
息子にイライラしてしまい、自分を責めています。ワンオペ育児と仕事復帰のプレッシャーで余裕がない。同じような経験をした方いますか?
今日は1日通して息子に優しくできなくてすごく落ち込みました。
最近食欲がすごい息子は私がキッチンに立つとご飯だ!と思うようで足にすがって泣きます。
「ちょっと待ってよ」「今ご飯じゃない!」と強めに言ってしまいました。
寝る前も眠いのに暴れて壁で頭を打ち、ギャン泣きしていてよしよししましたがその後もすごい声で泣き続けていてなぜかすぐに抱きしめてあげることが出来ませんでした。そんな自分は最低な母親だと涙が出ました。
寝顔を見るとすごく罪悪感でいっぱいです。
毎日ワンオペでやっていること、4月の仕事復帰のことなどを考えて自分に余裕が無いだけで息子に当たってしまったことを後悔しています。
明日はたくさん抱きしめてあげようと思います😞
こんなイライラしているママって私だけなんじゃないかって思うくらい不安定で自分でもすこし引いています。
みなさんもこのようなことありますか?😔
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳3ヶ月)

退会ユーザー
私もあったのですごく分かります!
自宅保育の頃は特にイライラしました💦
検診のときに保健師さんにもイライラするんですと相談したくらいです😂
1歳前から保育園に入れて仕事復帰しましたが、忙しいし時間のない今の方がイライラが減りました😇
コメント