※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chizuru
ココロ・悩み

4歳の男の子が一人で遊んでいて落ち込んでいる。幼稚園の友達に遊びに誘っても拒否され、いじめられているのか心配。幼稚園の先生は「いろんな子と遊んでいる」と話しているが、仲間外れにされている可能性はあるのか不安。

幼稚園に通う4歳の男の子なんですがお友達に遊ぼーって言っても◯◯くんは入っちゃダメ!と言われて一緒に遊んでくれないから、いつも一人で遊んでると落ち込んだ様子で言ってきたんですがいじめられてるんでしょうか😭幼稚園の先生からはいろんな子と遊んでますよ〜と話は聞いてたんですが…。4歳とかでも仲間外れにしたりするんでしょうか😥

コメント

deleted user

いじめというよりはいつも遊んでる仲間と遊びたい!というのはあるかもですね🥲
でも普通に意地悪言ってくる子もいます😵

  • Chizuru

    Chizuru

    そうなんですね😥
    意地悪はされてないみたいなんですが心配になってしまって😭

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も年少の頃はそんな日もありました💦
    心配になりますよね😢
    その日はたまたま遊びたい子と遊べなかったとかでは?
    毎日そんな感じだと先生に相談するかもです💔

    • 3月11日
ままり

幼稚園で働いています!

仲良しのお友達と一緒に遊びたいっていう気持ちと、今はこの子と遊びたい!っていう気持ちがあると思います💦
4歳になるとだんだんと決まった仲良しの友達が出来始めたりする時期だと感じます!

入れてあげない!って言われた子はこう言われたと先生に言ってくるので言ってしまった子に話を聞くと「今は違う子と遊びたいんだもん」と言うことが多いです😣
私はそのような時は相手の気持ちを考えて自分がそんな言われ方したらどうかな?と考える時間を設けたりして、「あとで遊ぼう!」など言えるような声掛けをしています!

意地悪をされたりはしてないようですので、もう少し様子を見たり先生に様子を見てほしいと話をするのもいいと思います!

長々と失礼しました🥲

  • Chizuru

    Chizuru


    詳しく話を聞いてみると、いつも同じお友達に遊ぼーっと言ってるみたいです。
    でも他の子と遊んでるからダメ!と断れてしまうようで…
    なので他のお友達にも声かけてみたら?と息子に言ってみたのですが😥

    もう少し様子見たいと思います😭
    ありがとうございました!

    • 3月12日