![はじめてのマまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20年前、小学生時代に友達とのトラブルがあり、その後の葛藤について相談したい女性がいます。
私の20年くらい前の小学生の頃のトラブルの話です
質問でもなく、うまく言葉にできてないかもしれません…
近所に住む3つ程年下の男の子がいました。良く遊ぶくらいには仲が良かったです。
事件?が起きる前日に髪の毛を切ったのですが、
めちゃくちゃ失敗された?のか嫌で嫌でしょうがありませんでした。
そしてその日の昼休み
その子に変な髪型についていじられました。
そして怒った私は廊下を走って追いかけました。
その後何もなく教室に戻ったのですが、
15分程してからその男の子が私に背中を押されて転んだ、前歯が欠けた、と先生が私を呼びにきました。
その後別室で先生から事情を聞かれましたが、、、
聞かれた、というよりは私がやった(押した)前提で泣いていた私を慰められました。
私も、追いかけたけど押していないし転んだところも見ていない
なんて言えず…
放課後親と一緒にその子の家に謝りに行きました。
つい最近になり母親とその話になり…
謝罪に行った時に相手方の親御さんは
〇〇(私)さんのせいじゃないからね、と言っていたそうです。
20年近く、私は押してないし転んだところを見てないのになんで私のせいにされたんだ
とモヤモヤしながら生きてきました。
その子の歯については神経を抜いて差し歯になったそうです。
それから数年は歯についての話題はNG、
みたくも聞きたくも喋りたくもありませんでした。
その子とは疎遠になりました。
もしかしたら私のせいじゃないかもしれないし、
記憶が飛んで私が背中を押していたのかもしれません。
これからもモヤモヤしながら生きていくのかな〜と。
当時の学校を事実確認のために訴えたらスッキリするのかな〜って思ったり(やり方なんてわからないし、しませんが🥶)
たびたび思い出しては悶々としています。
忘れた方がいいのかな〜忘れたいな〜どうしたらいいんだろう…
こんな話親にはもちろん誰にも言えないのでここで吐かせてもらいました
- はじめてのマまり
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー親に話さないんですか?^ ^
わたしなら
実はあの時こうだったんだよ!って話してスッキリさせます😫
実際高校の頃の出来事で
親に秘密にしてきてモヤモヤしていたことを20歳になったのを機に話したらスッキリしました😄
コメント