※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とのトラブルがありました。商品券を疑われ、無視されて辛かった。商品券は子供のバッグに。謝罪あり、関係修復を望むが不安。深く関わらない方がいいと感じています。お邪魔は控えます。

ママ友とのトラブル?です。
長文です。ただ気持ちを書きたかっただけなので不快にさせてしまったらごめんなさい。

先週、保育園でクラスが同じママ友のおうちに子供と一緒にお邪魔しました。

帰宅後、お礼のLINEをしてその返信で、

こんな事聞くのも申し訳ないんだけど、あなたの鞄の中に封筒に入った商品券が混ざってたりしてないかな?キッチンのカウンターに置いてあったやつが見当たらなくて。

と来たので、
自分はキッチンに近付いていないし封筒を見た覚えもありませんでしたが、もしかしたら子供が間違えて入れたかもしれないと思い、自分の鞄と子供が持って行ってたリュックサックも確認しましたが入っておらずその旨を返信したところ電話がかかってきて、

絶対にキッチンカウンターに封筒に入れて置いてて、でもあなた達が帰宅してからどこを探しても見当たらないんだけど。

と怒りながら話され、でも私は本当に知らないし盗んでいないので、
申し訳ないけど本当に分からない事を伝えると、

私(そのママ友)がトイレに行った時とかキッチンに行ってない?何度かその場を離れるタイミングがあったけど、その時にキッチンに行ったんじゃない?

と言われ、
この人は私が盗んだと思ってるんだと思い、

キッチンには勝手に行ってないし、ずっとリビングのソファーに座って子供たちのこと見てたよ

と伝えたら、

ごめんけど、もう信じられないから保育園でも一切話しかけないで。

と言われ電話を一方的に切られました。
すぐに折り返しましたが出てくれず、その後保育園で会っても無視され、話そうと思って声をかけても話しかけないでと避けられ、子供同士仲がいいのですが自分の子の手を引いてそそくさと帰って行くというのが何日か続き、私も身に覚えがないし子供も巻き込んでしまって可哀想だし結構気持ち的にしんどくて保育園への送り迎えが憂鬱で仕方ありませんでした。

それから1週間ちょっと経った今日の夕方、そのママ友から電話があり、
例の商品券が子供の習い事バッグの中に紛れていてそれが今日見つかったと言われました。

疑うつもりはなかったけど結果的に疑う形になってごめんなさい、もっと探すべきだった、と謝罪され、
とりあえず見つかって良かったねという気持ちがあったのでそれを伝え、疑われて正直悲しかったということも伝えました。
あまりこういうことは伝えない方がいいとは思いましたが、疑われたのは本当に悲しかったしこの数日間無視されたり子供が一緒に遊べなくて可哀想だったので思わず言ってしまいました。

また明日からは普通に仲良くしようねということで電話を切り、とりあえず疑いが晴れて良かったなという気持ちと、明日からまた今までのように普通に接する事ができるのか不安になってきました。

相手はしっかり謝ってくれたしこの件は終わり、と思いたいのに、また同じようなことが起きた時に疑われるんじゃないか、また無視されるんじゃないか、と不安が拭えません…。やっぱりこの数日間無視され続けて精神的にきつかったんです…。メンタル弱くて申し訳ないんですが…。

明日から問題なく上手く接する事ができますように。
でも、勝手で申し訳ないですがもうあまり深く関わらないようにしようと思います。
あと、もうお邪魔するのは絶対にやめます。

読んでくださりありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変でしたね🥲

何度も疑いをかけるような出来事があっての
これなら相手がここまで強く怒るのも無理ないと思いますが、
たった一度のことでしかも確証がないので
ここまでされたら
私なら2度と仲良くできません。

