレッチは良くないですよね😅

    携帯頼りまくりです😂
    でも一日漫画や動画を見てるので目がめちゃくちゃ疲れます(笑)頭痛したりとか💦
    私は元々Amazonに入ってるので今回そちらもら活躍してます🎶

    色々アドバイスありがとうございます😊

    • 3月12日
ゆみ

27wから切迫で入院してました。
・シャワーは点滴変えるタイミングで3〜4日に1回。
・下着やパジャマは毎日替えてました。
・洗濯は1日おきに病院の洗濯機と乾燥機使ってました。
・カミソリや爪切り持参しました。
・ヨガやストレッチはしてないです。
・点滴で片手が使いづらいので、泡で出てくる洗顔がめっちゃ便利でした。あとは毎日大好きな嵐のDVD観てました。

大変だと思いますが、なるべく穏やかに過ごせます様に😊

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    やはり皆さんお着替えは毎日ですね💦
    カミソリ、爪切りは旦那に用意してもらいます✋

    確かに泡タイプの方が楽ですよね!🎶

    好きなアイドル見れるの幸せ〜😭♡

    ありがとうございます!頑張ります💪

    • 3月12日
  • ゆみ

    ゆみ

    にゃんちゅーさん❤️
    体拭いてもらえたりもしましたが、何か恥ずかしいので(笑)自分でゴソゴソ着替えてました。ブラなんかとても出来なかったので、カップ付きキャミ着てました🥺

    あと私毎日日記書いてました。やる事なくて😂でも記録になって良かったですよ〜。そして入院中友達も出来ました😊なので、割と入院生活楽しんでた方だと思います😂

    • 3月12日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    恥ずかしいですよねー笑
    私もブラつきキャミにしました🎶

    日記!全然書くことない笑
    でも確かに記録になるの大切ですよね!
    娘の時何も付けてなくて2人目できた時後悔しました笑
    こんな忘れるもんなんですね😂

    私もてっきり入院してる同じ状況の人と仲良く話せるものだと思ってましたが皆さんカーテン閉まってますし話しかけづらい雰囲気です😂

    • 3月12日
  • ゆみ

    ゆみ

    にゃんちゅーさん❤️
    おばあちゃんなら恥ずかしくないですが、一応まだ30代だし何だかなと思って😂

    あと毎日ご飯の写真撮ってました🙆‍♀️病院のご飯美味しかったので!

    私共用の洗面所使ってて、そこで会ったママさんと仲良くなりました😃でも今コロナだし、そういう所も使えないんですかね・・・。

    • 3月12日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    不思議な気持ちです😂

    市立病院なので正直ご飯は微妙です笑
    質素すぎるのである意味写真撮って旦那に送ってます笑

    洗面所は共有ですが案外1人で来ないもんなんですね笑
    いつも貸切状態です😅

    • 3月12日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    昨日の昼食ですが
    味の素っ気もない鰆とインゲンで
    これどおやってご飯食べるのって感じでした😂

    • 3月12日
  • ゆみ

    ゆみ

    にゃんちゅーさん❤️
    そうなんですね!私は日赤でしたがなかなか豪華で美味しかったです☀️

    そうなんですね!貸切もいいような悪いようなって感じですね🥺

    • 3月12日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    色々アドバイスありがとうございます😊😭

    • 3月12日
わさび

私は28週から自宅安静、34-35週は入院でした!
36週に入って退院許可おりました!

シャワー→3日に1回、シャワーない日は暖かいタオルで拭く

着替えの頻度→点滴繋いでいたのでシャワーの度に

洗濯→着替えがそんなにしなかったので4-5日に1回ほど?パジャマやおやつを持ってきてもらうタイミングで

カミソリ、爪切り→持参

ヨガやストレッチ→トイレ、食事、シャワー、洗面関係など最低限以外起き上がる事が禁止だったのでしていないです

おすすめアイテム→スマホ&紙のクロスワードしてました😂
スマホ飽きた時に一気にクロスワード進めてました笑
私のところはテレビが自由に見れたので一日中つけっぱでした!
あとは手作りスタイとかしてる人聞いたことあります!

