※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぴ
家族・旦那

共働き、ワンオペで全くイライラしない方いますか?旦那に、イライラして…

共働き、ワンオペで全くイライラしない方いますか?
旦那に、イライラしているお前は異常だと怒鳴り散らされ
それを見た子供が大泣きしました。
子供の前ではやめてって止めても止まらずに怒鳴り散らされました。
私は毎日イライラしてるわけではなく、絶対に生理前の数日間はこうなるので
毎月このタイミングで喧嘩になります。
イライラしたくないけど、自分をコントロールできず
同じことの繰り返しです。
私が異常だと言われ続けなんかこの人とはもういいや、無理だなあって思ってます。
話逸れますがレスだし、夫婦としてもうまく行ってません。

話戻り
子供は別れてほしくないとまた号泣。
子供の前ではしたくなかったのに喧嘩してしまいものすごく反省してます。

旦那はどうでもいいようでパソコンいじっています。
泣いてる子供を知らんぷりです。

私が悪いんですかね?
年収も旦那より良くて、家のこと8割やってます。
なので仕事も家事も育児もめちゃくちゃ頑張ってると思ってます。自分では。

弱音も吐きたくなります。
愚痴る相手は旦那しかいないし、
旦那であるべきだと思っていて
今まで愚痴ってました。(子育てのこと、家事のこと)
それもうざいしどうでもいいと言われました。

年収が高いから偉いと思ってるわけではありませんが、
私がパートにするなり転職すればいいだろ。
仕事の時間を減らせばイライラしなくなるんじゃないか。という考えからきたようです。
でも私は家にいるより仕事が大好きです。

私が正社員じゃなくなるとマイホーム、
マイカー手放すことになります。払えません。
ローンは全て私名義です。
旦那はブラックのためローン組めなかったんです。
借金350万もありました!
なんかそれも2人で頑張って返したのに
なんか怒鳴られて一気に冷めました!

上記のことも旦那に冷静につたえましたが、
それでもお前がわるいの一点張りです。

たった生理前の数日間、夜の数時間のあいだだけ
イライラさせてくれてもいいじゃんって思う私がだめですか?

なんか離婚してもいいかなって思えてきたんですけど、
子供がパパ大好きなので
それ考えるとなんかなあ。って…
どう思いますか?
私がイライラしなければ解決なんでしょうけど😅
いやー難しい。
1人でやる大変さってママリでわかってくれる方多いと思いますが、男性への理解って難しいですよね。
まずうちの旦那はやらないから1人で😂

コメント

だめまま

イライラしない人なんていないと思います。

旦那さんだって、イライラしているから🙈さんのこと怒鳴り散らすんじゃないんですかね🤔

年収も自分の方が高いなら、わたしは別れます。
お前が悪いの一点張りというのも引っかかるし、、、

1日、子供を旦那に預けて🙈さんはお出かけしたら子育て、家事の大変さわかってくれますかね?
わかってもらえなければ、ちょっと離婚を考えてもいいのかなっていう気になってしまいます😓

  • あぴ

    あぴ


    コメントありがとうございます。
    私もそう思って旦那に言い返したんですね。そしたら違うの一点張りでものすごい暴言と剣幕とともに
    そもそもこうなってるのはお前のせいだろの連呼です😩
    明らかに日頃のストレスぶつけてるだろってくらいの勢いでした😂💦

    なんか普段温厚な分キレてるとやばいです。止まりません。
    壁に穴空いたこともあります。
    なんかほんと難しいです。

    離婚に詳しい人にいろいろ話聞きながら進めていきますᵕ̈*

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私も生理前、おかしくなりますよ。

めちゃくちゃ頑張ってると思いますよ。っていうか、旦那いりませんよね。

  • あぴ

    あぴ

    ありがとうございます。
    なんかもう毎度同じことで喧嘩になるので、私→イライラ改善できない
    旦那→イライラしている嫁がいる家に帰りたくない
    で話が平行線で、最終的に私が謝って終わるんですけどやっぱり繰り返されます💧

    旦那がいていいことなんだろう?って考えましたが、
    車で遠出ができること、力仕事を任せられる、の二つしか出てきません…あれ?この二つ私でも頑張れるかもって思ってきました😂ますます離婚に向けて進めちゃいますね🤫

    私だってイライラしたくないんです本当に。子供に1番申し訳ない。お前(旦那)じゃなくて子供にな…!って言いたかったです(笑)😂

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    っていうか、借金した時点で捨てますね。私なら

    • 3月9日
はじめてのママリ

旦那さんも🙈さんより年収が低い事を負い目に感じでそうですね💦

毎日お疲れ様です😌

なんでそんな旦那さんにイライラされるのか理不尽ですね😣

自分で稼げたら、離婚がよぎりますよね。

私は自分で稼げる職業だったので、夜逃げのように家を出て離婚しました😌
同じくレスで暴言はないですが、ワンオペで何にも手伝ってくれず思いやりのなさに嫌になりました、、

はじめてのママリ

いつもお疲れ様です…(T . T)

生理前イライラしますよね、わかります…

上の文章を読んで私は離婚してもいいかなと思いました。
話し合える人なら別ですが!

私も旦那の怒り癖に1-2回離婚がよぎったことありますが、旦那の熱が冷めてから話し合うと聞いてくれて、理解してくれます。自分自身でその癖が悪いということをわかってくれたので、いまはそこまでイライラしません(私が)

話し合えずに毎回同じことで喧嘩になるなら、もう諦めます…
子供のことも、喧嘩を目の前で行うようになったらもう離婚した方が子供のメンタル的にも良いのかなと、昔の私の子供時代を思い返すとそう思いました!!

※ちなみに年収も私が高かったりするときもあるので、🙈さんと同じような感じです😂