※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
popomama
子育て・グッズ

子供の発達について不安を感じています。具体的な行動や反応を述べ、自閉症の可能性について相談しています。

すぐ発達が不安になってしまって、子供とちゃんと向き合えて遊んであげられてない気がしています…。
客観的にみて、うちの子発達に問題あると思いますか?
・発語は単語が20個くらい
・もともと発見、共感の指差しはかなりしていて、応答だけはまったくしなくて、少し前に10個くらい応答の指差しで答えられるようになっていた。
だけど最近飽きたのかまたやってくれなくなった
・他の人に抱っこで渡してママがでかけようとしたら、ママ!って泣いた
・パパの帽子をみるとパパ!って言うなど誰のものか理解してる
・偏食は一切なし
・積み木は好きではないが、やらせると5個は積める
・コップ、スプーン、フォーク上手
・なんでも模倣する。家事のマネをしたがる。
・もっとやりたいときに指を☝して、アピールする

こんな感じです。
めちゃくちゃできることあるのに、応答の指差ししなくなったことがどうしても気になります。
自閉症だとそもそも応答の指差しやらないんですかね?
もともとやれていたら問題ないんですかね?

コメント

ママリ

何に心配されてるのかよくわからないですが、、
応答の指差しができずに一歳半健診にひっかかったとかですか?😃

  • popomama

    popomama

    あ、そうなんです!
    引っかかって2歳でまた見せることになっています。
    検診のあとすぐ応答の指差しめちゃくちゃできるようになったんですが、最近また一切しなくなりました💦

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    応答の指差しが遅かったのは確かですがそれがイコール障害となるかは微妙ですよね。
    ただ一切しなくなるのは気になるので2歳検診で相談されても良いと思います。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

気になるのであれば臨床心理士さんに診てもらうことをおすすめします!うちは言葉の遅れはなかったので😌

まろん

不安なときは市の療育センターや児童精神科に繋がるといいかなと思います🙂

deleted user

一歳半検診ときどうでしたか?

指差し出来ても自閉症の子います😅
指さしだけ出来ないだけではあるかは分からないかなぁと思います💦

単語20あり、やりたとき指差しアピールや、親のいってること理解あるのでしたら大丈夫だとおもいます☺️

娘自閉症スペクトラム、知的障害で、その頃一歳なく、現在2歳3ヶ月ですが、単語20もなく、はっきり言える単語2つです😅
スプーン、フォークつい最近出来るようになりました!

読ませてもう限りですが、発達問題あるように見えないです💦

あおあお。

結局、お医者様がみないと判断はつきません😂😂

特性が当てはまりまくっても、診断付きませんと言われることもありますし。
(うちの上の子です💦)


うちの下の子は発見や共感の指さしは出来ます。(一歳半検診でも指さしクリアでした。)
理解力もあります。積み木も詰めます。
色々出来ることもありますが、その他の特性が当てはまり、1歳10ヶ月頃に自閉症傾向にあるって診断おりてます。

なので、プロの目と保護者の目って、どこか違うんでしょーね😭😭💦