
2人目妊娠中で、職場のおばさん主婦から批判的な言葉を受けてモヤモヤ。同じ状況の方いませんか?
2人目妊娠中です。
職場の何人かの人(おばさん主婦)に、あまり良く思われてなさそうです。
「2人目産んで復職しても、赤ちゃん小さいうちは、休んでばっかだからみんなに迷惑かけるよ」とか遠回しに、辞めろみたいなニュアンスのことを言われ。段々モヤモヤしてきました。
上司や、歳の近い同僚はおめでとうって言ってくれるんですが、なんで育児終わったおばさんにそんな言われ方しなきゃいけないの。。育児経験してる分、仕事との両立の大変さは分かってほしいのに。。
同じく2人目妊娠をこころよく思われてなさそうな方いませんか?
- むーたん(8歳, 9歳)
コメント

skyg
私もそうですー!
おじさんばかりの職場で、男社会の中で同じ仕事をこなし、私なりに頑張ってきました。
こないだ2人目できましたって言ったら、前回のように上手く復帰したりできるかわからんから、上と話し合うとか言われて。。
嘘でもいいからおめでとう、また戻ってきてくれる?って言ってほしいです。
営業なので、休み中担当先が他の人に振り分けられて迷惑なのもわかるけど、それわかってて女の私を営業で採用したんじゃないの??って思っちゃいます。。
2人目産まれて復帰したら、転職したいです!

退会ユーザー
2人目も3人目も快くは思われてませんでした。職場は子持ち私しかいないし子供の急な発熱とかで早退とかなると舌打ちされたりしてました。育児休暇も子供いない人から見たら「籍を置いて1年も仕事休むなんて、こっちの負担考えろよ、さっさとやめろよ」と思われてるみたいです。
おめでとうと行ってくれる人が1人でもいて羨ましいですよ。
-
むーたん
コメントありがとうございます!kana(๑╹ω╹๑ )さん大変な想いされてたんですね…今もその職場にいらっしゃいますか?
そうそう、育休取られるのがなんか気に入らないみたいですね…。
わたしは1人目の育休中に2人目妊娠したので、職場復帰は3ヶ月だけでまた産休に入らせて貰うのですが「育休また1年取るの?」と、迷惑そうに言われました。
舌打ちとかひどすぎます…傷つきますよね😢- 1月16日
-
退会ユーザー
まだその職場ですよ。
理解もないので小さい子がいても早出や残業、夜勤も独身の人と同じだけさせられます。差をつけるとクレーム来るからと上司に言われました。
旦那より私が稼いでて大黒柱が私のためやめれないんです…- 1月16日
むーたん
コメントありがとうございます!
chansoさんも嫌な思いされましたね…。
独身のときはめっちゃ頼りにしてきてたのに、こども出来るとあからさまに迷惑そうにされるのほんと傷つきますよね…。
永遠に独身で仕事一筋だとでも思ったの?って感じです。
わたしも2人目産まれたら転職考えます💦