療育センターについて紹介された後の流れについて知りたい。療育センター受診をすすめられた1歳7ヶ月の子どもについて、発達障害の早期発見や療育の必要性について不安がある。療育センターでの訓練内容や予約待ちの不安もある。
保健師さんに療育センターをすすめられました。
療育センターについて、療育センターに紹介された後の流れについて知りたいです。
子どもは1歳7ヶ月で、運動機能は寝返り2ヶ月、ハイハイ6ヶ月、歩行は10ヶ月から開始し、1歳すぎから歩行は安定し、今は階段をのぼったり、公園にある網の遊具をよじ登ったり、棚に登るのが好きみたいです。でんぐり返しもしてて運動機能は順調ですが、危険予測はまだまだで高い所から飛んでみたりするので目が離せません😭
発語は1歳頃からあり、今は単語は少なくとも40個以上あり、二語文もバーバ、いこーなど少しずつでてきています。あと、真似が好きなようで言った言葉をおうむ返ししたり、ダンスを見て真似たりしています。
大人の言うことはわかってて、欲しいものがあればちょうだいやどうぞと言ったり、ご飯よーと声かけてすると自分で豆椅子を持ってきて目の前にご飯とスプーンを置くと手を合わせて後は自分で食べることはできてます☺️
困ってることは人見知りをせず誰にでも抱っこされようと手を伸ばすこと、1人でも平気なのでどこに行っても走って逃げるので危険なこと、集中力がなくていろんな所に興味があり目が離せないことです😔
1歳半検診はまだなのですが、相談に行った時に療育センター受診をすすめられました。
私はまだ1人しか育ててないのですが、1歳半はこんなものなのかなと思ってましたが、違うのかな?と。。。
もし、発達障害などがあれば早めに知れるのはいいなぁと思うのですが、まだ1歳半くらいなので診断とかもできないんだろうなぁとか、もしなかった場合はなにもなくてよかったねーで終わりなんですかね??
障害がなくても療育が受けれるものなのか、検査後どういう流れになるのかを知りたいです💦
療育はひとりひとりに合わせて訓練をしてるくれるとは聞きましたが予測がつかず。。。
療育センターに予約しても半年くらいは待つみたいなので
少し不安です。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
Xuu
うちもそんな感じですよwwもう3歳になりそうな今でも🤣なんなら2歳になってから話せるようになりました!
けど、療養とか言われたことないし普通の幼稚園に4月から通いますよ!
ちなみ
文面からは、何も問題なさそうに思うんですが、直接様子を見た保健師さんが言うなら、療育センターも視野に入れますね。もしくは、ママが困ってそう悩んでそうなら、見通しをもたすために勧めてきてるかもですね😃
うちの1歳半のころは運動機能は問題なさそうでしたが、発語なし。言葉の理解は目安より少し遅れてそう💦でも走り回ったり目を離せないってことはなかったです。ママがいなくても平気ってのは後追いもなかったんでしょうか?もしそうなら1歳代のチェック項目にも引っかかってくるので紹介されたのかもしれないですね。
療育センターに行くには検査うけないとダメなんですか?診断おりてからしか利用できないならそもそもダイレクトにお勧めしてこない気もするので、そこも要確認だと思います。
うちの自治体は2歳過ぎても発達に遅れがある希望者を対象に市でやってる月1の親子教室→月3の親子教室→療育センターで診察や相談みたいな流れらしく、診断が降りる頃には3歳すぎてそうな造りになってます😌
あまりにも目に目えて障害がありそう、育てにくすぎる場合は違うルートもあるようです。
コメント