
妊娠後期で臨月に入る女性が、強迫性障害の妹がペットのおしっこを触った後に食器をセッティングしてしまい、神経質になって困っています。
妊娠後期、もうすぐ臨月に入るけど
まだ色々と神経質になってしまい自分に疲れます💧
里帰り中で妹と母とチワワ1匹と生活しています。
妹が食事の前に色々セッティングしてくれるのですが
妹は強迫性障害があり、物の位置、向きに等に
自分なりのこだわりがあります。
とにかく気が済むまで色んなものを触ります。
今日は、チワワのトイレの位置?が気になったらしく
おしっこシートをちょんちょんって触った手で
家族が食事で使うお箸を並べていました。
見なければ気にならないのですが
目の前でその行動をしていたので
気になって気になって仕方がないです🥲
妊娠中でなければ気にならないのですが
ペットのおしっこ、うんち系のものを触った後に
食器や箸に触れて欲しくないですが
妹は手伝うのが好きで進んでやってくれます😭
障害もあるので、本人に言えず。
こんなこと気にしてたら、ペット飼えないですよね。
でも妊娠中ってかなり神経質になってしまいます。
- 孫悟空(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も里帰り中で
実家に🐶1匹と
一緒に連れてきた🐶1匹います。
妊娠中でも妊娠していなくても
妹さんの行動は気になります😔
妹さんもこだわりがあるのと
お手伝いを進んでやってくれてるので、言いづらいですよね😭

チョッピー
気になるのはよくわかりますが…
多分…豪に入ったら郷に従えって言葉があるので、仕方ないと思います。それで今まで過ごしてきたのですから…
柿の種さんは一応、他の家庭を持って出た身なので一歩引いて自分の物だけそっと気づかないように洗うとか…が無難かなと…
余りうるさく掻き回してしまうと、じゃあひとりで自立してやりなさいと言われかねないし、自分が子供に付きっきりになるのに掻き回して家の中を壊してしまうことは良くないので、やんわり言うくらいかなと思います。
-
孫悟空
はい、その通りなので
都度洗ったりウェットティッシュで拭いています😊
でも、本人も無意識でやっているって言ってるので、注意したら気をつけるって言っていたので流石にそれは言わせてもらいました。
こっちが気が付かなければ食べてしまうわけなので😅
その他の実家ルールはもちろん従っています😊- 3月7日
孫悟空
コメントありがとうございます🥺
そうなんですよね…
私が気にしすぎなのか?って
感覚麻痺してました💦
🐶大好きですが、排泄物に近いものを触った手で食卓のもの触らないでほしいですよね🥲
本人は悪気無いので
言って傷つけてしまうのもと思い言えずにいます💧
はじめてのママリ🔰
もちろん、犬は可愛いですが
だからと言って汚いものは汚いです🥲笑
妹さんは自分が使用するお皿以外のセッティングの位置も気になるんでしょうか?😔
注意すると何をするにも
手を洗うという行為が追加されてしまって悪化する可能性もありますよね😔
孫悟空
そうですよね🥲笑
そうなんです。
誰がどの箸を使うかとか、食器の位置、向き等気が済まないと自分のじゃなくても動かしてきます。
理解はしてるんですが
妊娠メンタルもあり我慢できずさっき本人に伝えました。無意識だったそうで…