※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月で保育園に入れることに悩んでいます。赤ちゃんの成長を見逃すのではないか、甘えられない性格になるのではないか、と不安です。同じ経験をされた方の話を聞きたいです。

1歳未満で保育園に入園した方いらっしゃいますか?
娘を生後9ヶ月で保育園にいれます。
しかしいざ入れるとなると、寂しさが込み上げてきて
まだハイハイすらしていないのに、ここからの成長をみてあげれない。そこまでして働く必要あるのかな?と悩みに悩む日々です。

こんな赤ちゃんの時期から預けると、甘えられない性格になってしまわないか、寂しい思いをさせないか、我慢する子になってしまわないか、、と不安が募ります。

同じ経験をされた方いらっしゃればお話伺いたいです!

コメント

こむぎ

下の子は6ヶ月から預けてます!
1番年下だったので先生はもちろん上のクラスの子達にもとても可愛がってもらってます☺️
家では出来ないことたくさん出来ますし毎日楽しそうに行ってます😄
最近は朝の準備も靴下履こうとしたりジャンバー持って玄関まで歩いて行って早く行きたくて仕方ない感じです🥹

はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月から保育園に入りました😊

二人目なのですが、性格も明るくて元気いっぱいです。甘え上手です。ひっくり返って怒ったりもします。笑

0歳児さんはみんなの人気者になると思います😄
不安になることないと思いますよ😄‼️

ふうしゃ

うちも息子が9ヶ月から
保育園行き始めました!☺️

私も全く同じことを考えていて、その時のこと思い出すといまだに悲しくなります😂笑

保育園に最初預けたら泣かれてしまって、離れ難かったけどどうにか笑顔でバイバイして車の中で本当にこれで良かったのかな、と声あげて大号泣しました😂


でもまぁ、こどもも大人も
慣れるもので1週間もすれば
泣かずに行ってくれるようになりましたし

わたしも先生から保育園での
楽しそうにしてる様子を
聞いたりしてホッとできました。

はじめてのママリ🔰

経験者ではなくごめんなさい><
私も8ヶ月で保育園に預ける予定です。
保育園では、家ではできないことを経験させてもらえるのかなと楽しみにしています!
一緒にいられない時間はさびしいですが、たくさん刺激もらって娘が成長していくことがとても楽しみです。

娘のかわいい服を買うのを楽しみに、頑張って働きます笑。

はじめてのママリ🔰

息子も4月から10ヶ月で入園します。ほんと寂しいですよね…

poppo.

11ヶ月で入園した長男がもうすぐ卒園を迎えます。

私も同じように考え、いざ預けたら大泣き…寂しいやら申し訳ないやら最初は辛かったです。

ですが、たっちやあんよからはじまり目まぐるしい成長を喜んでくれる人が家族以外にもいるって本当に嬉しいことでした。

仕事の時間離れてるからこそより一緒の時間を大切にできますよ。
甘えられないなんてことないです。なんなら年長の今でも甘えん坊ですよ笑

物心つく前から保育園なので、生活リズムもできて社会性も早くから身につきます。

いいことたくさんありますよ!不安に思うこと全然ないです💕

はじめてのママリ🔰

上の2歳6ヶ月の息子が、10ヶ月で入園しました。入園するまでは同じように、こんな寂しい思いをして働きたくないと思ってましたし😢初日たかが1時間の慣らし保育に預けて泣いたのは私でした😂💦

でも復職後はそんな気持ちはどこにいったのやら...😂笑
今では保育園休みと分かると、やだやだ言ってます🤣
甘えん坊だし、我慢なんてしない最強モンスターです。笑

sam

一番下は4ヶ月で保育園に入園しました!
完母だったので保育園に入るからと早めにミルクにも慣れさせていたのですが、いざ入園するとミルクをあまり飲まず🥲冷凍母乳を持っていき飲ませてもらっていました💡
ミルクが飲めるようなるまで色々ありましたが、早いうちからの入園で良かったと思っています。
園生活で色々頑張ってきたので、帰宅すると直ぐに甘えておっぱいを欲しがり授乳中30分程動けません(笑)
小さいうちから預けることに色々不安な事はあると思いますが、保育園の先生方が優しく見守り、日中の様子など発信してくれると思いますよ😊
子どもも順応性があるので慣れるまでが大変ですが、慣れてからは園生活が楽しくて仕方なくなると思います♪
お互い子育てと仕事の両立頑張りましょうね😊💦

はじめてのママリ

10ヶ月で入りました😃
個人的には、保育園入れたら、成長を見てあげられないってわけでもないのでは?と思いますよ。
毎日家に帰って来て、お風呂入ったり一緒に寝たり、
休日もありますし☺️

ちなみに、私は保育園に入れたタイミングで、
「そろそろ固形も行きましょうか」と先生に指摘され、
離乳食を進められました😅