あってよかったねと
言えるだけ素晴らしいと思います。

ママリ

それは悲しかったですよね🥲
私ならしばらく引きずります、、トラウマになりそうです😭
その方とは完全に離れるとかはせず少し距離保っていた方がいいかもしれませんね😭

ママリ

えーめんどくさすぎますね😩😩😩

お疲れ様でした🥲💦
私ならボロくそ言っちゃうかもです🤦‍♀️w

はじめてのママリ

深く関わらないほうがいいですよ。
そんだけ泥棒扱いして、無視されて子どもの仲も引き裂いておいて
ごめんねの一言でまた仲良くしようって…ありえないです。

はじめてのママリさんは何にも悪くないのに、そんなことになって悲しいですね😭

はじめてのママリ🔰

え、その人酷すぎません?
今後一切関わりたくないレベルです😇
でも子供のことを考えるとそういうわけにはいかないですかね。人として信用できないし、必要最低限の挨拶程度の関係に留めたいですね😩

はじめてのママリ

怒らず、あってよかったねと言ってしかも明日から普通にしようと努力するはじめてのママリさん、懐が広いなと思いました😢
私なら、電話ではそう言っても明日から普通になんてできるわけないだろー!と思ってしまいます…
なんの確証もないのに、一方的に怒って疑って話しかけないでとまで言うその人間性に共感できないので、私ならある程度の距離を保ちます💦
今後も何かある気がしちゃいますよね😭
本当に大変でしたね…

deleted user

ひとまず商品券は見つかったようで安心ですね💦子供同士仲良いのはわかりますが、私はそんなことあったら今まで通りに遊んだり仲良くなんて出来ないし、その数日間の相手の行動が本性なんだろうなーと思ってしまいました💦子供には園でたくさん仲良く遊んでもらい、、、小学校とか一緒じゃないならもう極力関わらないです💦また何かあったらもっと面倒ですよ、、

るい

本当にお疲れ様です、辛かったですね。

こんな事、疑われて私なら耐えられないですよ。🥲

そもそも人が来る時に金券等をそんな所に置いとくのもどうかと思いますし。

今後も絶対に似たような事あると思います、深く関わらない方がいいですね😭

はじめてのママリ🔰

大変でしたね💦
相手の方の疑う気持ちもわかりますが、そのあとの行動にドン引きです😇
疑うつもりなかったって、、めっちゃ疑ってますやん!!!💦
周りに変な噂立ててないといいんですが😫

mini

私は関係修復できないですね。疑うつもりはなかったって、疑うどころか犯人扱いしてますよね。それを間違いだったら謝ってなかったことにするって虫が良すぎます😊挨拶とかはするし子ども同士遊ぶのは構わないけど、ママ友の方はこちらから疎遠にします。

deleted user

嫌な思いをされましたね😢私もそんなことがあって今まで通り仲良くは出来ません。ママさんとは挨拶程度の関係に留めます。子どもたち同士が仲良くてもどこかに出かけたりお互いの家を行き来するような関係にはならないです。

deleted user

皆さんの言うように、私ももうその方とは仲良くできないと思います…
いくらなんでも都合良すぎますよね😥
主さん、何もしていないのに疑われて傷ついたのにこれまで通りなんて優しすぎだと思います😢

サト

私ならまた今まで通り仲良くできません。全然勝手じゃないです。勝手してたのは相手の方です。
もちろんそのママ友も商品券がなくなって焦ったとは思いますがそれにしたって決めつけすぎだしその後の態度も最悪。
疑うつもりはなかったとか、いやいや、疑ってしかなかったじゃん。って感じですし、
明日から普通に仲良くしようねとかどの口が言ってんの?って感じです。
疑われたことが悲しかったと言うのは問題なかったと思いますよ。
嫌味たらたら言ってフェードアウトです。

はじめてのママリ🔰

えーひどいママ友ですね。
信じられないしすごい子供ですね💦
ありえない!

