
娘がパパと楽しそうで、私には依存しているようで辛い。どうしたら抜け出せるでしょうか。
娘が私といる時より、パパといる時の方がテンション高くて楽しそうだし、よく喋る気がします
お腹減った時や寝る時はママ〜😭ですが。そういう、私じゃなきゃだめな時はずっと抱っこ抱っこだし、ワンオペのときは家事で相手してあげられないどころかイライラしてしまうし…
私はただのご飯くれる人なんだろうな〜と悲しくなります。私が夕飯の片付けしてる時とかに2人で楽しそうにしてると、私のことは見えてないんだろうな〜私いなくてもいいじゃん。と思う時があります。
娘と離れたくなくて美容院や好きなアーティストのライブも我慢してしまっているだけに、余計きついです。
これって依存ですよね。どうしたら抜け出せますかね。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
我が家も
旦那は仕事で家にいないので
「たまにしか会わない人」です
たまに会って遊んでくれる人
そりゃ楽しいよなと思ってます。笑
寝る時や泣いてる時は私しかダメで
可愛いなーと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

ままりま
パパっ子のままでいて貰った方が楽な事が沢山あります😉
ご主人のお休みにお風呂とか入れて貰えば良いですし、ご主人がいる時は「パパがいいんだよねぇー」と何でもやって貰えばオッケーです🙆✨️
いつも一緒にいないパパが好きと言うことはママの育て方が良いのだと思いますよ☺️

くまのぷー
ママが居なくてもいい存在なら、寝る時にママ〜😭とはならないはずですよ❤️
上の方もおっしゃっているように、パパって良いとこどりの存在だと思うので😂
私はそれに甘えまくってます。笑
ほら、パパと遊んでもらいな〜パパ絵本読んで欲しいって!と、パパにやらせて家事してます😌
それに、特に女の子なんかは、今だけですよ、段々パパのこといやーとか言い出すので…😇

るる
うちもパパは朝と夜ちょっとしか会えないので、たまにいると嬉しそうでわたしは拒否されることあります(笑)
ガーン🥺🥺🥺と思いつつも、ラッキーと思って家事したりゴロゴロしてます😊
でも泣いたり寝るときはパパ拒否で、わたしじゃなきゃなので、ちゃんとわたしの愛情が伝わってるんだなあと思いますし、困ったときに頼るのがわたしで旦那が拒否されてる姿見て勝った💪と思ってます!(笑)
パパといる楽しそうにしてるかもしれませんが、ママといるときにしか見せない笑顔や甘え方がきっとあると思いますよ🤭💓

りっちぇる
パパのことが大好きって素敵じゃないですか☺️
ライブも美容院も我慢せずに行ったらどうですか?🤔
狭い世界にいると変な方向に思考が向きがちです💦
離れたくないと言いつつ日中イライラするなら1度離れてリフレッシュしたら変わると思いますよ💡
もし、帰ってきても2人で楽しそうにしてるなら私なら「これから1人の時間作りやすいな」と思いますし、自分がいなくて悲しくて泣いているよりは笑顔の方が良くないですか?
離れたくないって泣いてて欲しいですか…?
コメント