
2カ月の男の子が最近一人遊びを嫌がり、かまってほしがるようになりました。同じ経験の方、成長や変化を教えてください。
いつもお世話になってます(*´ω`*)
生後2カ月の男の子なんですが、よく笑いよくおしゃべりをしてくれます♡
けど前まで機嫌よく一人遊びをしていたのに最近はちょっとでも家事をすると悲しそうな声で呼んできます( ´•ω•` )
そばにいって一緒におしゃべりしたり絵本を読むとすぐにご機嫌になるんですが、一人はさみしいんですかね?すでにかまって欲しいという感情が出てくるんですかね?
それなら求められてる感じがしてすっごく嬉しいんですが(*´ω`*)
2カ月のお子さんをお持ちの方は2カ月になってお子さんはどんな風に成長したり変化がありましたか?よかったら教えてください♡
- Ⓜ︎4403(8歳)
コメント

はにまる
昨日で2ヶ月になりましたが、先週ぐらいからやっとぐずらないで起きてる時間が出てきました。まだ時々ニッコリするぐらいです。
うちも見えるようになってきたせいか、姿が見えなくなると泣きます。そして抱っこするとすぐニッコリです。
でもスゴいですね。絵本読んで反応してくれるんですか?上の子と一緒に読んでても全く反応無しで泣きます。

結優
18日で3ヶ月になります。
テレビが好きなので、何かやってしまいたい時があるときは、教育テレビの子ども番組をかけて「ママ隣のお部屋で用事してくるから見ててや。寂しくなったら呼んでな」って声かけておくとしばらく見ててくれるようになりました。
最近は機嫌がいいと誰にでも微笑みかけるし、この人は相手してくれると思ったら話しまくってます(笑)
-
Ⓜ︎4403
回答ありがとうございます(*´ω`*)
テレビ好きなんですね!テレビはあまり興味がないみたいでもっぱら絵本か体操かお話で機嫌とる感じです!テレビに興味があれば家事ももっと出来そうですね(*^^*)
相手してくれるってわかるのが赤ちゃんなのにすごいですよねー♡- 1月15日
-
結優
YouTubeで音楽流したりしたらどうですか?
- 1月15日
-
Ⓜ︎4403
音楽を流しながら一緒に運動したり歌ったりするとご機嫌です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )一人で聴いてるだけじゃ興味ないっぽいです(笑)
- 1月16日
-
結優
それは残念(T_T)ちょっと寂しいけど我慢してもらうしかないのかなぁ…。
- 1月16日
-
Ⓜ︎4403
今日もアンパンマンメドレーを一緒に踊ってたらご機嫌でしたが、離れるとフガフガいって怒ってましたw
- 1月17日
-
結優
ママ大好きってことですね❤
後追いするようになったら大変そう(>_<)💕- 1月17日
-
Ⓜ︎4403
後追いすごそうですー( ´•ω•` )トイレも行けなさそうですw
- 1月18日
Ⓜ︎4403
回答ありがとうございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
起きている間ぐずっているなんて家事も出来ないし辛いですね( ´•ω•` )
抱っこしてニッコリは本当に嬉しいですよね♡母親の特権みたいで(*´ω`*)
絵本は産まれた時からずっと読んでるおかげか読み始めるとグズグズ言ってたのにキャッキャ笑って見てくれます!おかげで抱っこをあまりしなくてもご機嫌でいてくれて助かります♪( ´▽`)