仲良しだった子供たちの仲まで引き裂いて。

ありえない🤥聞いてて腹が立ちました🤮

はじめてのママリ🔰

私ならその方とは金輪際、無理です!
トラウマレベルのイヤな目に遭いましたね😢
凄く悲しかったし悔しかったですよね。。

違うと言ってるのに自分の落ち度は考えずに100%疑ってかかってきてましたよね💦
有り得ないと思います💦
もしかしたらの可能性を少しも考えられずに思い込みで相手を責め立てる人なんて人間的に無理です🥺💦

今回はたまたま商品券が見つかったから良かったものの見つからなかったらずっと疑われて思い込みの冤罪のせいで子どもにも相当悲しい思いをさせる所だったんですよ。

勝手極まりない人だと思います😖

はじめてのママリ🔰

それは酷すぎる😨
泥棒扱いしておいて、また仲良くしようね、なんて💦

と言うかそんなもの置いておくな!

怖いですその人

deleted user

あまりにも酷すぎてその人の顔見たくなりましたww笑

はじめてのママリ🔰

もう関わりたくないです😂
普通、人が来る時にお金系のものは隠しませんか?😰
キッチンのカウンターって💦
私なら誰でも触れるところに置いておいた自分も悪いしと思いわざわざ言わないです🥲
10万とかならまた話が変わりますが、それもそこに置いておくのもどうなの?ってなりますよね🥲
必要最低限の挨拶のみでお呼ばれしてももう行かないし招かないです😥

はじめてのママリ🔰

わたしならもう無視です

はじめてのママリ

え?
わたしならママ友に聞くことすらしないかもです🤣
もし聞いたとして、知らないと言われたら、
嫌な気持ちにさせてわるいけど、もし知ってたら、、とか下手に出るし、そのあと無視とかありえないし、普通にあったからこれからもよろしくって、、わたしなら次の日からはこっちから無視ですね笑
2度と関わりたくないです。

はじめてのママリ🔰

そいつ 酷すぎます。

はじめてのママリさんなにも
悪くないのに😭

私なら、挨拶はして、
あとは適度な距離を保ちます💦

deleted user

大変でしたね🥲
そのママ友さん酷すぎます。
疑って泥棒扱いして無視して避けて
見つかったら
ごめんね明日から普通に仲良くしようねは
調子が良すぎます!

皆さんおっしゃってるように
見つかって良かったねって言えた
はじめてのママリさん心広くて尊敬します!
私なら今後は挨拶程度で
深入りはやめます。

🐰

見つかってよかったと言えるのがすごいです!

私も他の方と一緒で今まで通り接する事はできません😞
疑うと言うより、決めつけてたじゃん!!って感じです。
挨拶ぐらいはしてもお互いの家に行き来は絶対にしたくないですし、子どもには園でたくさん遊んでもらって、プライベートでは関わらないようにフェードアウトした方がいいと思います!
人を疑うってこういうことなんだと、相手のママ友に学ばせるべきです。

はじめてのママリ🔰

そんなに信用出来ない相手なら招かなければいいし、そんな大事な物を管理できないなら他人を家に入れるべきではないと思います。自己管理できてない上に他人のせいにするとか人としてどうなのって感じですよね😅

私だったら「(疑いがはれて)良かったー!」だけ返信して、その後は笑顔で挨拶のみですねー。プライベートで会うことも個人的に話し込むことも二度とないと思います。
主さんが良い人すぎて尊敬します。
私だったら直接謝らんかい!せめて電話!ってブチギレてますね😅

はじめてのママリ🔰

最低の一言です。
もうそんなやつママ友でもなんでもありません。
私ならもう挨拶すら出来ないです。

ゆママ

他の方のコメントと一緒になりますが、イヤな思いして辛かったですね。

はじめてのママリさん、大人な対応、素晴らしいです。

私なら人間不信に陥るレベルです。

今後もちょっとしたことで疑われたり、キレられたりしそうで怖いですよね。
そういう性格って直りませんからね。
距離おくことをおすすめします。

♡sea♡

大人の対応が出来てすごいと思います😭✨
私だったら今後もなにかあったら結局そうなるんだろうなって思っちゃうので、仲良くはできないですね😱
ママ友は多くなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰

えー、、私なら今後のお付き合いはごめんですね。ただ大人として、保育園で会ったなら挨拶くらいはしますが、自分から話しはしたくないですし、話しかけられても深いことは言いたくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    災難でしたね(;_;)(;_;)おつかれさまです!!!

