
主人が2年前からパワハラを受けており、社長との面談がある。被害内容をノートにまとめ、アドバイスを求めている。被害の証拠写真は撮っていない。
主人が2年前から職場の上司が変わり、パワハラを受けています。(暴力、暴言) 殴られ、蹴られ、、、。ずっと我慢していましたが、昨日思いっきり殴られ、ついに社長と話す機会ができるようになりました。そこで、私も同席するのですが、何を話して、何を聞けば良いのでしょうか?
今までされてきたことは全てノートに書き見せるつもりです。上司本人も大事になったので、初めて謝罪の電話をくれ、直接謝りたいとのことですが、こっちはもう顔も見たくありません。また、あざができたりしましたが、証拠の写真などは撮ってないです。。
社長との面談?でこうしたらいいんじゃない?というアドバイスあったらよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
辞める気でしたら尚更弁護士連れて行くほうがいいと思いますよ。

まろん
弁護士同伴
第三者がいるのといないのでは違うと思います。
退職されるなら慰謝料請求。
病院の診察記録や診断書はありますか?
-
はじめてのママリ🔰
話し合い急遽決まって、明日なんですけど当日来てくれるんですかね🥲
休みもなくて指腫れたり、肋骨痛い中ずっと仕事してて病院は行ったことないです😭- 3月2日
-
まろん
当日は難しいかと思います。
コロナ禍もあるので。
話し合いの場を設けて、どうされたいのでしょうか?退職に向けて戦うのか、謝罪だけで済ませたいのか、慰謝料請求をしたいのか。- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
主人に聞いたら今の現状を変えたいそうです。
元々言わずに転職しようと
していましたか゛、我慢の限界がきて今に至ります。
上司からは慰謝料請求も考えています。- 3月2日
-
まろん
明日は夫婦で話し合いの場に参加されて、まずは相手の言い分(謝罪)を聞くだけにします。こちらの要求は具体的に話さずに、改めて話し合いの場を設けてもらえるようにお願いします。証拠隠滅されたくないので。
あとは早めに弁護士を探しますかね。
動かぬ物的証拠がないと難しい場合もありますので。- 3月2日

なっちょ
明日なのですね。
まずは話し合いを録音しましょう。
盗撮は証拠として機能しなくなる可能性があるので、話し合いの席についたらレコーダー(無ければスマホ)を出して、「あとで言った言わないとなるのは嫌なので、この話し合いは録音させていただきます」と宣言します。
相手が拒否したら、それでは話し合いはできないと突っぱねましょう。
できるだけ早く受診はしましょう。今すぐ写真は撮りましょう。大事にする気なら警察に被害届を。
治療費は最低でも労災扱いに。
あとは謝罪を聞いて、「許す」とその場で言わないこと。「もういいです」とか。
「わかりました」と言う時は、「仰りたいことはわかりました」「そちらの言い分はわかりました」などの言い方をしましょう。
これで示談としましょうなど言ってきても同意しない。被害届を出さない、などは決して約束しない。
あとはどうしたいかですね。
謝って今後態度を改めてくれれば許して大事にはしたくないのか、訴訟上等!上司にも会社にも責任を取ってもらう!なのか。
今すぐ意向を固められないのであれば、明日は何か言われても結論を出さず、相手の言い分を聞いた上で、こちらの回答は後日と返事をし、話し合いの後に弁護士に相談することをお勧めします。
たしかにパワハラ、ですが、「暴行」は「刑事事件」です。
上司は「行きすぎた指導」をしたのではなく「犯罪」を犯したのだという意識を持っておくと、もし向こうが旦那さんにも非があったかのような言い方をしてきた時に毅然と言い返せるのではと思います。
頑張ってください。
-
はじめてのママリ🔰
沢山沢山教えていただきありがとうございます。
調べても出てこないこと、分からない事だったので本当に助かります。
まだどうしていきたいのか気持ちが固まっていないので、回答は後日と返事をして弁護士に相談が1番いいのかなと思いました。
本当にありがとうございます。- 3月2日

ママリ
明らかにパワハラ、傷害罪なので
「暴力や暴言等により、気持ちが落ち込み明日の面談が難しい。日にちを改められないか?」と持ちかけ、その間に弁護士に相談し同席をおすすめします。
暴力されているので、話し合いの前に警察に「相談」していて下さい。
弁護士に相談した時に教えてもらえると思いますが、自分達だけで動かず、専門家からのアドバイスを元にしっかりと証拠をとったうえでもらえるもの全部貰って下さい。
暴力や暴言のために受けた精神的な苦痛による治療費や傷病手当、労災や辞める事に追いやられたための退職金(普通の退職と額が変わります)、退職後の都合を何とするかなどなど…
まず準備なく明日の話し合いはしないほうが良いと思います…
-
ママリ
冒頭の「暴力や暴言等により、気持ちが〜」としてますが、話し合いまでに整形外科と精神科もしくは心療内科で診断書も貰って下さい。
- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
主人の性格上?明日断ることは難しいので、上の方がおっしゃるように向こうの話だけ聞いて、警察や病院に行き、弁護士をつけて後日また話し合いをしたいと思います。
いろんなこと教えてくださり本当にありがとうございます😭!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
話し合い明日なんですけど、当日にきてくれるんですかね🥲 費用もかかりますよね🥲
はじめてのママリ🔰
とりあえず明日はこれまでのことを時系列にまとめて提出のみし、後日改めて弁護士同伴がいいかと思います。
費用はかかります。