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    すみません!お返事下⬇️に投稿しちゃいました🙇‍♂️

    • 3月12日
  • わさび

    わさび

    この時期なら汗かきませんもんね!
    私も多分この時期なら変えないです笑

    そうですよね😭
    私も去年コロナ禍で入院だったので荷物多くて、着替えとか持ってきてもらう度に必要ないもの一緒に持って帰ってもらってました😂

    ほんとに何も出来ないから体辛いですよね💦
    私も頚管長良くならず検診で今から入院と言われました😭
    でもほんとは帰らずこのまま入院して欲しいけどと言われながら荷物取りに帰りました笑

    旦那さんの趣味の本だと確かに自分に興味なければ私もしまっちゃうかもです😂

    え、すごすぎです、、
    もう私ガンガン色々と使ってました😂
    水が1階の自販機でしか買えなかったので2リットルのやつ3本くらい常に冷蔵庫に常備してました笑

    • 3月12日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー


    コロナ本当にめんどくさいですよね😅

    先生は一旦荷物取り行ってもらって、、、とか言ったのに病棟の助産師さんがすぐに車椅子もって迎えに来ました😂

    釣り、投資、お金の本とかで
    趣味押し付けすぎー笑😂

    たぶん今だけです笑
    しばらくしたらガンガン使いそうです笑
    毎回買いに行くのは大変ですよね💦

    • 3月12日
  • わさび

    わさび

    ほんとにめんどくさかったです、、
    何より面会できないから人に会えないのか苦痛で😭

    まさかの助産師さんのお迎えが🥲
    言ってること違うやんってなりますよね、、

    それは私も興味無いかもです🤣
    もう少し面白そうなの持ってきて欲しいです😂

    入院ってただでさえストレスなのでもうひとつでもストレス減らせるならとガンガン使ってました😂
    5月でしたが部屋が暑かったので24時間エアコン稼働してました😂
    荷物と一緒に水持ってきてもらったので、運んでくれる看護師さんに申し訳なかったです😅

    • 3月12日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    そなんですよね😢
    人に会えない話ができないかなりストレスです。

    ホントにセンスのない旦那でした笑

    安静とはいえ看護師さんにあれこれお願いするのすごい申し訳ないです😂

    • 3月12日
  • わさび

    わさび

    ほんとにそうです🥲
    話せないのって苦痛ですよね🥲
    お腹の赤ちゃんとも会話ができる訳では無いですし😭

    多分私も何も言わずに本入れといてって言ったら関係ないの来そうです笑
    クロスワードって指定しました笑

    そうですよね🥲
    ただでさえ看護師さん忙しそうですもんね😭

    • 3月12日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    赤ちゃんに話しかけたい気もしますが流石に大部屋で独り言は😂

    最初から指定しとけばよかったです😂

    色々アドバイスありがとうございます😊

    • 3月12日
にゃんちゅー

汗かくこともないですし
そんな毎日変えなくてもいいのかなーと、笑

コロナ禍で面会が出来ないのでめちゃくちゃ荷物が多くて大変です😭

腰も痛い肩も痛い頭も痛いで少し動きたいです(TT)
でもやはり安静ですよねぇ(笑)

携帯みてると目が疲れちゃって痛くなってくるんですよね💦
おー!クロスワード!面白そうですねぇ!!
なんか検診行って即入院だったので旦那に荷物を持ってきて貰ったのですが
本が何冊か入っていて旦那の趣味の本ばかりで全然読む気ならんわ!って感じで😂
カバンにしまいました笑

無理な話ですがあまりお金使わない様にとテレビはご飯食べる時だけとか今のところ冷蔵庫は使ってません(笑)