    • 3月12日
ママリ

え、ありえないです😱
私なら絶対許せないし、最初に商品券以上の金額の現金をおろしてきて、封筒に入れ投げつけるかも…。なんなら警察入れてくれて構わない、絶対やってない。と主張します。
謝られても到底許せないし、友達にすら戻りたくないし、私が無視したい側です💦

とりあえず子が仲良しなら当たり障りなく挨拶だけしますが、LINEもこなきゃしないし、きても必要最低限しか会話しないです💦

トラブルというより、ただただ運が悪かったというか…。

あなたに非は一切ないから気にせず、これからは必要最低限、当たり障りなくでいいと思います。。

Rママ

ちゃんと探しもせず、泥棒みたいな扱いしてひどいですね💦何も証拠もないのにそこまで言われるなんて、、でも子供達には関係ないので、子供達には仲良くしてもらいたいですよね、、親は少し今までより距離を置いて接することができたらいいですね。深く関わるのはやめておいた方がいいですね、、

deleted user

私ならずっと根に持つだろうし、今後一切おうちの行き来はしないと思います、、そんなことがあって、不快にならないなんて仏様並の心の広さがないと無理だと思います😣
送り迎えとか、公園とか外でバッタリ会ってとかなら表面上仲良くはしますが、ママ友として仲良し、は、、あっても、何年もかけて信頼関係を取り戻した後ですね。
取り戻せるかどうかも分かりませんが💦
子どもだけが仲良し、の間柄で終了でも全然良いと思います😞

mayuuuu

そんな人、こっちから無視します。ありえないです
まずしっかり探せよ

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私ならもう深くは関わりません
大人なので会えば挨拶はします、けどそれだけです。
「キッチンに封筒あったんだけど、見てない?」ってくらいならまだいいですが……そんなに言われたらもう無理です😅
ってか私ならほんとになくなってても、家に来た人に知らない?って聞けないです🤣

梅ちゃん

普通に接する必要、無いですよ。

私だったらあえて?園の送り迎えとか被った時に、お金見つかってよかったねー?☺️
だから私のカバンには入ってないって言ったじゃーん☺️レッスンバッグに入ってたとかもっとよく探しなよー❤️❤️❤️って割とデカめの声で言っちゃいますね…

deleted user

私はもう無理です。
一生懸命探した上での疑いならわかりますが、大して探さず疑うなんて酷い。

これから関わってもいいことないと思うので
関わらないことをおすすめします。

CHA

やさしいですね!
私なら子ども同士仲良くするのは止めませんが、親同士は挨拶だけにします。立ち話もしたくないというか、関わり合いたくないですね😅

はじめてのママリ🔰

ママ友さんの対応ありえないです💦
盗まれて嫌なものは見えないとこに隠すべきですし
はじめてのママリ🔰さんが可哀想すぎます…

私ならそこまで疑われたら
警察呼んで!私は取ってないからいくらでも取り調べ協力するし、身の潔白も証明できるしお互いWin-Winじゃない?!って言っちゃいますね😂

だいたいそんな無視とか対応されてでてきて謝られても
こっちも同じことするよ?!(無視)いいの?!って感じです😠!

はじめてのママリ

ママリさん懐深過ぎます😭
私だったら、自分がした事言った事、しっかり思い出して反省してくださいと伝えて関わりません💦
子どもは可哀想なので、普通に園では遊ばせて、挨拶程度でそれ以上付き合いはしませんね💦
個人的な交流はもうごめんですよね😭

mama

まじで、もうそいつと関わらない方がいいと思います!!
私なら関わらない
次何されるか、何言われるかわかりませんの💦

はじめてのママリ🔰

辛かったですよね🥲
本当にお疲れ様です。

その言い方もそうですし
まず、疑いから入るのが
もう無理です🤯

私なら二度と関わらないです。
また同じ気持ちになるかもしれないので。

mamama

人が良すぎます💦
勘違いとはいえ…

そんなことあり得ない。きっとどこかにある。

万が一見つからなくても普通捨てちゃったかな?ってなると思いますけど…

しかも子供も含めて傷つけられて私だったら耐えられないです。

逆の立場だったらママ友さん、疑いますか?

