

おちゃ🍵
周りに無計画と言われようが、欲しいと思うなら妊活すぐ始めます。
お金は後からついてくるって思ってます。
専業主婦だしカツカツで年子妊娠しましたが、迷わず産む選択をしました。
授かりものですからね。
あとは旦那様と相談です。

あづ
私も全く同じ悩みありましたが、保育園が休職では入れなかったので育休は諦めました。
今すぐ働ける場所があったとして、お子さんの預け先はありますか?
保育園は4月入園もう締め切ってるし、1歳児を休職で保育園に途中入園させるってかなり難しいですよ😥
待機児童いない地域なら別ですが💦
今から保活と就活→就職後すぐ妊娠って訳にもいかないし、1年くらい働いて妊活→約1年後に出産
って、全部がトントン拍子でいったとしても2年くらいだと思います。
保活や就活、妊活のどれかで手こずればさらに時間かかります。
私だったら、25歳超えてるなら妊活優先します😅
というか自分はそうしました。
お金は正直後からどうにでもなるけど、妊娠出産はタイムリミットもあるので😓
20代でも2人目不妊とか普通にあるし、上の子との歳の差もあまり開けたくないならすぐ妊活がいいと思いますよ😅
コメント