※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の息子が夜中に何度も起きており、早朝にも起きてしまい、YouTubeを見たり問題行動を示すため、毎日の生活に困っています。睡眠障害の治療を受けているが改善せず、息子の接し方に悩んでいます。

3歳半過ぎの息子です。
保育園や療育疲れで19.20時には寝落ちてしまいます。
夜中、明け方に何度も起きます。
その上毎朝5.6時には起きます。早いと4時です。
全員叩き起こしたり、旦那のゲームを勝手に取ってYouTubeを見ています。
注意しても大声でうるさかったり、下の子を蹴ったり、割り込んで邪魔だと怒り始めたり、リビングの電気をつけたり。
やめられないようです。
寝室は豆電球にしていますが、日が出るまでは暗いのと、依存しないようYouTubeをやめさせたいです。
ですが、旦那は気にしません。自分の睡眠を優先したいから。
私は明け方気づいて、YouTubeやめようね、目悪くなるよ、まだ暗いでしょ、寝る時間だよなど声かけしています。
それでもやめられなければゲームは没収しています。
(ゲームはさせたことがなく、自分で勝手に使い方を覚えたようです。)
私が注意すると逆ギレし、ママ嫌い、ママやだ、パパがいい等好き勝手にボロクソに言ったり、そこから癇癪を起こします。

今朝も明け方にYouTube見てて、注意してやめないので没収。
そこから大声でペチャクチャ喋り倒し、下の子を蹴る。
何度注意してもやめなかったので、足をペチンと叩いてやめさせました。
(いつもだったら下の子は泣くけど、それでもやめません。今日は下の子は嫌がるだけで泣くまでではありませんでした。)
もう毎日この生活にうんざりしました。

生まれた時から寝つきが悪く、睡眠障害と診断され服薬もしていますが、それでもこの生活。
療育先にはネントレしてください、生活環境が悪いです、睡眠についての勉強をしてくださいと言われるし、息子には毎日ボロクソに言われるし。

育て方が悪すぎるんでしょうね。
子育て向いてない、どんどん息子が嫌いになる。
睡眠障害は仕方ないのはわかる。
でも、だからって好き放題させていいんでしょうか。
私が厳しすぎるんでしょうか。
もう息子の接し方がわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

今3歳の子でまさに同じ生活をしています!
4月から幼稚園が始まりますが、今は療育に行ってます

うちも小さい頃からショートスリーパー(昼寝なし、夜は23時就寝5時起床)とかでしたが、診断はつきませんでした

逆に今は昼寝なし、19:30就寝5時起床です
親としては下の子もいて、妊娠中ですが25時睡眠5時起床なので結構きついです😭

だけど、うちはもうこの子はこれだけしか寝ないんだ。これでいいんだと開き直って、朝から一緒に活動してます

自分が療育で働いていたこともありますが寝る環境の改善として

まず、保育園ではお昼寝の時間はありますか?
寝室の豆電球は完全に消すことはできませんか?敏感な子はクーラーの小さな光でもダメみたいなので本当に真っ暗にしたほうがいいみたいです

旦那さんの携帯も子どもの手の届くところに置かないことがゲームの防止になると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でのお昼寝はありますが、それさえも途中覚醒等あり、先生方も付きっきりなようです。
    電気を消すことについては、本人が真っ暗にすると怖いとパニックになり寝るどころではないため、勝手につけてしまいます。
    ゲームについては、旦那にも再三お願いしていますが改善できません。(これはよく分からない)

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、診断がつかなかったのはなぜでしょうか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしがお預かりしていた時に睡眠障害があるお子さんは保護者の方から、「お昼寝させないで!」と言われることが多かったです

    なのでもし今も園の方で先生がつきっきりになってるなら一度相談してみてお昼寝させないという選択肢もあるかもです

    豆電球は思ってるよりも明るいので、授乳ライトとかもう少しだけ光を抑えられそうな対策はできませんか?

    本当によくわからないですね。
    大人側でやれることはやって欲しいのに、旦那さんがめんどくさがってる感じなのかな…

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

寝落ちしないようにまずはなんとか21時ごろまでたたきおこしてはどうですか?、、
うちの子は基本的に22時以降でないとねなくて(朝は7時半起床)、、でもたまーに保育園疲れて帰ってきて19時、20時にうとうとして寝落ちしたらやはり23時ごろから何回も起きます。。

そういうのが嫌で、寝ないようにうとうとし始めたら肩車とかして起こしてます(これがいいかはわからない)、、汗
夜中に何回も起きられるとこちらも困るし、本人も朝方眠いからぐずるんです。

早く寝たらきっと早く起きちゃうのは同じかなぁって思ったのですが難しいでしょうか?!
たくさん頑張られてて偉いですよ!!YouTube、うちもみせたくありません。うちの子はテレビでアマプラつけるのさえよく判ってないから勝手に見たりはないのですが、、。
YouTubeはテレビかな?タブレットやゲーム機なら高さがあるところ(台所の食器棚の上とか)とかにおいてみてはどうでしょう?!とにかく物理的に触らせない。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々は21時頃に就寝していましたが、変わらず夜間、早朝に起きます。
    これは本当に、どんなに朝から晩まで外出したり1日2回公園に行ったり、疲れさせたり昼寝なしにして夕方叩き起こして癇癪何時間も、ご飯投げ飛ばされても、何やっても、リズムは崩れっぱなしなんです。
    もちろん1日2日の話ではなくて、ずっとそうしてきました。
    なんとか寝てほしくて、何ヶ月も継続しても結局夜間早朝起きるのは変わらないんです。

    眠いからぐするなんて、そんなことはわかってます。
    だからこそ困ってるんですよ。

    物理的に触らないという点については、私自身はもちろん注意していますし、旦那にも促していますが、旦那ができません。
    毎日何度言っても何年かけても習慣化できず、それで喧嘩にもなっています。(というか、逆ギレされてるだけ)
    なのでどうしようもないんです。

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

ゲームは分からないですがYouTubeはロックかけたら見られないと思います。
暗い所で画面見ると目が心配ですよね💦