同じ土俵にたちたくはないので無視はしないけど、挨拶のみの関係にします、私だったら💦

初めてのママリ

なんて人ですか…。
仲良くする必要ないとおもいます。
ただ、子供は子供なので 関わっちゃダメよとか言わずに子供とは仲良くさせますがプライベートの付き合いはなしにしていいとおもいます。

すごく辛い思いされましたね😭

deleted user

えー、、わたしなら距離置きます

盗んでないと何度も伝えたのに疑われ
園でもあんな態度取られて気分悪いし
悪いけどこれから仲良くできる自信ない

とLINEで言っちゃいます、、、

はじめてのママリ🔰

今更になりますが、
大変で辛い思いしましたね😭
見つかって良かった!と言える主さん。
明日から普通に関われるかな、と
考える主さんが素晴らしいと思いました!
私なら、見つかって良かったねー!
で終わり、今後送迎で出会うと
頭を下げる程度になると思います!😂

すぅー

メンタル弱くなんかないです!!😭大変でしたね😢
無視されたりしても話しかけようとするの本当にメンタルやられるのに頑張ったんですね🥲
子供のこと考えたりするもさらにメンタルやられますよね😔

向こうも謝罪してくれたとのことですが、なんかモヤモヤしますね😔
今まで通り仲良くではなく少しずつ距離を置く形にしても良いと思います🥲
それにしても一方的に疑っといて本当に聞いてて腹が立ちます。

ake

無駄に傷つきましたね😭
無視されるってすんごいストレスじゃないですか。
犯罪者にされたんですよ、私だったら2度とお話ししたくないですね…。会釈で終わります。
明日からまた仲良くなんて都合良すぎですよwww

はじめてのママリ🔰

後味悪い話ですね..😑💭
私なら挨拶されたらしますけど、もう目合わせません。

ちー

とりあえず疑いが晴れたので良かったです。。
でも そんなこと(いくらのギフト券とか分かりませんが)で 勝手に疑い そこまでハッキリ怒ってきた人とは どちらにしてもあまり深くは関わりたくないので..。
これからも挨拶程度にして、もうお家にはお邪魔しないようにする等 付き合い方は考えてしまいますね。。

仮に、ギフト券がなくなってママ友に ギフト券のこと知ってる?と連絡したとしても、無いからと言って 一方的に怒ったり犯人扱いは普通しない気がします。。

みみりん

えー、優しいですね!
私ならもう関わらないです。
ひどすぎます…

私なら、すぐ言わず同じことがもしまたあったら伝えるとは思いますが…
いくらくらいの金額の商品券かわかりませんが…
普通は疑うことがない限り、言わないですよね💦

園で子ども同士が遊ぶのは構わないですが、そこまでされて今まで通りに!なんてできないしこっちから願い下げです!🙅‍♀️

私性格悪いんで、
園にも担任にも上記のトラブルがあったことを話して、親の関係知っておいてもらって
子どもにもそうやって無視されたり子どもにも影響があったこと伝えます。
園内での関わりは受け入れますが
子ども同士の様子も見てもらいます。
可能なら、クラス分けとか配慮してくれると思いますよー!

