※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

共働きで、お金の分担は以下の通りです。 私→子供関連費用 旦那→食費・生活費・家賃・光熱費 この考え方はどうでしょうか?

共働きの皆さま、お金の分担どうしてますか?

現在産休育休中で、共働きです!
年収は旦那さんの方が高いです。
下記のように分担考えていますが、どう思われますか?

私→子供に関する費用(ミルク代・オムツ代・洋服等々)
旦那さん→食費・生活費・家賃(会社から家賃補助有り)・光熱費

コメント

あ

子供に関する費用はかなりかかりますし、
旦那さんに子供を養っているという感覚持ってもらうためにも
子供にかかわる必要なものは出してもらっていいのかなと思いました
ミルク、オムツ代。

その他おもちゃえほん洋服は私出すね♡
あと水道代もだすね♡でいいんじゃないですかね🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!
    たしかに子供に関する費用ってこれからたくさんかかって来そうなのと、子供を養ってる感覚を持ってもらうって良い考えですね☺️

    光熱費一部と子供のお洋服、おもちゃ、えほん代等は私が出す良いかもしれません!

    ありがとうございます🙏

    • 3月6日
ままりな

うちはお財布一緒で旦那のおこづかい制です。(私の方が買い物に行くし貯めるのも運用するのも上手なので)

子供に関する費用も、習い事代とか年齢とともに上がっていくので、まあ子さんの負担が今後大きくなりそうですよね。

特に育休中は、収入が0の期間もあったりするので、もともと旦那の給料だけでやりくりしてましたが、育休手当などは全部貯金に回しました。

結婚して2年目に財布を一つにしましたが、やはり財布一つの方が貯まり方はぐんとあがりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供に関する費用に関して、
    教えていただいてありがとうございます!
    初めての子育てなので、わかっていない部分が多かったですが、
    確かに習い事とかこれから増えていきそうですね!
    また、財布を一つにした方が
    貯金が貯まりやすいというのも
    勉強になります!

    • 3月6日
オムそば

結婚してからどちらのお金、というのはなく1つの口座でやりくりしてます👛
貯蓄用には別の口座を作ってます。
旦那だけお小遣い有りですが、私はお小遣いなしで自由にしてます(もともと遣う方でもないので)
分担作ってしまうと面倒じゃないですか?😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    貯蓄用の口座やはり作ってほうがいいですよね!!
    早速作ろうと思いました!
    分担作ってしまうと面倒なのですが、うちは財布を完全に一つにしたくないので、分担しか方法がないかと思っています😂

    • 3月6日
deleted user

うちもお財布は1つにしてお小遣い制です。どっちが何を払うとか考えなくていいので楽ですし、お金を貯めやすいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど〜!
    財布一つでお小遣い制の方って多いですよね!色々考えなくていいのがいいですよね!

    • 3月6日
ママリ

赤ちゃんの頃はあまりかかりませんが、
これから保育園や習い事に行くことになった時、子供が増えた際など、かなりお金かかります。
公平性を保つためにも、
お互いお給料の何割を家に入れる。残りは自由。
みたいにして、そこから生活費など全てに使った方が後々平和な気がします!

うちは一つにして
支払いは主人の給与から。残りを貯金。
私の給与は全て貯金。
というやり方です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!何割を家に入れるのもいいかもしれませんね☺️
    旦那さんと話してみます!
    ありがとうございます!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

保育料が高いので、子供に関する費用にはまとめない方がいいと思います🥹

我が家は
食費、妻の自分の保険やスマホ、雑費→妻
住宅ローン(二人分)、保育料、光熱費など、子と夫の保険料+妻に4万手渡し→夫
です。
つみたて投資はお互い4万と6万でやってます。
洋服や食品も夫が買うこともあります。あまりキチキチにはせず、お互いある程度の余白を持たせてやってます!
なのでお小遣いなどもありません。
育休中は貯金する分が減りましたが、毎月マイナスにはならずなんとかなりました😃

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに、保育料高いですよね😂
    余白は持たせてた方がいいですよね〜!!
    育休中マイナスにならず、
    やりくりされてたの素晴らしいです👏
    一つ聞いていいですか?
    妻に4万手渡しというのは、何代ですか??

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自由に使えるお金が夫の方が多くなるので、調整手当です🤣笑
    ほとんどが投資に回ってます☺️

    • 3月6日
 なな

私→自分の保険料、スマホ代、美容院、服

夫→それ以外

です!

ダイエット頑張ります。

私→保育園代など子ども関係、光熱費
旦那→それ以外

て感じです!

  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    あと、自分に関することもうちは個々です!

    • 3月6日
むーむー

育休中なら全部旦那のお金からでいいと思います🤔

うちは私が管理してるので旦那はお小遣い制なので分担とかは特になく、旦那のお給料も私のお給料もまるまる私が管理してます

貯蓄関係も私がすべて管理してます!