
コメント

はじめてのママリ🔰
プレとかママトークとかのアプリで知り合ったんですかね?
行事とかがすすむにつれ、仲良いママできると思いますよ☺️

ゆー
ママ友いないですよ!
いないけどお友達作れるなら作った方がいいです!
幼稚園で気になったこと聞けなくて困るので😭

@@
入りたてはいなかったです😅
そう言う方多いと思うので大丈夫だと思いますよー!
隣になった人と話して仲良くなったりしてました🙆🏻♀️

みい
私は職場の同僚や上の子も同じ学年だった方など2人とも入園前からママ友はいました🙂
他もプレから一緒、上の子から知り合い、元々からの友達で既にママ友になっている方も多かったです😊
ちなみに上の子の時には同じクラスは皆さん初めましてでしたが、行事で会ったりランチ会したりで、話す方は増えました🌸

ままりーの
入園して1年経ちますが、いません😂
上の子つながりで元々知り合いの方がいたり、プレで一緒だったりですでにママ友になってる人たちはいるようでしたが。
今のところ問題なく過ごせています👌

はじめてのママリ
ママ友と言えるほどの人はいないまま3年間過ごしました!会えば挨拶するお母さんは数人いましたが、仲良く友達みたいに話す人はいませんでした!でも問題なかったです!むしろ気が楽でした!
ママ友グループうまくやっていければいいですけど、なにかあったとき子供も絡んでくるしめんどくさそうです😂

空色のーと
いなくても大丈夫ですが、何かあった時に聞ける友達がいると助かりますよ☺️

はじめてのママリ🔰
満3で入園してるので同じく既に通ってるママさん達と話す感じです^ ^上にお子さんいたりとかで情報いただけて助かってます✨
ママ友じゃなくても挨拶や世間話くらいできる人がいると良いかもと私は思いました!

とも
1年前の私がその状況でした。皆んな入園前なのに何で友達なのか不思議に思ってました🤣
5月に下の子を出産したのもあって、年度はじめは行事にも行けず、余計孤立していつもポツンと浮いてる気がして気まずかったです😂でも徐々に話す方が増えて、それでも出来てるグループには入れてないですが無難に生きてますよ!笑
1人とあることからすごく仲良くなったママさんが同じ幼稚園で、でも学年が違くて😅
困ったら先生に聞けば良いし、居なくても大丈夫ですよ!
phoenix 🔰
ママ友作らないほうがいいんじゃ?性格良くないっぽいし。。
はじめてのママリ🔰
多分あなたよりはマシです〜🤣