※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児休暇から復帰前に、嫌なおばちゃんが嫌味を言ったり噂話を広めたりして困っています。上司に相談しても改善されず、今後も同様のことがあるか心配です。訴えるべきでしょうか?

もう少しで育児休暇から復帰します。

1人嫌なおばちゃんいてありもしない噂話をいろんな人に吹き込んだり
『2人目産まないの?早く産んだら?あなたの子供泣きすぎね。私の孫こんな泣かないわよ笑』と何にしても嫌味言ってきます。

後、私やもう1人若い人がいてその人の挨拶は完全無視してきます。これも上司にも伝えてあります。

他にはラインのやりとりをみせて『あの人不倫しているのよー!ほら、私にラインしてきてるでしょ?』と暴露したりしています。口は軽いし噂話大好きだし気持ち悪いです。


今後も嫌味を言われそうなのでその度メモしておいて上司や本社に訴えるのはありでしょうか?

上司や先輩達もこのおばちゃんが常に自分が1番じゃないと気がすまないということはわかっています。

子供早く作れ発言って同性でもセクハラですよね?
こちらは病気になってしまい妊娠するかもわからないって
伝えておいたからまた言ってきたら流石にちょっと..

コメント

もも

録音して提出した方がいいですよ☺️
前職で暴言などを録音されていた人いました😅録音されてた!!!!って周りにグチグチ言ってましたが自業自得です😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    録音かー!いつどこで会うかわからないかりなー😭
    携帯のやつでやったら全然声入ってなかったので購入しようかとおいます!

    • 3月3日