※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

精神面で悩んでおり、睡眠の質が悪く、やる気や集中力がなく、子育てにも苦労しています。不安薬を飲んでいるが効果が一時的。家族との外出は可能。状況を打破しようと努力中。

精神のことで悩んでます。
見ていただけると嬉しいです。
今、自分はどういう状況だと思いますか?

まず、睡眠の質が悪いです。
例えば0時に寝て3時頃や4時頃に起きてしまったり
心臓がバクバクして起きてしまったり…
(パニック症が持ちです)
夢も毎日見て悪夢ばかりです
夜眠れないときは、朝方まで目が冴えていて
そこから昼くらいまで寝てしまうとかあります

日中はやる気もなく集中力もなく
情緒不安定でイライラしてしまう
すぐ疲れ切ってしまう

夕方になると多少マシにはなりますが、
最低限の家事育児しか出来てません…

楽しいことも以前みたいにすごい楽しいってわけではなく、あまり感動できなくなりました

常にマイナス思考で不安なことがあったり
漠然な不安があります
こだわりすぎたりも…

泣きたくても涙も出ないです
泣くことが出来なくなりました。

子供は好きだけど可愛いって思うより
イライラしてしまうことが多くて
怒鳴ったり無視しちゃうことばかりです
最低ですよね…


頑張って外に出て運動しよう
ちゃんとした栄養のあるものを食べて今の状況を打破しようと思ったりもしますが、上手くいきません


毎日のように不安薬を飲みますが
効き目が切れるとすぐマイナス思考に陥る


旦那が一緒なら車に乗って買い物に行ったりは出来ます。

死にたいという願望はありません💦


ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

うつ状態って感じなんですかね。

寝れないのって1番しんどいですからね。

睡眠不足によってホルモンバランスとかも崩れてる影響でそうなってる気もします。

疲れやストレスでネガティブになったりしますからね。

今は、とにかく休む事じゃないでしょうか。

やらなくちゃ!って気持ちは、捨てた方がいいと思います😭

自分を追い込むだけなので。

できない事、やりたくない事は、やらない。
頑張って外に出て運動しなくても困らない、とりあえず食べたいもの食べられたらいいって思えば多少気持ち軽くなりませんか?

今、ママさんは頑張りすぎなんですよ😭
自分を労ってあげて下さい!