※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
家族・旦那

義妹の結婚式、親族のみですが次男の夫が受付、私は会場入りしたら娘に…

義妹の結婚式、

親族のみですが次男の夫が受付、私は会場入りしたら娘に離乳食です。
子ども用の椅子はありません。おむつ替え台、授乳スペースもありません。

金庫がないため式が終わるまで旦那が御祝儀を全部管理してくれと言われました。
嫁ぎ先の一家の分までです。

子連れなのに受付頼まれたあたりからモヤモヤしでしたが、子供椅子なし、授乳室なし、おむつ替えスペースなし、金庫もない、御祝儀を生身で管理しろとかおかしくないですか?

行きたくないんですが

コメント

ママ

普通の式場ならあると思いますよ。
問い合わせてみてはどうですか?

  • スーパーママ

    スーパーママ

    問い合わせましたが、小さな結婚式というところが提携してる街中のレストランでやるのでないそうです。

    • 3月11日
deleted user

子ども椅子なしは式場としてどうなの?って感じですが
授乳室なし、スペースなしはまああり得るかなと。

金庫ないのは結構あるあるだと思います!
私も実母や義母に預かってもらってました。

普通に旦那様がはっきり義妹に言えばいいだけかなあと思います。。

  • スーパーママ

    スーパーママ

    ベビーカー持ってきてと言われました。

    両家分お金の管理っていうのが意味不明で…
    もしものことがあった時のために両家それぞれ代表者で分担するべきだと思うんですよね。
    時間帯もお昼寝と被るので娘がぐずったら申し訳ないけど帰ろうねって話してたのに、腹立ちます。

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    両家分やってもいいけど子ども対応で席外したりするから
    その間何があっても責任取れないからね。と念押ししておけばいいかなあと💡

    バタバタするだろうし
    自分側の親族じゃないから余計面倒だなって思うだろうけど
    頑張ってください😅

    いつか義妹に子どもができたらあの時申し訳なかったと後悔してくれるはず。

    • 3月11日
  • スーパーママ

    スーパーママ

    そうしてみます!

    義妹はデキ婚で今お腹に赤ちゃんがいるのですぐわかってくれるでしょうね😇

    • 3月11日
ママリ

なんだかバダバタしそうですね😵‍💫💦
おむつ替えスペースくらいは欲しいですよね😭

親族のみの式だと受付は兄弟がやる事が多いのかな?と思います。

私もスーパーママさんの立場だったら行くの億劫ですが、旦那さんの大事な妹さんの式ですし、気分切り替えていきましょ🥰

はじめてのママリ🔰

私も結婚式の時、
会場の方にお金は触れないと言われましたよ!
受付してくれた子がまとめて両親に渡してくれていました😊

子供がいるから受付はするけど
席立つことも多いだろうから
義両親にお金は預けていい?と聞いてみてはいかがでしょうか?

どれも妹さんというより
会場の問題だと思うので
辛いですが頑張ってください😭😭😭✨