そーゆー人って同じようなトラブルあると思うので、保育士としては知っておきたいです😂要注意人物❗️

はじめてのママリ🔰

今まで通り接する必要ないですよ!もっと自分の気持ちを大切にしてもいいと思いますよ💦

相手は泥棒扱いして無視するような人ですよ💧

はじめてのママリ🔰さんがいい人すぎて心配になるレベルです😢

deleted user

もう仲良くしないです。
でも、子ども同士は遊ぶんだろうから、子ども同士は仲良くしたら〜って、思います。

でも、同レベルになりたくないので、疑われたことがあることは死ぬまで誰にも言わないかもです🥺

mamari

え、無理です。
こんだけ疑っといて無視までして次の日からまた仲良くってどんだけ都合のいい人なんだろ。って思いますし、自分の感情だけで子供の遊び相手を制限するって私ならもう結構です。って感じです。

がじやま

まずママ友のお家に行きキッチンに入ることなんてなかなかなくないですか😅
挨拶程度でいいかと思いますよ😊

ハハ

いやーそれはメンタルやられますよ🥶

幼稚園などでは普通に接するほかないかと思いますが、幼稚園以外でまた遊ぼーと誘われたら、「いいけどもうお家はやめようね!?」と冗談ぽく嫌味を言います。私なら。🫣

ママリ

逆にそんな証拠もないのに疑って無視までしてくる人なんか信用できないし、何かちょっとおかしい人なのかな?とすら思うので、私ならもう挨拶しかしません😂

はじめてのママリ🔰

とても辛い思いをされましたね😢本当にひどいです。
勝手に疑って無視するとかありえないですね💦
私なら子供同士は仲良くしてもいいけど、その方とは挨拶くらいはするけど距離を置きます💦

はじめてのママリ🔰

ごめんねじゃすまないと思います。
そちらが大人気ない対応をしてるなら、こっちも許すつもりはない。と思ってもう二度と関わらないようにします😓

deleted user

私は性格悪いからほかのママに言いふらします🤣
普通に考えてそのママさん確認不足のくせに他人疑って意味わかんない、
人が来るのに商品券そこら辺に放置するその人の危機管理能力も無さすぎるし、二度と関わりたくないですね(笑)

あいなん

めちゃくちゃママ友の都合が良すぎません?!!ビックリしました💦見つかったから仲良くしようねって、、、え?それこっちが100歩譲ってあげての言うセリフだわ〜って
思いますね。。
ほんとにお疲れ様でした😭
疑われて無視されて大人になっても子供より子供みたいなママ友さんですね💧

はじめてのママリ🔰

皆さま
たくさんのコメントありがとうございます。
こちらの気持ちに寄り添ってくださる方々が多くて大変嬉しかったですし、辛かった気持ちも皆さまのおかげで楽になりました。ありがとうございました。

子供同士は気が合うようで仲良くしているのでそれは見守ってあげようと思っています。
ただ、やはり私の気持ちとしては疑われてしまったこと、その後に無視され続けたこと、子供にも可哀想なことをしてしまったことが消えず、ママ友さんの事が怖くなってしまったので挨拶や話しかけられたら返事はしますがそれ以上深く関わらないようにしています。
なんだか申し訳ない気持ちもありますがやっぱり辛かったですし今後の事を考えてこの選択をしました。

皆さま、優しいお言葉やアドバイス等、本当にありがとうございました。

めんたいおにぎり

その方、最低です。

きちんと探しもせずに簡単に泥棒扱いして、あったからまた仲良くしてね〜ごめんね〜で終わりだなんて、ブチギレ問題です☺️💢

その1週間よく耐えましたね。
子供が同じ保育園だし、今後の不安とかすごかったと思います…もうそんなことあったら生きた心地しなそうです🤮

その方、2面生がありますね。
もう関わらない方がいいと思います😣
また同じようなことしてきて、はじめてのママリさんは優しいからお金巻き上げられるかもとか、思われたりするかもです。
ニュースでもママ友がマインドコントロールする事件ありましたよね。
同じような匂いがするので、少しずつ距離置いた方がいいかもしれません😭

ママリ

心が裂けそうな気持ちになったことでしょう。もう可哀想すぎてなんと言葉をかけてあげれば良いか……勝手に決めつけられて、傷つけといてたった一言。お子さんもお友達と遊びたかったでしょうに、思い込みで子供まで巻き込んで。最悪ですね😭