※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マシマロママ
妊娠・出産

妊娠高血圧症の経験者です。上の子は問題なかったが、二番目は後期に血圧上昇。出産は促進剤使用。第三子を授かり、再発不安。次子の経験者、どうでしたか?

妊娠高血圧症の経験者に質問です。
上の子で高血圧症だった方、下の子の時はどうでしたか?
また、どんなことに気をつけましたか??

26歳の時に第一子、33歳で第二子を出産しました。
若い時から血圧は高め(高い時で130〜150まで)でしたが、
不思議と妊娠した途端に正常値に戻ります。
上の子のときはそれで問題もなかったのですが、二番目も途中まで正常値だったのが、後期から血圧が上がり出して。
結局、38週なる頃の夜、自宅での血圧が160を超え続けた為入院。
陣痛も来ず、産まないとこの状態は改善しないとのことで、促進剤を使って出産となりました。
陣痛の痛みで途中血圧が170オーバーした為、降圧剤を点滴しながらの自然分娩となりました。
母子共に問題なく、ほんとうに良かったと思います。

産後は血圧も落ち着いていたのですが、この度第三子を授かりました。
陣痛で血圧も上がるし無痛がいいなと思ってたんですが、二番目のことがあり、二番目を産んだ総合病院の方が、何かあった時安心なので、無痛を諦め総合病院で産む予定です😢

前回妊娠高血圧症だった人は、次子で再発の可能性が40%と見て、不安です。
そこで、冒頭の質問になります。

ご回答、どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は特になく
2人目の時に同じ感じでした!
36wで管理入院、37wで誘発です

でもどちらも陣痛中は降圧剤をして、上が200まで行って周りがドタバタ!わたしは特に自覚症状なく、産んだらすぐに元通りでした


そして今回3人目ですが、初期の頃より薬で血圧コントロールしてます!

  • マシマロママ

    マシマロママ

    お返事ありがとうございます!

    200ですか😨
    ご無事だったようで本当に良かったです💦
    初期からお薬飲めるんですね✨
    私も相談してみます!

    • 3月8日
はじめてのままり🔰

回答になってなかったらてごめんなさい🙇‍♀️
私も1人目初期から下の血圧が高めだったのですが37wの途中で自宅の血圧にて160超えて管理入院しました。そして38週から促進剤使って出産しました。陣痛中血圧上がちゃうので大変ですよね🥲血圧高いって自覚症状もありませんでした。出産後は血圧落ち着いてます🥲
そして2人目がもうすぐ無痛分娩の予定でいるのですがちょっとずつ自宅での血圧が上がってきており無痛分娩できるか不安になってるとこです😓💦


1人目も今現在も気をつけてることは特にないです💦気持ち薄味かお菓子を食べ過ぎないようにしてる感じです😓

  • マシマロママ

    マシマロママ

    お返事ありがとうございます!
    じゅうぶん回答になってます😭✨
    ありがとうございます!

    血圧上がると無痛分娩できなくなるんですか😨
    そっちのが良さそうなのに💦
    私も体重管理と血圧管理でお菓子控えます😭

    • 3月8日
☆☆☆

1人目、予定日超過した頃に受診で血圧150台の尿蛋白(++)で妊娠高血圧症と診断されました🙋‍♀️
血圧高く予定日も越えてるし早く産みましょうとのことで、入院し誘発することに。前処置のバルーンが幸い陣痛に繋がり、促進剤などは使用せずそのまま出産しました👶

2人目も後期辺りから少しずつ高くなり始め、浮腫も酷くなり、最終38週で血圧は140オーバーの尿蛋白(+++)で妊娠高血圧症と診断。
前回のこともあるし、もう産んじゃいましょうとのことで、そのまま入院、バルーン処置、促進剤(促進剤前に降圧剤内服)、人工破水(卵膜剥離)にて、陣痛を進め出産となりました🙋‍♀️

ママリで、1人目高血圧だったけど、2人目問題なかった人。もしくは、その反対の人もたまに見かけます🥺
必ずしも…て訳ではなく、ほんと確率の問題だったり、体質の問題なんでしょうね😭💦
ただ、1度でも経験あるのなら、早め早めから気をつけて観察していく方がいいかも知れません😢

  • マシマロママ

    マシマロママ

    お返事ありがとうございます!
    尿蛋白まであったんですね💦
    1人目も2人目も、不安でしたね😢

    2人目は大丈夫って方もいるんですね、ちょっと安心です😢
    気をつけていきたいと思います💦

    • 3月8日
ma

1人目38週で高血圧症で入院、2人目は大丈夫でした😊
そして、今回3人目、不安で不安で仕方ないです😩😩
昨日125/79だったので、やや高めが出て、、やばってなりました🥹🥹
とりあえず塩分控えるくらいしかできないです🥹🥹

  • マシマロママ

    マシマロママ

    お返事ありがとうございます!
    不安ですよねーー😭💦
    年齢も重ねてるし、私も妊娠中はポテチ控えます😢
    maさんの血圧、これ以上上がらないこと祈ります😢✨

    • 3月8日
deleted user

1人目→足がパンパンに浮腫んで180から下がらず入院。200を越えたので緊急帝王切開になりました。
2人目→127/80前後を最初から行き来し、自宅では190/100もありましたが病院ではその数値にならなかったので入院回避。帝王切開が始まった時に160オーバーだった為高血圧症との記載。
3人目→自宅にて114/68~162/102とまったく落ち着いておらず😂とりあえず毎朝トマトジュース飲んで塩分は控えてます。病院では120以上の数値にはなっていないです。

  • マシマロママ

    マシマロママ

    お返事ありがとうございます!
    200で緊急帝王切開…😨
    不安でしたでしょうし、大変でしたね😭💦
    自宅の血圧計は高めに出るとは言っても、自宅で190もあって入院にならないって、先生によるんでしょうか😨

    やっぱり血圧高いですね😭
    難しいとは思いますが、なるべく安静にしてください😢
    私も入院したら落ち着いたので…

    • 3月8日